演劇感想文リンク(engeki.kansolink.com/)の中の人(清角克由(@kseikaku)のブログ。更新情報やサイト情報だけでなく、管理人の日々の思いも書いていきます。

演劇とかの感想文ブログ

search
  • 演劇全般
    • 演劇感想文リンク
    • 舞台で見た人のドラマ出演情報
    • 楽しみな舞台!
    • 演劇賞
  • 各種感想
    • 劇評
      • 海外劇評
    • 書評
      • KDP
    • 映画評
    • 旅行記
  • 開発関連
    • 開発言語
    • iPhone/Mac
    • WordPress
    • Ubuntu
    • 集合知/人工知能
  • 雑記
    • 日本
    • アメリカ
    • 韓国
    • 中国
  • 著者プロフィール
menu

スポンサーリンク

2025年5月
日 月 火 水 木 金 土
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031
« 4月    

アーカイブ

タグクラウド

2001年観劇/キャスト比較表/2002年観劇/年間アクセスランキング/2005年観劇/2004年観劇/髑髏城の七人/2007年観劇/アクセスランキング/ザ・スズナリ/2018年観劇/2003年観劇/劇団☆新感線/2000年観劇/唐組/2006年観劇/劇団桟敷童子/2014年観劇/極キャスト/2016年観劇/2017年観劇/月キャスト/PARCOプロデュース/2019年観劇/野田地図/THEATER/TOPS/PARCO劇場/BroadWay/唐十郎/1999年観劇
キーワードで記事を検索
劇評

[劇評]株式会社メッセージ「GIFT」@俳優座劇場

2006.12.22 清角克由

出演者に知り合いがいてというベタな理由で見に行ったのですが、不覚にも途中で泣きました。 劇団 株式会社メッセージ 題名 GIFT 公演期間 2006/12/19-2006/12/25 作 篠原久美子 演出 ナガノユキノ …

劇評

[劇評]T-Factory「黒いぬ」@紀伊国屋ホール

2006.12.09 清角克由

なかなか面白い舞台であるにもかかわらず、客席がさびしかったので早く書こうと思っていたのに、こんな時期。ごめんなさい。再演が望まれる舞台です。同一キャストでは多分無理ですが。 劇団 T Factory 題名 黒いぬ 公演期…

劇評

[劇評]RENT@東京厚生年金会館

2006.11.23 清角克由

日本で2回目、ニューヨークで1回見ていて、映画も見ているので、計4回みています(後、コンサートってのもあったな)。その中では、満足度は最低でした。いや、いい舞台なんです。でも、会場とキャストに不満が残るものでした。 題名…

劇評

[劇評]東京ヴォードヴィルショー「エキストラ」@紀伊国屋サザンシアター

2006.11.11 清角克由

ヴォードビルの役者さん総出の舞台に、外部からの実力者を数名交えての舞台です。三谷さんの脚本の特徴と言うか「笑い」に拘るその姿勢と、三谷さんが得意と言う製作現場を舞台にしているせいか、何か三谷さんの主張がそこここに含まれて…

劇評

[劇評]劇団桟敷童子「海猫街」@ベニサンピット

2006.11.04 清角克由

最近ではピカイチだと思いました。この劇団、これからが本当に楽しみです 劇団 劇団桟敷童子 題名 海猫街 公演期間 2006/10/27~2006/11/12 作 サジキドウジ 演出 東憲司 出演 東憲司、原口健太郎、池下…

劇評

[劇評]ONEOR8「電光石火」@THEATER/TOPS

2006.10.28 清角克由

感想 ONE OR 8は初見でした。噂は良く聞いていたのですが、なかなか機会がなくようやく見に行きました。昨年からみ始めた青木豪さんと似たものを感じました。この世代の共通点なのかもしれません。 劇団 ONE OR 8 題…

劇評

[劇評]Pal’sShare「許しつづける女たち」@阿佐ヶ谷アルシェ

2006.10.21 清角克由

ほとんど知らない脚本家、演出家、出演者の舞台ということもあり、たいして期待せずにいったのですが、テンポも良くなかなか楽しみました。 劇団 Pal’s Share 題名 許しつづける女たち 公演期間 2006/…

劇評

[劇評]劇団ギルド&三人囃子「オイディプスの涙」@「劇」小劇場

2006.10.01 清角克由

千秋楽のせいもあるかもしれませんが、過去にこの劇団の芝居を見た中では最も楽しめたというか出来がよかったと感じることのできた芝居でした。 主役二人(老夫婦役)が、ご自身の世界をうまくつくっていて、他の役者さんとはレベルの違…

劇評

[劇評]星屑の会「星屑の町 東京砂漠編」@本多劇場

2006.09.16 清角克由

久々の舞台で、楽しみにして行きました。ちょっといっぱい出すぎですかね。全般に話が薄かった気がします。それでも芸達者な皆さんに救われて楽しめる舞台でした。 劇団 星屑の会 題名 星屑の町 東京砂漠編 公演期間 2006/0…

劇評

[劇評]ネルケプランニング「こちら葛飾区亀有公園前派出所」@スペースゼロ

2006.08.05 清角克由

ラサールさんを始めとするベテランキャストと新米キャストの差が気になりました。清水宏さんに救われたと思います。 劇団 ネルケプランニング 題名 こちら葛飾区亀有公園前派出所 公演期間 2006/08/03-2006/08/…

  • <
  • 1
  • …
  • 86
  • 87
  • 88
  • 89
  • 90
  • …
  • 121
  • >

関連リンク

タグクラウド

2001年観劇キャスト比較表2002年観劇年間アクセスランキング2005年観劇2004年観劇髑髏城の七人2007年観劇アクセスランキングザ・スズナリ2018年観劇2003年観劇劇団☆新感線2000年観劇唐組2006年観劇2014年観劇2016年観劇極キャスト劇団桟敷童子2017年観劇月キャストPARCOプロデュース2019年観劇野田地図THEATER/TOPSPARCO劇場東京芸術劇場唐十郎BroadWay

人気の投稿とページ

  • 邪馬台国は岩手県?邪馬台国の場所に迫る古代史本(その2)
    邪馬台国は岩手県?邪馬台国の場所に迫る古代史本(その2)
  • [書評]岩下宏一著「対話するプレゼン」
    [書評]岩下宏一著「対話するプレゼン」
  • [劇評]劇団☆新感線「メタルマクベス disc3」@@IHIステージアラウンド東京(市場前)
    [劇評]劇団☆新感線「メタルマクベス disc3」@@IHIステージアラウンド東京(市場前)
  • 【訃報】横町慶子さん 死去
    【訃報】横町慶子さん 死去
  • 【恒例】2023年年間アクセスランキング(俳優/脚本家/演出家編)
    【恒例】2023年年間アクセスランキング(俳優/脚本家/演出家編)

©Copyright2025 演劇とかの感想文ブログ.All Rights Reserved.