[劇評]シアターコクーンプロデュース「パンドラの鐘」@シアターコクーン(渋谷)
流石に30年近く芝居を見ていると、再演作に出会うことがあります。その中でも、このパンドラの鐘はとても印象深い作品だったこともあり、今回の再演はとても楽しみにしていました。時間が経って、見た作品は印象が異なる部分が多いなが…
演劇感想文リンク(engeki.kansolink.com/)の中の人(清角克由(@kseikaku)のブログ。更新情報やサイト情報だけでなく、管理人の日々の思いも書いていきます。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
31 |
2022.06.27 清角克由
流石に30年近く芝居を見ていると、再演作に出会うことがあります。その中でも、このパンドラの鐘はとても印象深い作品だったこともあり、今回の再演はとても楽しみにしていました。時間が経って、見た作品は印象が異なる部分が多いなが…
2022.06.26 清角克由
客演の方々と劇団の方がうまく噛み合った舞台。特に主役音無美紀子さんの存在感が素晴らしかったのですが、それに引きずられてか女優陣の活躍が素晴らしく、女優の印象の強い舞台でした 劇団 劇団桟敷童子 題名 夏至の侍 公演期間 …
2022.05.22 清角克由
芝居の說明を読んで、政府批判とツイッター批判をする平板な舞台かもしれないという不安があったが、思った以上に物語がしっかりしているし、極端な思想があるわけでもない芝居でした。色々考えさせられる(ちょっと極端によっているよう…
2022.05.13 清角克由
夢を見ているかのような舞台構成で、ストーリーのキャッチアップがすごく難しい。集まった役者も、期待できる方々ばかりだったし、スタッフワークも良かっただけに、個人的な趣味と合わなかった部分が多かったのは残念。 劇団 劇団サイ…
2022.04.23 清角克由
更地過去のトリビュート公演。好きなネタもふくまれていたこともあり1時間40分間わらいっぱなし!!人が変わっても面白いものも当然ありますが、この組み合わせだから面白いというものもあり…楽日ならではの、トリプルカ…
2022.04.21 清角克由
コクーンで上演される広島が舞台になっている話。豪華キャストで、かつ全編広島弁で繰り広げられる舞台はとても楽しめました。 脚本が小劇場っぽくても、大劇場でも、素敵な作品は素敵な作品になるんだと思いました。 広島でもやってほ…
2021.12.28 清角克由
好きな時期の唐十郎の作品ということもあり期待して伺いましたが、巨大な劇場で演じられる物語と長台詞に置いてけぼりをくらい、まったく感情移入できないまま舞台が終わってしまった。 演出が悪いのか、単に劇場と脚本の相性が悪いのか…
2021.12.04 清角克由
珍しく実在の事件を題材にした物語は、その語り方も含め今までに劇団桟敷童子でみたことのない話でした。個人的には、普段目立たなかった役者さんの活躍があったことで、非常に印象深い舞台作品になっていました。 劇団 劇団桟敷童子 …
2021.10.17 清角克由
大劇場でみたオリバーは、演出、演技ともに素晴らしかった。5年前にイギリスで見たときに言語の壁でわからなかったストーリーも理解できて、ようやく積年ののぞみがかないました。 劇団 ホリプロ 題名 オリバー 公演期間 2021…
2021.09.12 清角克由
故 中島敦彦さんの1990年代の作品。ジーンと心に残る芝居で、改稿の効果もあって今でも十分に通用する普遍的な舞台作品になっている。女性が主役の舞台で、男優さんの役割が難しそうだなと思ってみてしまいました。目当てであったも…