演劇感想文リンク(engeki.kansolink.com/)の中の人(清角克由(@kseikaku)のブログ。更新情報やサイト情報だけでなく、管理人の日々の思いも書いていきます。

演劇とかの感想文ブログ

search
  • 演劇全般
    • 演劇感想文リンク
    • 舞台で見た人のドラマ出演情報
    • 楽しみな舞台!
    • 演劇賞
  • 各種感想
    • 劇評
      • 海外劇評
    • 書評
      • KDP
    • 映画評
    • 旅行記
  • 開発関連
    • 開発言語
    • iPhone/Mac
    • WordPress
    • Ubuntu
    • 集合知/人工知能
  • 雑記
    • 日本
    • アメリカ
    • 韓国
    • 中国
  • 著者プロフィール
menu

スポンサーリンク

2025年9月
日 月 火 水 木 金 土
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930  
« 8月    

アーカイブ

タグクラウド

2001年観劇/キャスト比較表/2002年観劇/年間アクセスランキング/2005年観劇/2004年観劇/髑髏城の七人/2007年観劇/ザ・スズナリ/アクセスランキング/2018年観劇/2003年観劇/劇団☆新感線/2006年観劇/唐組/2000年観劇/劇団桟敷童子/2014年観劇/極キャスト/2016年観劇/2017年観劇/月キャスト/PARCOプロデュース/2019年観劇/野田地図/THEATER/TOPS/PARCO劇場/BroadWay/1999年観劇/東京芸術劇場
キーワードで記事を検索
劇評

[劇評]ニュースペーパー「明日があるさ!!明日がないさ!!」@東京芸術劇場中ホール

2001.06.24 清角克由

時事ネタを扱う劇団。今の時事問題はかなり面白いし、内容的にはかなり楽しめた。舞台というよりはコントライブといった趣きであり、他の舞台とは異なるものを見た印象。好きな部類ではある。 劇団 ニュースペーパー 題名 明日がある…

劇評

[劇評]新国立劇場「贋作・桜の森の満開の下」@新国立劇場中劇場

2001.06.16 清角克由

哀しい体験だった。野田秀樹作品との付き合いは、既に12年近くになるが、野田秀樹のカリスマ性が終焉する場に立ち会った印象だった。芝居には、既に9年前のパワーはなく僕の胸に迫るものは何もなかった。野田さんか僕のどちらかが、共…

劇評

[劇評]PARCO「Vamp Show」@PARCO劇場

2001.06.10 清角克由

2時間20分あったとは思えない程楽しめた。ただ、これが2時間だったらもっと楽しめたのにとも思う。こういうホラーコメディを三谷さんが書いていたという事実が意外だったが、脚本が凄く良くて勘所をおさえているのに、いつもながら感…

劇評

[劇評]劇団ギルド「恐竜の息子たちへ-ロミオ&ジュリエット21-」@シアターモリエール

2001.06.09 清角克由

全体としては、よくまとまっており楽しめた作品。出演者の数を考えるとそれだけでも驚異的な演出力があったというべきか…但し、2時間の長さは客席に優しいとはいえず、何故、わざわざ入れ子構造の二つのストーリーを並列さ…

劇評

[劇評]メジャーリーグ「観客席 2001改訂版」@紀伊国屋サザンシアター

2001.06.02 清角克由

しつこいまでの観客参加をあおる姿勢は、醒めた現在の観客にも何かを与えたのでは、あるまいか。芝居が終わったとき多くの観客は(僕も含めて)舞台ではなく観客席を見回していたのが印象的だった。 劇団 メジャーリーグ 題名 観客席…

劇評

[劇評]青年団「上野動物園再々々襲撃」@シアタートラム

2001.05.27 清角克由

いつもの平田さんの演出とは一味違った演出で、劇的なシーンが印象的。個人的には、青年団の過去にみた芝居のどれよりも好きな作品。 劇団 青年団 題名 上野動物園再々々襲撃 公演期間 2001/05/23~2001/06/03…

劇評

[劇評]ゆにっと「Eternal Flame」@江古田ストアハウス

2001.05.27 清角克由

ありきたりなストーリーにプロトタイプなキャスト設定。結局何がしたいのかが最後まではっきりしないまま終わった。芝居としての完成度もさることながら、脚本の完成度が今ひとつで役者が可哀相。 劇団 ゆにっと 題名 Eternal…

演劇感想文リンク

[劇評]星屑の会「クレイジーホスト リターン」@本多劇場

2001.05.26 清角克由

結構アブラぎった出演陣による濃い芝居をイメージしていたが、意外にも(失礼)非常に爽やかな印象のみが残った。個々人の役者の特徴をつかんであて書きされた脚本が芝居全体の雰囲気を爽やかでかつ楽しいものにしていたのだと思う。 劇…

劇評

[劇評]小丸オンライン「飛龍伝 ドットコム」@江古田ストアハウス

2001.05.13 清角克由

つか作品固有の過剰な演出を役者が消化しきれておらず、全般に一本調子な演技で感情が伝わってこない。脚本がいいだけに、受け止め切れない役者の力量不足が目立った。 劇団 小丸オンライン 題名 飛龍伝 ドットコム 公演期間 20…

劇評

[劇評]R.U.P「デジャ・ヴュ01 伊集院警部補の憂鬱」@紀伊国屋ホール

2001.04.14 清角克由

2万7千光年の旅の前例があるため、RUPプロデュースについてはあまり期待していなかったが、今回は良かった。個々人の役者の持ち味が出ていたし、後半の畳み込みのあたりは心地良かった。但し、前半の役者の遊び的な部分は不要。 劇…

  • <
  • 1
  • …
  • 107
  • 108
  • 109
  • 110
  • 111
  • …
  • 122
  • >

関連リンク

タグクラウド

2001年観劇キャスト比較表2002年観劇年間アクセスランキング2005年観劇2004年観劇髑髏城の七人2007年観劇ザ・スズナリアクセスランキング2018年観劇劇団桟敷童子劇団☆新感線2003年観劇唐組2000年観劇2006年観劇2014年観劇極キャスト2016年観劇2017年観劇月キャストPARCOプロデュース2019年観劇野田地図THEATER/TOPSPARCO劇場BroadWay1999年観劇東京芸術劇場

人気の投稿とページ

  • ピクセラのStationTVで、「ディスプレイやその他の使用機器が非対応、またはそれらの設定や接続に問題があるため映像・音声の出力を停止しました。映像デバイスを確認してください。」が出るときの対処方法
    ピクセラのStationTVで、「ディスプレイやその他の使用機器が非対応、またはそれらの設定や接続に問題があるため映像・音声の出力を停止しました。映像デバイスを確認してください。」が出るときの対処方法
  • [劇評]新宿梁山泊「アリババ/愛の乞食」@芝居砦 満天星
    [劇評]新宿梁山泊「アリババ/愛の乞食」@芝居砦 満天星
  • 【恒例】2023年 年間アクセスランキング (劇団編)
    【恒例】2023年 年間アクセスランキング (劇団編)
  • 「髑髏城の七人」花鳥風月極網羅!過去全公演キャスト比較表
    「髑髏城の七人」花鳥風月極網羅!過去全公演キャスト比較表
  • [ruby]文字コード「iso-8859-1」をUTF8にうまく変換できないときの対応方法
    [ruby]文字コード「iso-8859-1」をUTF8にうまく変換できないときの対応方法

©Copyright2025 演劇とかの感想文ブログ.All Rights Reserved.

 

コメントを読み込み中…