演劇感想文リンク(engeki.kansolink.com/)の中の人(清角克由(@kseikaku)のブログ。更新情報やサイト情報だけでなく、管理人の日々の思いも書いていきます。

演劇とかの感想文ブログ

search
  • 演劇全般
    • 演劇感想文リンク
    • 舞台で見た人のドラマ出演情報
    • 楽しみな舞台!
    • 演劇賞
  • 各種感想
    • 劇評
      • 海外劇評
    • 書評
      • KDP
    • 映画評
    • 旅行記
  • 開発関連
    • 開発言語
    • iPhone/Mac
    • WordPress
    • Ubuntu
    • 集合知/人工知能
  • 雑記
    • 日本
    • アメリカ
    • 韓国
    • 中国
  • 著者プロフィール
menu

スポンサーリンク

2025年10月
日 月 火 水 木 金 土
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031  
« 9月    

アーカイブ

タグクラウド

2001年観劇/キャスト比較表/2002年観劇/年間アクセスランキング/2005年観劇/2004年観劇/髑髏城の七人/2007年観劇/ザ・スズナリ/アクセスランキング/2018年観劇/劇団桟敷童子/劇団☆新感線/2003年観劇/唐組/2006年観劇/2000年観劇/2014年観劇/極キャスト/2016年観劇/2017年観劇/月キャスト/PARCOプロデュース/2019年観劇/野田地図/THEATER/TOPS/PARCO劇場/BroadWay/1999年観劇/東京芸術劇場
キーワードで記事を検索
各種感想

[劇評]フィリップ・ジャンティ「バニシング・ポイント」@ル テアトル 銀座

2004.11.13 清角克由

人形と人間、光と影の不思議な交錯が相変わらず楽しい。暫く見ない間に増大した日本語の台詞に驚嘆する一方で、なれて期待が高まったせいか、人と人形の魔法のような入れ替わりが減ったような気がして少しがっかり。勿論、見ていない人は…

劇評

[劇評]WAHAHA本舗「梅ちゃんの青い竜宮城」@シアターアプル

2004.11.06 清角克由

思ったより歌がうまいのにびっくり。でもやっぱ色物。それでも、この集客パワーはさすが 劇団 WAHAHA本舗 題名 梅ちゃんの青い竜宮城 公演期間 2004/11/06 作 演出 喰始 出演 梅垣義明 劇場 シアターアプル…

劇評

[劇評]劇団桟敷童子「しゃんしゃん影法師」@中野光座

2004.10.31 清角克由

初日をみたのだが、初日とは思えないほど完成度が高い。ストーリーとしては、前回見た「かわいい千里眼」の方が好きだが、前回同様芝居への熱気のようなものを感じられ、期待が裏切られることはなかった。唐組以来のファンだった飯塚澄子…

劇評

[劇評]花組芝居「和宮様御留」@シアターアプル

2004.10.24 清角克由

久しぶりに花組を観劇。いつもながらの衣装/舞台装置の美しさ。全員が男性が演じているということをどうしても途中で忘れてしまう見事な女形の方達に完全にやられた感じ。前回見たときよりも演出が進化している気がする。 劇団 花組芝…

演劇感想文リンク

[劇評]東京ヴォードヴィルショー「その人、女優?」@ザ・スズナリ

2004.10.16 清角克由

東京ヴォードビルの女優陣を主役にした舞台。脚本の力が高い事もあり、秀作。2時間半ぶっ通しという芝居でありながら、ほとんど時間が気になる事がなかった。 劇団 東京ヴォードヴィルショー 題名 その人、女優 公演期間 2004…

演劇感想文リンク

[劇評]松竹「髑髏城の七人」@日生劇場

2004.10.09 清角克由

捨之介/天魔王の二役が見所のこの舞台。ちょっと、染五郎さんの捨之介が硬い気がしていまいちピンとこない。豪華客演陣の中でも、SHOMAの川原さんに期待していたのに、思った以上に小さな役でびっくりした。見せ場はあったし、さす…

演劇感想文リンク

[劇評]東宝「ミス・サイゴン」@帝国劇場

2004.09.05 清角克由

筧さんのミュージカル!ってやつを見たくてチケットを確保。僕自身初帝劇ということもあり、期待は高かった。筧さんははまっていて楽しかったが、ストーリーは思っていた以上にあっさりしていて、期待のヘリのシーンもあまり衝撃を受けず…

劇評

[劇評]CABARET@東京国際フォーラム

2004.08.28 清角克由

ニューヨークでは、その劇場の雰囲気に惹かれたこともあり、二度も観劇したミュージカルの来日。 当然期待大!とはいえ、先日の42nd Streetの時の落胆もあり、少々構えて見に行った。 劇場の雰囲気が変わった事だけではない…

劇評

[劇評]劇団青杜「セラピスト」@スペースアクロス

2004.08.28 清角克由

今年五月に行って以来の観劇。前回コテンパンに書いた事もあり、ちょっと怖いものみたさに行った。いや、結局怖いものだったのですが… 少なくとも5月よりは良くなっていた。脚本の出来は段違い。でも、それだけ。 間が悪…

演劇感想文リンク

[劇評]伊東四朗一座「熱海迷宮事件」@本多劇場

2004.07.25 清角克由

超人気芝居を楽日で観劇。前回見たときのちょっとした不満(テンポとか)が解消され、すごくいい出来に仕上がっている。芝居が成長するということを改めて思い知らされた。 劇団 伊東四朗一座 題名 熱海迷宮事件 公演期間 2004…

  • <
  • 1
  • …
  • 93
  • 94
  • 95
  • 96
  • 97
  • …
  • 122
  • >

関連リンク

タグクラウド

2001年観劇キャスト比較表2002年観劇年間アクセスランキング2005年観劇2004年観劇髑髏城の七人2007年観劇ザ・スズナリアクセスランキング2018年観劇2003年観劇劇団☆新感線2006年観劇唐組2000年観劇劇団桟敷童子2014年観劇極キャスト2016年観劇2017年観劇月キャストPARCOプロデュース2019年観劇野田地図THEATER/TOPSPARCO劇場東京芸術劇場BroadWay1999年観劇

人気の投稿とページ

  • ピクセラのStationTVで、「ディスプレイやその他の使用機器が非対応、またはそれらの設定や接続に問題があるため映像・音声の出力を停止しました。映像デバイスを確認してください。」が出るときの対処方法
    ピクセラのStationTVで、「ディスプレイやその他の使用機器が非対応、またはそれらの設定や接続に問題があるため映像・音声の出力を停止しました。映像デバイスを確認してください。」が出るときの対処方法
  • [劇評]新宿梁山泊「アリババ/愛の乞食」@芝居砦 満天星
    [劇評]新宿梁山泊「アリババ/愛の乞食」@芝居砦 満天星
  • [劇評]新宿梁山泊「千年の孤独」@紀伊国屋ホール
    [劇評]新宿梁山泊「千年の孤独」@紀伊国屋ホール
  • 【恒例】2023年 年間アクセスランキング (劇団編)
    【恒例】2023年 年間アクセスランキング (劇団編)
  • 野田秀樹「パンドラの鐘」キャスト比較表
    野田秀樹「パンドラの鐘」キャスト比較表

©Copyright2025 演劇とかの感想文ブログ.All Rights Reserved.

 

コメントを読み込み中…