演劇感想文リンク(engeki.kansolink.com/)の中の人(清角克由(@kseikaku)のブログ。更新情報やサイト情報だけでなく、管理人の日々の思いも書いていきます。

演劇とかの感想文ブログ

search
  • 演劇全般
    • 演劇感想文リンク
    • 舞台で見た人のドラマ出演情報
    • 楽しみな舞台!
    • 演劇賞
  • 各種感想
    • 劇評
      • 海外劇評
    • 書評
      • KDP
    • 映画評
    • 旅行記
  • 開発関連
    • 開発言語
    • iPhone/Mac
    • WordPress
    • Ubuntu
    • 集合知/人工知能
  • 雑記
    • 日本
    • アメリカ
    • 韓国
    • 中国
  • 著者プロフィール
menu

スポンサーリンク

2025年11月
日 月 火 水 木 金 土
 1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30  
« 9月    

アーカイブ

タグクラウド

2001年観劇/キャスト比較表/2002年観劇/年間アクセスランキング/2005年観劇/2004年観劇/髑髏城の七人/2007年観劇/ザ・スズナリ/アクセスランキング/2018年観劇/2003年観劇/劇団☆新感線/2006年観劇/唐組/2000年観劇/劇団桟敷童子/2014年観劇/2017年観劇/2016年観劇/極キャスト/月キャスト/PARCOプロデュース/2019年観劇/野田地図/THEATER/TOPS/PARCO劇場/東京芸術劇場/BroadWay/1999年観劇
キーワードで記事を検索
楽しみな舞台!

今年の2.5次元ミュージカルをまとめてみた。

2015.05.08 清角克由

昨年、2.5次元ミュージカル協会の設立について書きましたが、今年は本当に、2.5次元の舞台(漫画などを原作とする舞台)が多くなりました。 以下、今年上演されたり、上演予定の漫画原作の舞台を上げていきます。

楽しみな舞台!

遂に復活、早稲田どらま館から飛び立ったすごすぎる劇団達

2015.05.07 清角克由

早稲田どらま館は、1966年から主に早稲田大学出身の演劇人が所属する劇団の常打ち劇場として数々の芝居が公演されてきていましたが、2012年に耐震問題の為、取り壊されていました。 今年の5月についに、新生 どらま館がこけら…

映画評

[映画評]龍三と七人の子分たち

2015.05.06 清角克由

北野たけし監督の最新作は、元ヤクザのジジイが暴走族あがりの若者と正面から激突するヤクザムービー。とはいえ、全体に笑いの方が多めな分、「アウトレイジ」などの作品に比べると軽い感じで、見やすい映画でした。(一方で、重い印象は…

書評

[書評?]We b漫画の「みちくさ日記」が癖になる。

2015.05.05 清角克由

web漫画、つまりweb上で公開されている漫画を時々読みます。 絵柄など、荒削りなものはアリますが、一方でアイデアなどがずば抜けていてとてもおもしろく読める作品が中には多数あります。

演劇賞

作品賞は「太陽2068」と「モーツァルト!」WOWWOW 勝手に演劇大賞2014

2015.05.04 清角克由

こちらも発表されていますね。 WOWWOW 勝手に演劇大賞2014 他の演劇賞とは、やはりひと味違う結果になっていますね。初舞台の前田敦子さんがこんなに好評かとは思いませんでした。

舞台で見た人のドラマ出演情報

Dr倫太郎で、マジメだけど怖い警察役だった北村有起哉さん 

2015.05.02 清角克由

堺雅人さん主演の「Dr倫太郎」は、オンタイムでは見れていませんが、ちゃんと見続けてます。俳優さんも結構好きな役者さんがレギュラーで出ていることも見続けている理由だと思います。脇を固める高橋一生さんや内田有紀さん、吉瀬美智…

舞台で見た人のドラマ出演情報

映画化/舞台化もされた「アルジャーノンに花束を」、新作ドラマではどうなるか?

2015.04.30 清角克由

舞台ファン、SFファンを自認するぼくとしては、「アルジャーノンに花束を」は、必修科目だと思うのですが、いままで何故か、この作品を読んだことも見たこともありませんでした。

演劇賞

えんぶチャート2014(俳優編)

2015.04.29 清角克由

えんぶチャート2014の俳優編です。昨年に引き続きTOP10は全て男性俳優さんなので、女優版も勝手に作ってみました。

演劇賞

本日が授賞式-第59回岸田國士戯曲賞は山内ケンジさん

2015.04.27 清角克由

本日(4/27)に東京神楽坂・日本出版クラブ会館で授賞式が行われる第59回の岸田戯曲賞が発表されています。 こちら→「白水社 : 第59回岸田國士戯曲賞発表」 戯曲賞には、山内ケンジさん(城山羊の会)の「トロワグロ」が選…

演劇賞

1位は「ブエノスアイレス午前零時」~えんぶチャート2014(作品編)

2015.04.25 清角克由

いささか古い話ですが、演劇ぶっくの読者が選ぶえんぶチャート2014が演劇ぶっくに発表されました。 詳しいチャートは、本誌を確認いただくとして(まだ売ってるかな)、1位から10位までをこちらで発表しちゃいます。しかし、森田…

  • <
  • 1
  • …
  • 58
  • 59
  • 60
  • 61
  • 62
  • …
  • 122
  • >

関連リンク

タグクラウド

2001年観劇キャスト比較表2002年観劇年間アクセスランキング2005年観劇2004年観劇髑髏城の七人2007年観劇ザ・スズナリアクセスランキング2018年観劇劇団桟敷童子劇団☆新感線2003年観劇唐組2006年観劇2000年観劇2014年観劇2017年観劇2016年観劇極キャスト月キャストPARCOプロデュース2019年観劇野田地図THEATER/TOPSPARCO劇場BroadWay1999年観劇東京芸術劇場

人気の投稿とページ

  • [Mac]キーボードのCtrlキーとCommandキーを一部だけ入れ替える(Karabinar Elementsの導入から設定編)
    [Mac]キーボードのCtrlキーとCommandキーを一部だけ入れ替える(Karabinar Elementsの導入から設定編)
  • ピクセラのStationTVで、「ディスプレイやその他の使用機器が非対応、またはそれらの設定や接続に問題があるため映像・音声の出力を停止しました。映像デバイスを確認してください。」が出るときの対処方法
    ピクセラのStationTVで、「ディスプレイやその他の使用機器が非対応、またはそれらの設定や接続に問題があるため映像・音声の出力を停止しました。映像デバイスを確認してください。」が出るときの対処方法
  • [劇評]東京オレンジ「EXPLORER」@早稲田大学講堂裏劇場
    [劇評]東京オレンジ「EXPLORER」@早稲田大学講堂裏劇場
  • [劇評]唐組「虹屋敷」@西新宿 原っぱ
    [劇評]唐組「虹屋敷」@西新宿 原っぱ
  • ロンドンで大絶賛。NINAGAWAハムレットの歴代主役を振り返る
    ロンドンで大絶賛。NINAGAWAハムレットの歴代主役を振り返る

©Copyright2025 演劇とかの感想文ブログ.All Rights Reserved.

 

コメントを読み込み中…