演劇感想文リンク(engeki.kansolink.com/)の中の人(清角克由(@kseikaku)のブログ。更新情報やサイト情報だけでなく、管理人の日々の思いも書いていきます。

演劇とかの感想文ブログ

search
  • 演劇全般
    • 演劇感想文リンク
    • 舞台で見た人のドラマ出演情報
    • 楽しみな舞台!
    • 演劇賞
  • 各種感想
    • 劇評
      • 海外劇評
    • 書評
      • KDP
    • 映画評
    • 旅行記
  • 開発関連
    • 開発言語
    • iPhone/Mac
    • WordPress
    • Ubuntu
    • 集合知/人工知能
  • 雑記
    • 日本
    • アメリカ
    • 韓国
    • 中国
  • 著者プロフィール
menu

スポンサーリンク

2025年5月
日 月 火 水 木 金 土
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031
« 4月    

アーカイブ

タグクラウド

2001年観劇/キャスト比較表/2002年観劇/年間アクセスランキング/2005年観劇/2004年観劇/髑髏城の七人/2007年観劇/アクセスランキング/ザ・スズナリ/2018年観劇/2003年観劇/劇団☆新感線/2006年観劇/唐組/2000年観劇/2014年観劇/2016年観劇/極キャスト/劇団桟敷童子/2017年観劇/月キャスト/PARCOプロデュース/2019年観劇/野田地図/THEATER/TOPS/PARCO劇場/東京芸術劇場/唐十郎/BroadWay
キーワードで記事を検索
舞台で見た人のドラマ出演情報

大河ドラマ「真田丸」大阪編を振り返る

2016.10.08 清角克由

大河ドラマ 真田丸が、面白いです。こんなにちゃんと大河を見ているのは久しぶりな気がします。 上田編が終わった後の豊臣政権時代を扱ったところも、三谷さん流が貫かれているというか、超高速関ヶ原の合戦など今までの大河とは違った…

演劇賞

池袋演劇祭 劇団と審査員の意見交換会に行ってきました。

2016.10.07 清角克由

■ノープランの進行も、意外に楽しいものでした。 60人くらい集まっていましたが、事務局の方、挨拶したら後は何かご意見どうぞ…とすごいノープランの進行で、正直「おいおい、」と心中ツッコミをいれてしまいました。 …

演劇賞

1995年のえんぶチャート(作品編)

2016.10.05 清角克由

1996年の演劇ぶっくをいただきました(1996年4月号)。20年前の演劇シーンを知るのにとても貴重な雑誌です。表紙は、野田秀樹さん!若い。 演劇ぶっくの企画として過去10年(1985〜1995)を振り返るという企画もあ…

劇団ポポポポスター劇評

[劇評]劇団ポポポ「笑って泣いて慄えて眠れ」@新生館シアター

2016.10.03 清角克由

一人の女の内面的な変貌の物語。ある意味エゴいスティックで、無茶な進行もありつつ、どうにもならない運命に翻弄される話は、突き刺さる演技もあり、演出は心に残りました。音楽に力が入っている割に、(かつ主役の方は唄が本業であるに…

Blogっぽい

みんなが面白いと言ってる作品を面白いという人こそ才能ないのでは?

2016.09.28 清角克由

いや、本当にそう思っているわけではありません。面白いという/面白くないというどちらも才能の有無とは関係ないと思います。以下のブログ記事を読んでいて感情がざわついた(≒ムカついた)ので、考えを整理します。 「みんなが面白い…

劇評

[劇評]インヘリット東京「永遠の一秒」@南大塚ホール

2016.09.27 清角克由

昨年の池袋演劇祭 優秀賞作品を見ておきたいと思い、二週続けて大塚の南大塚ホールへ。 結論として、何がしたいのか(何が伝えたいのか)わからず、見どころらしいところがあまりない作品でした。残念。 劇団 インヘリット東京 題名…

劇評

[劇評]宇宙論☆講座「ロボット音楽劇 楽しい東京オリンピック」@ギャラリーLa Grotte

2016.09.26 清角克由

虚実ないまぜ何が正しく何が嘘かもわからない混沌 芝居終了後に本物のパンフ配布。ロボット芝居ではなく、ひとり芝居。そういう部分も含めて、虚実ないまぜの何が正しく、何が嘘かもわからない混沌を見せられた印象。本人も自覚している…

演劇全般

観客はもっと舞台に関わりたい!

2016.09.23 清角克由

実は、先日見て来た芝居での一言がきっかけで、思いついたことなのですが、劇評とは大分かけ離れた話になってしまったので、別記事にします。 そっちの芝居については、劇評を書いているのですが、そっちは故あってまだ公開できないので…

旅行記

[旅行記]エディンバラ・Fringeの歩き方

2016.09.20 清角克由

もう既に、エディンバラ旅行から1ヶ月立ってしまいました。(はぁ。ため息) 多分、この関係のブログはこれが最後になると思います。今回、エディンバラ・フェスティバルに行って思った現地の歩き方、フェスティバルの楽しみ方を自分な…

劇評

[劇評]STAR☆JACKS「桜舞う夜、君想ふ」@南大塚ホール

2016.09.19 清角克由

物語自体は、単純至極。でありながら、物語に色々突っ込みどころはあるというのは、ちょっといただけない。ただ、最後の桜舞う中で闘う男の生きざまを見せる演出は、圧巻であり目頭を熱くして見てしまった。 劇団 STAR☆JACKS…

  • <
  • 1
  • …
  • 41
  • 42
  • 43
  • 44
  • 45
  • …
  • 121
  • >

関連リンク

タグクラウド

2001年観劇キャスト比較表2002年観劇年間アクセスランキング2005年観劇2004年観劇髑髏城の七人2007年観劇アクセスランキングザ・スズナリ2018年観劇2003年観劇劇団☆新感線2006年観劇唐組2000年観劇劇団桟敷童子2014年観劇極キャスト2016年観劇2017年観劇月キャストPARCOプロデュース2019年観劇野田地図THEATER/TOPSPARCO劇場1999年観劇唐十郎東京芸術劇場

人気の投稿とページ

  • 「髑髏城の七人」花鳥風月極網羅!過去全公演キャスト比較表
    「髑髏城の七人」花鳥風月極網羅!過去全公演キャスト比較表
  • [劇評]パラノイアエイジ「幽月夜想」@「劇」小劇場
    [劇評]パラノイアエイジ「幽月夜想」@「劇」小劇場
  • ピクセラのStationTVで、「ディスプレイやその他の使用機器が非対応、またはそれらの設定や接続に問題があるため映像・音声の出力を停止しました。映像デバイスを確認してください。」が出るときの対処方法
    ピクセラのStationTVで、「ディスプレイやその他の使用機器が非対応、またはそれらの設定や接続に問題があるため映像・音声の出力を停止しました。映像デバイスを確認してください。」が出るときの対処方法
  • [劇評]新宿梁山泊「吸血姫」@芝居砦・満天星
    [劇評]新宿梁山泊「吸血姫」@芝居砦・満天星
  • 【恒例】2023年 年間アクセスランキング (劇団編)
    【恒例】2023年 年間アクセスランキング (劇団編)

©Copyright2025 演劇とかの感想文ブログ.All Rights Reserved.

 

コメントを読み込み中…