演劇感想文リンク(engeki.kansolink.com/)の中の人(清角克由(@kseikaku)のブログ。更新情報やサイト情報だけでなく、管理人の日々の思いも書いていきます。

演劇とかの感想文ブログ

search
  • 演劇全般
    • 演劇感想文リンク
    • 舞台で見た人のドラマ出演情報
    • 楽しみな舞台!
    • 演劇賞
  • 各種感想
    • 劇評
      • 海外劇評
    • 書評
      • KDP
    • 映画評
    • 旅行記
  • 開発関連
    • 開発言語
    • iPhone/Mac
    • WordPress
    • Ubuntu
    • 集合知/人工知能
  • 雑記
    • 日本
    • アメリカ
    • 韓国
    • 中国
  • 著者プロフィール
menu

スポンサーリンク

2025年5月
日 月 火 水 木 金 土
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031
« 4月    

アーカイブ

タグクラウド

2001年観劇/キャスト比較表/2002年観劇/年間アクセスランキング/2005年観劇/2004年観劇/髑髏城の七人/2007年観劇/アクセスランキング/ザ・スズナリ/2018年観劇/2003年観劇/劇団☆新感線/2006年観劇/唐組/2000年観劇/劇団桟敷童子/2014年観劇/極キャスト/2016年観劇/2017年観劇/月キャスト/PARCOプロデュース/2019年観劇/野田地図/THEATER/TOPS/PARCO劇場/BroadWay/唐十郎/1999年観劇
キーワードで記事を検索
劇評

[劇評]大森カンパニー「更地13」@小劇場B1(下北沢)

2017.10.12 清角克由

大森カンパニーの「更地」は、何度も見ている気になっていまいしたが、5年ぶりくらいに伺った舞台でした。サラの舞台(更地)上で繰り広げられれる様々な世界感と物語に圧倒され、笑わされっぱなしの時間が続きました。この幸せな時間が…

iPhone/Mac

[iPhone]iOS11で遂に片手キーボード対応。ATOK片手キーボードと比較

2017.10.08 清角克由

iOS11にアップデートして、ようやくiOSの標準キーボードが、片手キーボード対応(右寄せや左寄せ)しました。ATOK日本語キーボードの片手キーボード機能を愛用してき身として比較記事を書きます。初めてiPhone7Plu…

旅行記

軽井沢は、日本の他都市とはちょっと違う。何故か考えてみた[北信州旅行記④]

2017.10.04 清角克由

日本国内の旅行は色々行きましたが、軽井沢はちょっと他の町とも東京とも違う独特の街でした。あくまでも、目に届いた範囲(軽井沢駅から旧軽井沢銀座までを歩いた範囲)だけですが、その違いや理由を考えてみました。 軽井沢駅から旧軽…

劇評

[劇評]劇団☆新感線「髑髏城の七人(風)」@IHIステージアラウンド東京(豊洲)

2017.10.02 清角克由

劇団☆新感線の「髑髏城の七人(風)」は、いわば『正調』髑髏城の七人。初めてこの作品を、見る人にはこれが一番わかりやすい作りだったと思います。カメレオン俳優松山ケンイチの面目躍如の二役配役も当たりでした。殺陣シーンの充実も…

旅行記

長野県上田市に行ってわかった真田三代の歴史[北信州旅行記③]

2017.09.30 清角克由

昨年の大河ドラマ「真田丸」に触発されて、長野県上田市に行ってきました。まだまだ現地は「真田丸」ブームで、町中のあちこちに六文銭の幟がたっています。もともとそんなに詳しいわけではなかった真田一族の歴史に触れることができまし…

旅行記

善光寺の宿坊を体験。予約や食事、朝のスケジュール等[北信州旅行記②]

2017.09.27 清角克由

善光寺で、「宿坊」を体験してきました。宗教施設としてのお寺に泊まる「宿坊」というのは、前々から、ちょっと興味があったものの何か敷居が高い気がしていままでチャレンジしていませんでしたが、思っていた以上に居心地の良い経験でし…

旅行記

しなの鉄道「ろくもん」攻略マニュアル[北信州旅行記①]

2017.09.25 清角克由

しなの鉄道の「ろくもん」に乗りました。話題の豪華寝台列車「ななつ星」のデザインでも知られる水戸岡鋭治さんのデザインの豪華列車です。寝台列車に乗る長旅は時間的にも金銭的にも難しかったですが、手軽に豪華列車の旅を楽しむとても…

演劇全般

「劇団4ドル50セント」が突きつける小劇場演劇界の歪み

2017.09.22 清角克由

あの秋元康さんが、今度は演劇の世界に参入してくるという「劇団4ドル50セント」が話題です。ナマモノの舞台という意味で、今ままでにプロデュースされてきたアイドルの世界と劇団は相性も良さそうですし、何よりも新規参入による観劇…

楽しみな舞台!

PARCO/遊気舎「人間風車」過去キャストの一覧

2017.09.18 清角克由

もうすぐ、開幕するPARCOプロデュース「人間風車」。14年ぶりの再演です。過去の全てではありませんが、僕も3度めの観劇に行くことが決まっています。 今回は、物語の内容の概略と、過去のキャスティングの歴史を振り返ってみた…

劇評

[劇評]プリエール「愛しのドラム 〜ザ・フルーツ2〜」@赤坂レッドシアター(赤坂見附)

2017.09.14 清角克由

「愛しのドラム〜ザ・フルーツ2〜」は、この前作にあたる「ザ・フルーツ」にてドラマー役で出演していた井之上隆志さんが3月に急逝されてしまった後の、新作舞台。出演していない井之上さんを一番感じる物語で、「ゴドーを待ちながら」…

  • <
  • 1
  • …
  • 29
  • 30
  • 31
  • 32
  • 33
  • …
  • 121
  • >

関連リンク

タグクラウド

2001年観劇キャスト比較表2002年観劇年間アクセスランキング2005年観劇2004年観劇髑髏城の七人2007年観劇アクセスランキングザ・スズナリ2018年観劇2003年観劇劇団☆新感線2006年観劇唐組2000年観劇2014年観劇2016年観劇極キャスト劇団桟敷童子2017年観劇月キャストPARCOプロデュース2019年観劇野田地図THEATER/TOPSPARCO劇場東京芸術劇場唐十郎BroadWay

人気の投稿とページ

  • 【訃報】横町慶子さん 死去
    【訃報】横町慶子さん 死去
  • ピクセラのStationTVで、「ディスプレイやその他の使用機器が非対応、またはそれらの設定や接続に問題があるため映像・音声の出力を停止しました。映像デバイスを確認してください。」が出るときの対処方法
    ピクセラのStationTVで、「ディスプレイやその他の使用機器が非対応、またはそれらの設定や接続に問題があるため映像・音声の出力を停止しました。映像デバイスを確認してください。」が出るときの対処方法
  • 「髑髏城の七人」花鳥風月極網羅!過去全公演キャスト比較表
    「髑髏城の七人」花鳥風月極網羅!過去全公演キャスト比較表
  • [旅行記]真夏の山寺立石寺攻略作戦とその結果(山形旅行記1)
    [旅行記]真夏の山寺立石寺攻略作戦とその結果(山形旅行記1)
  • [書評]岩下宏一著「対話するプレゼン」
    [書評]岩下宏一著「対話するプレゼン」

©Copyright2025 演劇とかの感想文ブログ.All Rights Reserved.

 

コメントを読み込み中…