[劇評]アブラクサス「OPTIMISM」@シアターグリーンBASE THEATER
「奇跡の人」として何度となく舞台化されているヘレン・ケラー/アン・サリヴァンの話を舞台化した作品。初見の劇団ながら歴史と人間をうまく描かれており非常に好印象な作品。脚本が練られており、演出が細かく、役者も達者。ほぼ非のつ…
演劇感想文リンク(engeki.kansolink.com/)の中の人(清角克由(@kseikaku)のブログ。更新情報やサイト情報だけでなく、管理人の日々の思いも書いていきます。
2018.09.08 清角克由
「奇跡の人」として何度となく舞台化されているヘレン・ケラー/アン・サリヴァンの話を舞台化した作品。初見の劇団ながら歴史と人間をうまく描かれており非常に好印象な作品。脚本が練られており、演出が細かく、役者も達者。ほぼ非のつ…
2018.08.31 清角克由
WOWOWに入会してはやくも半年以上経ちます もともと髑髏城の七人一挙放送というのにつられて、入会したものの面白いものがなければ、すぐやめることも考えたていました 結局、半年も入会し続けているのは、新感線ばかりでなく毎月…
2018.08.26 清角克由
ブロードウェイに40作品以上の作品を発表し、トニー賞4回&ピューリッツァー賞までとった演劇界のレジェンド、ニール・サイモン氏がなくなりました 日本でも人気のあった作家さんですし、演劇界への影響も含めて記事にしてみたいと思…
2018.08.18 清角克由
劇団☆新感線☓シェイクスピア☓宮藤官九郎が更にステージアラウンドで見るという贅沢。舞台設定などクドカンワールドの炸裂や、魔女の演出のように2006年版にはおそらくなかった演出も含めかなり楽しめる舞台でした 劇団 劇団☆新…
2018.08.15 清角克由
演劇公演のVideo配信を行っている観劇三昧がアマゾンプライムビデオにチャンネルができました まだ、本体のサービスに比べるとまだ見れる舞台は少ないですが、これから充実することを期待しつつ今見れる舞台についての演劇感想文リ…
2018.08.10 清角克由
作り込まれ過ぎのキャラクターやボッブな音楽に合わせたぬるいダンス(若いのに!!)という特徴はかわらぬままも、ストーリーは随分とわかりやすくなり、先に何がまっているかわからない話の盛り上がりもキッチリ作られていて楽しめまし…
2018.08.04 清角克由
2018年7月30日に読売演劇賞の上半期ベスト5が発表されました。毎年、このブログでも紹介しています 過去の授賞歴も合わせて紹介します 読売演劇賞とは 読売演劇大賞は、毎年1月に大賞及び優秀賞が発表されます たくさんある…
2018.08.02 清角克由
考えてみれば堀江貴文さんの本を読むのは、これが初めてでした。様々な考え方やワークスタイル(ライフスタイル?)には、自ずと首肯できるところもある一方で、ちょっと納得出来ないところもあり、そのへんの感想を残しておこうともいま…
2018.07.23 清角克由
大人計画の作品を初めて観劇しました(WOWOWで放映されたものの録画視聴ですが) 噂に聞いていた独特の世界感を感じることができました 前回上演時に荻野目慶子さんがされた役にかかんに挑んだ平岩紙さんの演技が、最初は不安を感…
2018.07.21 清角克由
先日一作だけ見た演劇コンクールの結果が当日発表されました 私が見たコトリ会議は残念ながら、グランプリではありませんが、受賞をしていました 少し遅くなりましたが、第9回せんがわ演劇コンクールの様子と結果について記事にしたい…