[劇評]かれーど・すこーぷ「DRACULA-そして新たなる再生の為に-」@ウエストエンドスタジオ
全般には、1時間30分によくまとめており長さを感じさせなかった。惜しむらくは、最後のエピローグの必要性がうまく観客に伝わってこず冗長な感じを与えてしまった事。人間と吸血鬼の共存というテーマが全体のテーマとしてもっと迫って…
演劇感想文リンク(engeki.kansolink.com/)の中の人(清角克由(@kseikaku)のブログ。更新情報やサイト情報だけでなく、管理人の日々の思いも書いていきます。
2001.07.15 清角克由
全般には、1時間30分によくまとめており長さを感じさせなかった。惜しむらくは、最後のエピローグの必要性がうまく観客に伝わってこず冗長な感じを与えてしまった事。人間と吸血鬼の共存というテーマが全体のテーマとしてもっと迫って…
2001.07.06 清角克由
ショートコントの連続だが、出来はいいものも悪いものもありまさに玉石混交といった感じ。芸達者の出演者のアドリブが唯一の救い。でも、笑い転げた。 劇団 パンタロン同盟 題名 パンタロンはきまくり!! 公演期間 2001/07…
2001.06.24 清角克由
時事ネタを扱う劇団。今の時事問題はかなり面白いし、内容的にはかなり楽しめた。舞台というよりはコントライブといった趣きであり、他の舞台とは異なるものを見た印象。好きな部類ではある。 劇団 ニュースペーパー 題名 明日がある…
2001.06.16 清角克由
哀しい体験だった。野田秀樹作品との付き合いは、既に12年近くになるが、野田秀樹のカリスマ性が終焉する場に立ち会った印象だった。芝居には、既に9年前のパワーはなく僕の胸に迫るものは何もなかった。野田さんか僕のどちらかが、共…
2001.06.10 清角克由
2時間20分あったとは思えない程楽しめた。ただ、これが2時間だったらもっと楽しめたのにとも思う。こういうホラーコメディを三谷さんが書いていたという事実が意外だったが、脚本が凄く良くて勘所をおさえているのに、いつもながら感…
2001.06.09 清角克由
全体としては、よくまとまっており楽しめた作品。出演者の数を考えるとそれだけでも驚異的な演出力があったというべきか…但し、2時間の長さは客席に優しいとはいえず、何故、わざわざ入れ子構造の二つのストーリーを並列さ…
2001.06.02 清角克由
しつこいまでの観客参加をあおる姿勢は、醒めた現在の観客にも何かを与えたのでは、あるまいか。芝居が終わったとき多くの観客は(僕も含めて)舞台ではなく観客席を見回していたのが印象的だった。 劇団 メジャーリーグ 題名 観客席…
2001.05.27 清角克由
いつもの平田さんの演出とは一味違った演出で、劇的なシーンが印象的。個人的には、青年団の過去にみた芝居のどれよりも好きな作品。 劇団 青年団 題名 上野動物園再々々襲撃 公演期間 2001/05/23~2001/06/03…
2001.05.27 清角克由
ありきたりなストーリーにプロトタイプなキャスト設定。結局何がしたいのかが最後まではっきりしないまま終わった。芝居としての完成度もさることながら、脚本の完成度が今ひとつで役者が可哀相。 劇団 ゆにっと 題名 Eternal…
2001.05.26 清角克由
結構アブラぎった出演陣による濃い芝居をイメージしていたが、意外にも(失礼)非常に爽やかな印象のみが残った。個々人の役者の特徴をつかんであて書きされた脚本が芝居全体の雰囲気を爽やかでかつ楽しいものにしていたのだと思う。 劇…