[劇評]ホリプロ「オリバー」@シアターオーブ(渋谷)
大劇場でみたオリバーは、演出、演技ともに素晴らしかった。5年前にイギリスで見たときに言語の壁でわからなかったストーリーも理解できて、ようやく積年ののぞみがかないました。 劇団 ホリプロ 題名 オリバー 公演期間 2021…
演劇感想文リンク(engeki.kansolink.com/)の中の人(清角克由(@kseikaku)のブログ。更新情報やサイト情報だけでなく、管理人の日々の思いも書いていきます。
2021.10.17 清角克由
大劇場でみたオリバーは、演出、演技ともに素晴らしかった。5年前にイギリスで見たときに言語の壁でわからなかったストーリーも理解できて、ようやく積年ののぞみがかないました。 劇団 ホリプロ 題名 オリバー 公演期間 2021…
2019.10.14 清角克由
ほぼ全編子供たちの遊び場やその人間関係を題材にしながらも、テーマそのものは深淵でした。子供だからこそ持つ残虐さ、子供だからこその自由さ、不自由さといったものがうまく本にされていました。暗い話になりがちな中で、藤原竜也さん…
2006.04.07 清角克由
あきるのではないかと思っていたのですが、案外あきずに長い上演時間を楽しむことが出来ました。 僕の個人的な思いがストーリーとうまく重なっていたことが大きいと思います。 劇団 ホリプロ 題名 ライフ・イン・ザ・シアター 公演…
2005.11.27 清角克由
オフブロードウェイの秀作。あまり日本人がつくりそうにない怪しい感じの雰囲気がうまく出ている。当初、原色ばかりの衣装や、ものすごくデフォルメされた各々のキャラクタが少し肌に合わない感じがしたが、全体としてみれば結構楽しめる…
2005.03.26 清角克由
You are the TOPで共演を果たすことができなかった、鹿賀/市村両氏の共演ということで話題になった舞台 いい舞台だと思うが、いかんせん長すぎる。やはり寝てしまった この脚本をやるならば、この組み合わせしか考えら…
2004.12.25 清角克由
まさに蜷川マジックということか。正直、ロミオとジュリエットは悲恋の物語ではあるが、それほど好きな作品ではなかったのだが、今回のロミオとジュリエットにはやられてしまった ロミオとジュリエットが本当に若々しく、幼い。その幼く…
2003.07.26 清角克由
かなり有名なミュージカルだが、初めて見た。子供向けの印象が強く今までは少し避けていたのだが、改めて見てみると演出もしっかりしておりなかなか面白い。俳優としては、西牟田恵の演じるタイガーリリーが出色の出来。但し、音楽が、生…
2002.09.15 清角克由
1幕は、どうかなぁという出来。2幕3幕で笑いが加速する。最終的にはとても楽しめた舞台で、すごく計算され尽くした笑いを実感できた。翻訳もののコメディにありがちな空々しさもあったが、役者の力量と演出がそれを克服していたと思う…
2002.03.24 清角克由
新聞沙汰にまでなった鹿賀さん降板、代役起用の浅野和之さんの役は、見ていて驚く程はまっている。脚本的も、三谷さんにしては珍しい時間がぽんぽん飛ぶ脚本で、よくこれでうまく客席がついてけるもんだと思いながらも、話に引き込まれる…
1999.01.21 清角克由
劇団 ホリプロ・プロデュース 題名 西遊記 公演期間 1999/01/14~1999/01/31 作 中島かずき 演出 いのうえひでのり 出演 筧利夫、坂井真紀、古田新太、深沢敦、手塚とおる、池田成志、鳥居かほり、橋本じ…