演劇感想文リンク(engeki.kansolink.com/)の中の人(清角克由(@kseikaku)のブログ。更新情報やサイト情報だけでなく、管理人の日々の思いも書いていきます。

演劇とかの感想文ブログ

search
  • 演劇全般
    • 演劇感想文リンク
    • 舞台で見た人のドラマ出演情報
    • 楽しみな舞台!
    • 演劇賞
  • 各種感想
    • 劇評
      • 海外劇評
    • 書評
      • KDP
    • 映画評
    • 旅行記
  • 開発関連
    • 開発言語
    • iPhone/Mac
    • WordPress
    • Ubuntu
    • 集合知/人工知能
  • 雑記
    • 日本
    • アメリカ
    • 韓国
    • 中国
  • 著者プロフィール
menu

スポンサーリンク

2025年5月
日 月 火 水 木 金 土
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031
« 4月    

アーカイブ

タグクラウド

2001年観劇/キャスト比較表/2002年観劇/年間アクセスランキング/2005年観劇/2004年観劇/髑髏城の七人/2007年観劇/アクセスランキング/ザ・スズナリ/2018年観劇/2003年観劇/劇団☆新感線/2006年観劇/唐組/2000年観劇/劇団桟敷童子/2014年観劇/極キャスト/2016年観劇/2017年観劇/月キャスト/PARCOプロデュース/2019年観劇/野田地図/THEATER/TOPS/PARCO劇場/BroadWay/唐十郎/1999年観劇
キーワードで記事を検索
更地7のちらし劇評

プロデュース・ユニット大森&故林「更地7」@シアター711(下北沢)

2012.11.05 清角克由

短いコント的なものをつなぐ構造は、いつもの通り。今回は、個々の話の完成度も高く、いままで見た中では一番いいと思いました。コントの出来もさることながら、幕間の処理も素晴らしく、始まってから終わるままでが、気持ちが切れること…

劇評

I.N.S.N企画「新・スチュワーデス物語」@ギャラリー・ル・デコ

2012.10.13 清角克由

劇団 イナセナ企画I.N.S.N Project 公演期間 2012/10/11~2012/10/14 演出 佐藤慶 作 増岡裕子 出演 小笠原東院健吉、長田紫乃、新倉優、荻原裕哉、服部善明、備本愛香、増岡裕子、松本しゃ…

書評

【書評】G.パスカル・ザカリー「闘うプログラマー」

2012.08.04 清角克由

最近久しぶりに読んでいる。 仕事が、プロジェクトの終盤で、タフな環境にあると20年以上前のこの話に似たシチュエーションが何度も訪れる。 主役のデビット・カトラーは、今の僕よりもう少し年上、その他にも僕と違うところはいっぱ…

旅行記

石巻に行って来ました。

2012.04.01 清角克由

被災地に行かなきゃ行かなきゃと思いながら、なかなか果たせなかったのですが、機会があって思い切って先週末に行って来ました。 石巻と南三陸に行ってきたのですが、現地の惨状を改めてみて今回の震災の被害の甚大さ、復興への道のりの…

iPhone/Mac

マックを買って最初にやったこと

2012.03.05 清角克由

過去にもPCの乗り換えは何度もやっていたのですが、今回は、初MAC。でも、以外にスムズになった。 やったこと。 Google Chromeを即インスト-ル。 Google日本語入力もインスト-ル Google日本語入力の…

劇評

劇団☆新感線「髑髏城の七人」@青山劇場

2011.10.11 清角克由

キャスト一新の若手メンバー主体の髑髏城の七人。早乙女太一さんの目の覚めるような殺陣は素晴らしいものの、印象に残っている市川染五郎さんに比べると小栗旬さんの殺陣のキレがちょっと弱く、完璧とは言い難い感想。でも、伸びしろのあ…

劇評

よしもとクリエイティブ・エージェンシー「NGワードライフ」@銀河劇場

2011.09.11 清角克由

劇団 よしもとクリエイティブ・エージェンシー 公演期間 2011/09/08~2011/09/11 演出 鈴木おさむ 作 鈴木おさむ 出演 今田耕司、宮川大輔、野間口徹、伊藤修子、入江慎也 しまった。完全にやられてしまっ…

劇評

水槽ラドン「アルティメット・ヒーローズ」@ボーダーハウス

2011.08.20 清角克由

劇団 水槽ラドン 公演期間 2011/08/19~2011/08/21 演出 上田早弥子 作 上田早弥子 出演 鶴田聡、辻貴大、小山ごろー、阿部侑加、大竹加耶子、佐々実乃里 申し訳ないが、まったく期待していなかったのです…

劇評

キンケロシアタープロデュース「ヘッダ・ガブラー」@キンケロシアター(中目黒)

2011.07.22 清角克由

劇団 近ケロシアタープロデュース 公演期間 2011/07/22~2011/07/24 演出 愛川欽也 作 イプセン 出演 木村なおみ、加藤敦洋、五十嵐さより、西原一郎、仲澤剛志 出演者から誘われて見に行きました。 そう…

劇評

シス・カンパニー「ペッジバードン」@世田谷パブリックシアター

2011.06.19 清角克由

5人ですべてやっているというのが信じられないくらいの登場人物。11役という浅野さんの柔軟性に感服。深津さんのカックニーを日本語にした不思議な言葉が途中からとても心地が良い。かわいさにニコニコ。三谷さんの演出と脚本に感動。…

  • <
  • 1
  • …
  • 72
  • 73
  • 74
  • 75
  • 76
  • …
  • 121
  • >

関連リンク

タグクラウド

2001年観劇キャスト比較表2002年観劇年間アクセスランキング2005年観劇2004年観劇髑髏城の七人2007年観劇アクセスランキングザ・スズナリ2018年観劇2003年観劇劇団☆新感線2006年観劇唐組2000年観劇劇団桟敷童子2014年観劇極キャスト2016年観劇2017年観劇月キャストPARCOプロデュース2019年観劇野田地図THEATER/TOPSPARCO劇場BroadWay唐十郎1999年観劇

人気の投稿とページ

  • 「髑髏城の七人」花鳥風月極網羅!過去全公演キャスト比較表
    「髑髏城の七人」花鳥風月極網羅!過去全公演キャスト比較表
  • [劇評]パラノイアエイジ「幽月夜想」@「劇」小劇場
    [劇評]パラノイアエイジ「幽月夜想」@「劇」小劇場
  • [劇評]新宿梁山泊「吸血姫」@芝居砦・満天星
    [劇評]新宿梁山泊「吸血姫」@芝居砦・満天星
  • 【恒例】2023年 年間アクセスランキング (劇団編)
    【恒例】2023年 年間アクセスランキング (劇団編)
  • [書評]岩下宏一著「対話するプレゼン」
    [書評]岩下宏一著「対話するプレゼン」

©Copyright2025 演劇とかの感想文ブログ.All Rights Reserved.

 

コメントを読み込み中…