演劇感想文リンク(engeki.kansolink.com/)の中の人(清角克由(@kseikaku)のブログ。更新情報やサイト情報だけでなく、管理人の日々の思いも書いていきます。

演劇とかの感想文ブログ

search
  • 演劇全般
    • 演劇感想文リンク
    • 舞台で見た人のドラマ出演情報
    • 楽しみな舞台!
    • 演劇賞
  • 各種感想
    • 劇評
      • 海外劇評
    • 書評
      • KDP
    • 映画評
    • 旅行記
  • 開発関連
    • 開発言語
    • iPhone/Mac
    • WordPress
    • Ubuntu
    • 集合知/人工知能
  • 雑記
    • 日本
    • アメリカ
    • 韓国
    • 中国
  • 著者プロフィール
menu

スポンサーリンク

2025年7月
日 月 火 水 木 金 土
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  
« 6月    

アーカイブ

タグクラウド

2001年観劇/キャスト比較表/2002年観劇/年間アクセスランキング/2005年観劇/2004年観劇/髑髏城の七人/2007年観劇/アクセスランキング/ザ・スズナリ/2018年観劇/劇団桟敷童子/劇団☆新感線/2003年観劇/唐組/2006年観劇/2000年観劇/2014年観劇/極キャスト/2016年観劇/2017年観劇/月キャスト/PARCOプロデュース/2019年観劇/野田地図/THEATER/TOPS/PARCO劇場/BroadWay/1999年観劇/東京芸術劇場
キーワードで記事を検索
舞台で見た人のドラマ出演情報

キャストが続々と発表。連ドラ版「Death Note」が楽しみ。

2015.06.13 清角克由

残念ながら、ミュージカル版の「Death Note」は見逃してしまったのですが、漫画の原作も、映画版も見たという意味では、「Death Note」ファンです。 今度の7月から始まる連ドラ版も大分楽しみにしています。一度は…

楽しみな舞台!

2.5次元「アドルフに告ぐ」の劇場版は、想像以上に良作な模様

2015.06.12 清角克由

ちょうど仕事の繁忙期にはいることと、月よりも遠い(©ヨコウチ会長)神奈川芸術劇場での上演ということから、観劇を見合わせていた舞台版「アドルフに告ぐ」は、こちらの記事を読む限り、かなり面白そうです。 「神奈川芸術劇場「アド…

書評

[書評]アイザック・アシモフ「はだかの太陽」

2015.06.11 清角克由

この本を最初に読んだのは、確か中学生くらいだったはずなので、かれこれ30年ぶりの再読になります。 早川書房の70周年記念の企画として「ハヤカワ補完計画」の一冊として新訳版が発刊されたのを書店で見つけて買いました。あとで調…

楽しみな舞台!

どうやら、かなりの豪華キャスト!?韓国版デスノート、開演間近!!!

2015.06.10 清角克由

先日日本版のデスノートが上演されたばかりですが、同じ製作陣(プロデュース/演出家)で、韓国版がまもなく上演されます。こちらのニュースによるとかなりの豪華キャスティングの様子 「韓国ミュージカルの魅力に迫ろうシリーズ その…

劇評

[劇評]東京ヴォードヴィルショー・花組エクスプレス「あほんだらすけ27」@ザ・スズナリ

2015.06.09 清角克由

例年同様、コントというかネタというかの連続。幕前に大森さんがわざわざ「演劇としてみないでください」とい前振りしただけのことがあり、伏線も何もなくただただ、笑いました。既に還暦を迎えた山口さんを始め役者の皆様が(年齢のわり…

演劇賞

第22回読売演劇大賞

2015.06.08 清角克由

かなり時間が立ってしまいましたが、昨年の演劇作品に対しての読売演劇大賞についてまとめておこうと思います。 大賞・最優秀作品賞 「伊 賀 越 道 中 双 六」(国立劇場) 最優秀男優賞 浦井健治さん ニッポン放送、M・G・…

演劇全般

[訃報]文学座・高瀬久雄さん(演出家)

2015.06.02 清角克由

最近、訃報ばかり書いているようで、少々気がめいります。しかも57歳という若さ。 「訃報:高瀬久男さん57歳=演出家」 大胆で緻密な舞台を生みだした演出家で、毎日芸術賞・千田是也賞受賞者の高瀬久男(たかせ・ひさお)さんが1…

演劇全般

ロンドンで大絶賛。NINAGAWAハムレットの歴代主役を振り返る

2015.06.01 清角克由

藤原竜也さん主役、蜷川幸雄さん演出のハムレットがロンドンで大絶賛とのニュース。 「「世界のニナガワ」堪能 ロンドンでハムレット」 1978年初演の蜷川幸雄さん演出のハムレットは、その時々で主役キャストを交代しながら、演じ…

書評

[書評]ダン・シモンズ「エンディミオンの覚醒」

2015.05.30 清角克由

ついに、ハイペリオンシリーズの最後の作品「エンディミオンの覚醒」です。

舞台で見た人のドラマ出演情報

Dr倫太郎 レギュラーキャストの舞台出演歴をまとめました。

2015.05.29 清角克由

Dr倫太郎 今週の話は、レギュラー陣のキャストに色々と変化のある回でした。内田有紀さんの子供役の子の最後に見せる心情にうるっと来てしまいました。 というわけで、今週はレギュラーキャストの方の舞台出演歴をまとめてみました。…

  • <
  • 1
  • …
  • 55
  • 56
  • 57
  • 58
  • 59
  • …
  • 121
  • >

関連リンク

タグクラウド

2001年観劇キャスト比較表2002年観劇年間アクセスランキング2005年観劇2004年観劇髑髏城の七人2007年観劇アクセスランキングザ・スズナリ2018年観劇劇団桟敷童子劇団☆新感線2003年観劇唐組2006年観劇2000年観劇2014年観劇極キャスト2016年観劇2017年観劇月キャストPARCOプロデュース2019年観劇野田地図THEATER/TOPSPARCO劇場BroadWay1999年観劇東京芸術劇場

人気の投稿とページ

  • 「髑髏城の七人」花鳥風月極網羅!過去全公演キャスト比較表
    「髑髏城の七人」花鳥風月極網羅!過去全公演キャスト比較表
  • [劇評]チャリT企画「パトリオット」@シアタートップス(新宿三丁目)
    [劇評]チャリT企画「パトリオット」@シアタートップス(新宿三丁目)
  • [旅行記]真夏の山寺立石寺攻略作戦とその結果(山形旅行記1)
    [旅行記]真夏の山寺立石寺攻略作戦とその結果(山形旅行記1)
  • ピクセラのStationTVで、「ディスプレイやその他の使用機器が非対応、またはそれらの設定や接続に問題があるため映像・音声の出力を停止しました。映像デバイスを確認してください。」が出るときの対処方法
    ピクセラのStationTVで、「ディスプレイやその他の使用機器が非対応、またはそれらの設定や接続に問題があるため映像・音声の出力を停止しました。映像デバイスを確認してください。」が出るときの対処方法
  • [劇評]S.E.T「バイオロイド零年」@東京芸術劇場中ホール
    [劇評]S.E.T「バイオロイド零年」@東京芸術劇場中ホール

©Copyright2025 演劇とかの感想文ブログ.All Rights Reserved.

 

コメントを読み込み中…