演劇感想文リンク(engeki.kansolink.com/)の中の人(清角克由(@kseikaku)のブログ。更新情報やサイト情報だけでなく、管理人の日々の思いも書いていきます。

演劇とかの感想文ブログ

search
  • 演劇全般
    • 演劇感想文リンク
    • 舞台で見た人のドラマ出演情報
    • 楽しみな舞台!
    • 演劇賞
  • 各種感想
    • 劇評
      • 海外劇評
    • 書評
      • KDP
    • 映画評
    • 旅行記
  • 開発関連
    • 開発言語
    • iPhone/Mac
    • WordPress
    • Ubuntu
    • 集合知/人工知能
  • 雑記
    • 日本
    • アメリカ
    • 韓国
    • 中国
  • 著者プロフィール
menu

スポンサーリンク

2025年7月
日 月 火 水 木 金 土
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  
« 6月    

アーカイブ

タグクラウド

2001年観劇/キャスト比較表/2002年観劇/年間アクセスランキング/2005年観劇/2004年観劇/髑髏城の七人/2007年観劇/アクセスランキング/ザ・スズナリ/2018年観劇/劇団桟敷童子/劇団☆新感線/2003年観劇/唐組/2006年観劇/2000年観劇/2014年観劇/極キャスト/2016年観劇/2017年観劇/月キャスト/PARCOプロデュース/2019年観劇/野田地図/THEATER/TOPS/PARCO劇場/BroadWay/1999年観劇/東京芸術劇場
キーワードで記事を検索
劇評

[劇評]宇宙論☆講座「ロボット音楽劇 楽しい東京オリンピック」@ギャラリーLa Grotte

2016.09.26 清角克由

虚実ないまぜ何が正しく何が嘘かもわからない混沌 芝居終了後に本物のパンフ配布。ロボット芝居ではなく、ひとり芝居。そういう部分も含めて、虚実ないまぜの何が正しく、何が嘘かもわからない混沌を見せられた印象。本人も自覚している…

演劇全般

観客はもっと舞台に関わりたい!

2016.09.23 清角克由

実は、先日見て来た芝居での一言がきっかけで、思いついたことなのですが、劇評とは大分かけ離れた話になってしまったので、別記事にします。 そっちの芝居については、劇評を書いているのですが、そっちは故あってまだ公開できないので…

旅行記

[旅行記]エディンバラ・Fringeの歩き方

2016.09.20 清角克由

もう既に、エディンバラ旅行から1ヶ月立ってしまいました。(はぁ。ため息) 多分、この関係のブログはこれが最後になると思います。今回、エディンバラ・フェスティバルに行って思った現地の歩き方、フェスティバルの楽しみ方を自分な…

劇評

[劇評]STAR☆JACKS「桜舞う夜、君想ふ」@南大塚ホール

2016.09.19 清角克由

物語自体は、単純至極。でありながら、物語に色々突っ込みどころはあるというのは、ちょっといただけない。ただ、最後の桜舞う中で闘う男の生きざまを見せる演出は、圧巻であり目頭を熱くして見てしまった。 劇団 STAR☆JACKS…

舞台で見た人のドラマ出演情報

ピーターパンと劇団四季にこてんぱんにされる小劇場

2016.09.16 清角克由

て、勿論、ドラマの話です。NHKの朝ドラ「とと姉ちゃん」面白くて毎日見てます。(録画なので、ちょくちょく遅れますが。)商品試験の公開試験編(「常子、小さな幸せを大事にする」)が今週のクライマックスでした。 ■小劇場俳優陣…

Blogっぽい

AIに倫理観や歴史観を処理できるのか

2016.09.14 清角克由

■フェイスブックの写真検閲の件がニュースになっています 「フェイスブック「ナパーム弾の少女」写真検閲で物議 批判受け撤回」 【9月10日 AFP】交流サイト(SNS)最大手のフェイスブック(Facebook)は9日、ベト…

劇評

[劇評]劇団SHOW特急「悔いのない人生のすゝめ」@バビロン流れのほとりにて

2016.09.12 清角克由

学生演劇を髣髴とさせるような脚本で、ストーリー、設定、キャラクターのすべてがありきたりで、あまりに工夫がない。基本的に、あまり関係がない人が集まってそれぞれのエピソードをつないでいく形式は、個人的には好きでないこともあり…

劇評

[劇評]バター猫のパラドックス「二進法の彼女」@てあとるらぼう

2016.09.11 清角克由

小さな劇場でありながら、プロジェクションマッピングをバリバリに使う舞台。AIをテーマにした恋愛物。割りとありきたりだし、恋愛物は苦手だしとか思っていたのに、ラスト近くのシーンにはグッときてしまった。新しいタイプの芝居なの…

劇評

[劇評]立ツ鳥会議「午前3時59分」@ザムザ阿佐ヶ谷

2016.09.06 清角克由

演技力が高く、器用な役者の力もあって演出として意図していることは十全に表現されているように思った。一方で、一人の人間の内面世界をひたすら追う心象風景ばかりが続く脚本はどこかで見たようなシーンばかりに思え、いまいち好きにな…

劇評

[劇評]GENKI Produce「島へ」@シアターグリーンBox in Box

2016.09.03 清角克由

コメディタッチでありながら、割りと怖い設定の話が進行していくというあまり見たことのないタイプの芝居。結構、その辺のバランスが難しいと思うのだが、巧妙な脚本とそれをうまくこなす俳優陣の実力もあいまって面白く見ることができま…

  • <
  • 1
  • …
  • 42
  • 43
  • 44
  • 45
  • 46
  • …
  • 121
  • >

関連リンク

タグクラウド

2001年観劇キャスト比較表2002年観劇年間アクセスランキング2005年観劇2004年観劇髑髏城の七人2007年観劇アクセスランキングザ・スズナリ2018年観劇劇団桟敷童子劇団☆新感線2003年観劇唐組2006年観劇2000年観劇2014年観劇極キャスト2016年観劇2017年観劇月キャストPARCOプロデュース2019年観劇野田地図THEATER/TOPSPARCO劇場1999年観劇東京芸術劇場BroadWay

人気の投稿とページ

  • ピクセラのStationTVで、「ディスプレイやその他の使用機器が非対応、またはそれらの設定や接続に問題があるため映像・音声の出力を停止しました。映像デバイスを確認してください。」が出るときの対処方法
    ピクセラのStationTVで、「ディスプレイやその他の使用機器が非対応、またはそれらの設定や接続に問題があるため映像・音声の出力を停止しました。映像デバイスを確認してください。」が出るときの対処方法
  • 「髑髏城の七人」花鳥風月極網羅!過去全公演キャスト比較表
    「髑髏城の七人」花鳥風月極網羅!過去全公演キャスト比較表
  • [旅行記]真夏の山寺立石寺攻略作戦とその結果(山形旅行記1)
    [旅行記]真夏の山寺立石寺攻略作戦とその結果(山形旅行記1)
  • [劇評]チャリT企画「パトリオット」@シアタートップス(新宿三丁目)
    [劇評]チャリT企画「パトリオット」@シアタートップス(新宿三丁目)
  • [劇評]新宿梁山泊「アリババ/愛の乞食」@芝居砦 満天星
    [劇評]新宿梁山泊「アリババ/愛の乞食」@芝居砦 満天星

©Copyright2025 演劇とかの感想文ブログ.All Rights Reserved.

 

コメントを読み込み中…