演劇感想文リンク(engeki.kansolink.com/)の中の人(清角克由(@kseikaku)のブログ。更新情報やサイト情報だけでなく、管理人の日々の思いも書いていきます。

演劇とかの感想文ブログ

search
  • 演劇全般
    • 演劇感想文リンク
    • 舞台で見た人のドラマ出演情報
    • 楽しみな舞台!
    • 演劇賞
  • 各種感想
    • 劇評
      • 海外劇評
    • 書評
      • KDP
    • 映画評
    • 旅行記
  • 開発関連
    • 開発言語
    • iPhone/Mac
    • WordPress
    • Ubuntu
    • 集合知/人工知能
  • 雑記
    • 日本
    • アメリカ
    • 韓国
    • 中国
  • 著者プロフィール
menu

スポンサーリンク

2025年5月
日 月 火 水 木 金 土
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031
« 4月    

アーカイブ

タグクラウド

2001年観劇/キャスト比較表/2002年観劇/年間アクセスランキング/2005年観劇/2004年観劇/髑髏城の七人/2007年観劇/アクセスランキング/ザ・スズナリ/2018年観劇/2003年観劇/劇団☆新感線/2006年観劇/唐組/2000年観劇/劇団桟敷童子/2014年観劇/極キャスト/2016年観劇/2017年観劇/月キャスト/PARCOプロデュース/2019年観劇/野田地図/THEATER/TOPS/PARCO劇場/BroadWay/唐十郎/1999年観劇
キーワードで記事を検索
楽しみな舞台!

disc2開幕迫る。メタルマクベス キャスト比較表

2018.09.11 清角克由

既に、このブログのパターンの一つになっているキャスト比較表です。今年のdisc1〜disc3のみでなく2006年初演版も含めてキャスト一覧表を作ってみました メタルマクベスついにdisc2開幕 先月末にdisc1が終了し…

劇評

[劇評]アブラクサス「OPTIMISM」@シアターグリーンBASE THEATER

2018.09.08 清角克由

「奇跡の人」として何度となく舞台化されているヘレン・ケラー/アン・サリヴァンの話を舞台化した作品。初見の劇団ながら歴史と人間をうまく描かれており非常に好印象な作品。脚本が練られており、演出が細かく、役者も達者。ほぼ非のつ…

楽しみな舞台!

【恒例】2018年9月にWOWOWで放送される舞台一覧 目玉はやはり髑髏城の七人(鳥)

2018.08.31 清角克由

WOWOWに入会してはやくも半年以上経ちます もともと髑髏城の七人一挙放送というのにつられて、入会したものの面白いものがなければ、すぐやめることも考えたていました 結局、半年も入会し続けているのは、新感線ばかりでなく毎月…

演劇全般

[訃報]米劇作家ニール・サイモン氏 死去 一番影響を受けたと自認する劇作家といえば、あの人

2018.08.26 清角克由

ブロードウェイに40作品以上の作品を発表し、トニー賞4回&ピューリッツァー賞までとった演劇界のレジェンド、ニール・サイモン氏がなくなりました 日本でも人気のあった作家さんですし、演劇界への影響も含めて記事にしてみたいと思…

劇評

[劇評]劇団☆新感線「メタルマクベス disc1」@IHIステージアラウンド東京(市場前)

2018.08.18 清角克由

劇団☆新感線☓シェイクスピア☓宮藤官九郎が更にステージアラウンドで見るという贅沢。舞台設定などクドカンワールドの炸裂や、魔女の演出のように2006年版にはおそらくなかった演出も含めかなり楽しめる舞台でした 劇団 劇団☆新…

演劇全般

観劇三昧がアマゾンプライムチャンネルに!演劇感想文リンクに登録されている2017年作品

2018.08.15 清角克由

演劇公演のVideo配信を行っている観劇三昧がアマゾンプライムビデオにチャンネルができました まだ、本体のサービスに比べるとまだ見れる舞台は少ないですが、これから充実することを期待しつつ今見れる舞台についての演劇感想文リ…

劇評

[劇評]劇団ダブルデック「□はワザワイノモト」@すみだパークスタジオ倉(とうきょうスカイツリー)

2018.08.10 清角克由

作り込まれ過ぎのキャラクターやボッブな音楽に合わせたぬるいダンス(若いのに!!)という特徴はかわらぬままも、ストーリーは随分とわかりやすくなり、先に何がまっているかわからない話の盛り上がりもキッチリ作られていて楽しめまし…

演劇賞

[演劇賞]第26回読売演劇大賞 上半期ベスト5発表!!

2018.08.04 清角克由

2018年7月30日に読売演劇賞の上半期ベスト5が発表されました。毎年、このブログでも紹介しています 過去の授賞歴も合わせて紹介します 読売演劇賞とは 読売演劇大賞は、毎年1月に大賞及び優秀賞が発表されます たくさんある…

書評

[書評]堀江貴文「多動力」@幻冬舎

2018.08.02 清角克由

考えてみれば堀江貴文さんの本を読むのは、これが初めてでした。様々な考え方やワークスタイル(ライフスタイル?)には、自ずと首肯できるところもある一方で、ちょっと納得出来ないところもあり、そのへんの感想を残しておこうともいま…

劇評

[劇評]日本総合悲劇協会「業音」@WOWOW視聴

2018.07.23 清角克由

大人計画の作品を初めて観劇しました(WOWOWで放映されたものの録画視聴ですが) 噂に聞いていた独特の世界感を感じることができました 前回上演時に荻野目慶子さんがされた役にかかんに挑んだ平岩紙さんの演技が、最初は不安を感…

  • <
  • 1
  • …
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • …
  • 121
  • >

関連リンク

タグクラウド

2001年観劇キャスト比較表2002年観劇年間アクセスランキング2005年観劇2004年観劇髑髏城の七人2007年観劇アクセスランキングザ・スズナリ2018年観劇2003年観劇劇団☆新感線2006年観劇唐組2000年観劇劇団桟敷童子2014年観劇極キャスト2016年観劇2017年観劇月キャストPARCOプロデュース2019年観劇野田地図THEATER/TOPSPARCO劇場BroadWay唐十郎1999年観劇

人気の投稿とページ

  • 邪馬台国は岩手県?邪馬台国の場所に迫る古代史本(その2)
    邪馬台国は岩手県?邪馬台国の場所に迫る古代史本(その2)
  • [書評]岩下宏一著「対話するプレゼン」
    [書評]岩下宏一著「対話するプレゼン」
  • [劇評]劇団☆新感線「メタルマクベス disc3」@@IHIステージアラウンド東京(市場前)
    [劇評]劇団☆新感線「メタルマクベス disc3」@@IHIステージアラウンド東京(市場前)
  • [旅行記]金刀比羅宮参拝。お賽銭、所要時間はどのくらい?(御本宮まで)
    [旅行記]金刀比羅宮参拝。お賽銭、所要時間はどのくらい?(御本宮まで)
  • 【恒例】2023年年間アクセスランキング(俳優/脚本家/演出家編)
    【恒例】2023年年間アクセスランキング(俳優/脚本家/演出家編)

©Copyright2025 演劇とかの感想文ブログ.All Rights Reserved.

 

コメントを読み込み中…