演劇感想文リンク(engeki.kansolink.com/)の中の人(清角克由(@kseikaku)のブログ。更新情報やサイト情報だけでなく、管理人の日々の思いも書いていきます。

演劇とかの感想文ブログ

search
  • 演劇全般
    • 演劇感想文リンク
    • 舞台で見た人のドラマ出演情報
    • 楽しみな舞台!
    • 演劇賞
  • 各種感想
    • 劇評
      • 海外劇評
    • 書評
      • KDP
    • 映画評
    • 旅行記
  • 開発関連
    • 開発言語
    • iPhone/Mac
    • WordPress
    • Ubuntu
    • 集合知/人工知能
  • 雑記
    • 日本
    • アメリカ
    • 韓国
    • 中国
  • 著者プロフィール
menu

スポンサーリンク

2025年7月
日 月 火 水 木 金 土
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  
« 6月    

アーカイブ

タグクラウド

2001年観劇/キャスト比較表/2002年観劇/年間アクセスランキング/2005年観劇/2004年観劇/髑髏城の七人/2007年観劇/アクセスランキング/ザ・スズナリ/2018年観劇/2003年観劇/劇団☆新感線/2006年観劇/唐組/2000年観劇/劇団桟敷童子/2014年観劇/極キャスト/2016年観劇/2017年観劇/月キャスト/PARCOプロデュース/2019年観劇/野田地図/THEATER/TOPS/PARCO劇場/東京芸術劇場/BroadWay/1999年観劇
キーワードで記事を検索
劇評

[劇評]シティボーイズ「モーゴの人々」@銀河劇場

2007.05.04 清角克由

大いなるマンネリというべきか、マンネリにうんざりというべきか? ちょっと悩ましい。ここ最近、脚本、演出が固定化しているせいか、終演後の印象がまったく同じ。勿論、シティーボーイズもそれは予想しているとは思うのですが、何か目…

劇評

[劇評]パラノイアエイジ「幽月夜想」@「劇」小劇場

2007.04.28 清角克由

いつもしっかりしたつくりの劇団で、安心して見られるのはいいのだが、後一歩魅力的な役者さんが乏しいのが惜しい。山県弁が心地よく、主役の松田さんの演技は、魅力に乏しい役者陣の中では特筆物。 劇団 パラノイアエイジ 題名 幽月…

劇評

[劇評]劇団四季「キャッツ」@キャッツ・シアター

2007.04.22 清角克由

17年ぶりに見たが前に見たときと同じ印象をもてるのはさすが。 劇団 劇団四季 題名 キャッツ 公演期間 1997/03/06~1997/03/09 作   演出 浅利慶太 出演   劇場 キャッツ・シ…

劇評

[劇評]ノックアウト「ハレモノ」@ザ・スズナリ

2007.04.21 清角克由

練習不足は明らか。ベンガルさんと間さんのキャラクターで無理やりも足せた舞台。それはそれで面白いのですが。 劇団 ノックアウト 題名 ハレモノ 公演期間 2007/04/19~2007/04/22 作   演出 …

劇評

[劇評]クラクラP「恥ずかしながらGOODBYE」@紀伊国屋サザンシアター

2007.04.21 清角克由

年配の3人の男性俳優が中心の舞台と思っていましたが、すまけいさんの活躍は思ったほどなく、その分、B作さんと角野さんの丁々発止のやりとりが面白い舞台でした。まいどさんの飄々とした演技が印象に残りました。 劇団 クラクラ・プ…

劇評

[劇評]三田村組「猿股のゆくえ」@サンモールスタジオ

2007.04.07 清角克由

三田村組の新作は、劇作の構成の妙と役者さんの間の取り方のうまさに感心しました。女優陣が印象に残る舞台でした。 劇団 三田村組 題名 猿股のゆくえ 公演期間 2007/03/26~2007/04/06 作/演出 田村孝裕 …

劇評

[劇評]清水宏「清水宏のサタデーナイトライブ19」@ザ・スズナリ

2007.03.31 清角克由

清水宏、ときどきむしょうに見に行きたくなるハイテンションな方。だからといって、かかさず見ようとは思わないハイテンションな方。 というわけで、暫くぶりに見に行きました。 劇団 清水宏 題名 清水宏のサタデーナイトライブ19…

劇評

[劇評]ラサール石井P「悩み多きものよ」@THEATER/TOPS

2007.03.10 清角克由

50代の男性3人の日々の悩み。健康、子供、夫婦、会社、セックス、女、そんなもの全てが織り交ぜられている話。やる人によっては暗い話になってしまいそうだが、3人のキャラクターとフォークソング(こそが彼らの象徴なのか?)が全体…

劇評

[劇評]フジテレビ「BKLYN(ブルックリン)」@東京芸術劇場中ホール

2007.02.25 清角克由

ニューヨークで長く上演された作品みたいですが、どっちかといえば小品。それに似合わぬミュージカル界の強者が集まった布陣は、かえってしつこい印象が残りました。 題名 BKLYN(ブルックリン) 公演期間 2007/02/18…

劇評

[劇評]ク・ナウカ「奥州安達原」@文化学園

2007.02.24 清角克由

最後の公演ということもあって、すごく期待して行ったのですが不満が残りました。 劇団 ク・ナウカ 題名 奥州安達原 公演期間 2007/02/19~2007/02/27 作 近松半二、竹田和泉、北窓後一、竹本三郎兵衛 演出…

  • <
  • 1
  • …
  • 85
  • 86
  • 87
  • 88
  • 89
  • …
  • 121
  • >

関連リンク

タグクラウド

2001年観劇キャスト比較表2002年観劇年間アクセスランキング2005年観劇2004年観劇髑髏城の七人2007年観劇アクセスランキングザ・スズナリ2018年観劇劇団桟敷童子劇団☆新感線2003年観劇唐組2006年観劇2000年観劇2014年観劇極キャスト2016年観劇2017年観劇月キャストPARCOプロデュース2019年観劇野田地図THEATER/TOPSPARCO劇場BroadWay1999年観劇東京芸術劇場

人気の投稿とページ

  • [劇評]新宿梁山泊「アリババ/愛の乞食」@芝居砦 満天星
    [劇評]新宿梁山泊「アリババ/愛の乞食」@芝居砦 満天星
  • PARCO/遊気舎「人間風車」過去キャストの一覧
    PARCO/遊気舎「人間風車」過去キャストの一覧
  • ピクセラのStationTVで、「ディスプレイやその他の使用機器が非対応、またはそれらの設定や接続に問題があるため映像・音声の出力を停止しました。映像デバイスを確認してください。」が出るときの対処方法
    ピクセラのStationTVで、「ディスプレイやその他の使用機器が非対応、またはそれらの設定や接続に問題があるため映像・音声の出力を停止しました。映像デバイスを確認してください。」が出るときの対処方法
  • [劇評]劇団☆新感線「阿修羅城の瞳」@新橋演舞場
    [劇評]劇団☆新感線「阿修羅城の瞳」@新橋演舞場
  • [劇評]PARCO「彦馬がゆく」@PARCO劇場
    [劇評]PARCO「彦馬がゆく」@PARCO劇場

©Copyright2025 演劇とかの感想文ブログ.All Rights Reserved.