演劇感想文リンク(engeki.kansolink.com/)の中の人(清角克由(@kseikaku)のブログ。更新情報やサイト情報だけでなく、管理人の日々の思いも書いていきます。

演劇とかの感想文ブログ

search
  • 演劇全般
    • 演劇感想文リンク
    • 舞台で見た人のドラマ出演情報
    • 楽しみな舞台!
    • 演劇賞
  • 各種感想
    • 劇評
      • 海外劇評
    • 書評
      • KDP
    • 映画評
    • 旅行記
  • 開発関連
    • 開発言語
    • iPhone/Mac
    • WordPress
    • Ubuntu
    • 集合知/人工知能
  • 雑記
    • 日本
    • アメリカ
    • 韓国
    • 中国
  • 著者プロフィール
menu

スポンサーリンク

2025年5月
日 月 火 水 木 金 土
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031
« 4月    

アーカイブ

タグクラウド

2001年観劇/キャスト比較表/2002年観劇/年間アクセスランキング/2005年観劇/2004年観劇/髑髏城の七人/2007年観劇/アクセスランキング/ザ・スズナリ/2018年観劇/2003年観劇/劇団☆新感線/2006年観劇/唐組/2000年観劇/劇団桟敷童子/2014年観劇/極キャスト/2016年観劇/2017年観劇/月キャスト/PARCOプロデュース/2019年観劇/野田地図/THEATER/TOPS/PARCO劇場/BroadWay/唐十郎/1999年観劇
キーワードで記事を検索
日本

死刑執行は、法相として粛々で執行すべきだ。

2008.06.18 清角克由

宮崎勤死刑囚の死刑執行で俄かに死刑執行についての議論が高まっているようです。 http://sankei.jp.msn.com/affairs/trial/080618/trl0806180301000-n1.htm 「…

日本

台湾との関係を友好にするために

2008.06.17 清角克由

間違いと明確な事はきちんと認めて、事態の早期解決を図るべきでしょう。 「台湾巡視船領海侵入、政府は早期幕引き目指す」 注:上記リンクが既に切れているので、当該事件についてのWikipediaのリンクと概略を以下に追記しま…

劇評

[劇評]三田村組「伝説の男」@中野・ザ・ポケット

2008.06.08 清角克由

三田村組の新作。ホームレスになってまでも夢を追い続けた男の半生とその周りの人たちの話。ホームレスの会話が相当誇張されてておかしい。

書評

[書評]ジェームス・キャントン「極端な未来」

2008.05.30 清角克由

科学、政治を全体的に捉えている作品としては、読み応えがありました。 ナノ研究と遺伝子研究が我々の人類の健康に対してどのような成果を生み出してくれるのかとか、中国の台頭とか、温暖化の進行とか、今語られている問題点について、…

劇評

[劇評]THEATER1010「そのまま」@シアター1010

2008.05.24 清角克由

大好きな水谷作品を豪華なキャストでみれる舞台 久しぶりにみた上杉祥三さんのこわれっぷりが面白く、競馬にほとんど興味のない僕もラスト近くの競馬中継音声は手に汗握ってきいていました。 劇団 THEATER1010 題名 その…

日本

選択するしかないと思うのですが

2008.05.19 清角克由

つくづく(当たり前のことですが)政治というのは、「何を」選択するかということなんだなと思います。 既に日本は、あれもこれも欲張っている場合じゃないと最近のニュースをみていて思います。 道路特定財源の議論を見ていても思うの…

日本

ビジネスシステムのパッケージからこぼれおちた部分

2008.05.08 清角克由

「9万8000円のオーダーメイド・システムで“Excel難民”を救いたい」 スターロジックは5月1日,1業務(1帳票とそれを承認するワークフロー)を9万8000円でオーダーメイドによりシステム化するサービス「ギョイゾー」…

劇評

[劇評]ペーパーエキセントリックシアター「踊る!職業不安定所」@東京芸術劇場小ホール

2008.05.03 清角克由

小倉久寛さんの独り立ち公演となうっての初座長公演。小倉さん以外は若々しいメンバーを揃えて、ストリートダンスを随所に散りばめた意外に若々しい舞台。最後に他の役者と小倉さんが一緒に踊るダンスシーンは圧巻。 劇団 ペーパーエキ…

劇評

[劇評]ONEOR8「莫逆の犬」@THEATER/TOPS

2008.04.28 清角克由

でずっぱりココリコ田中さんの演技が、予想以上に良くて、飽きることがない。小さな小屋でやるのがもったいないと思う一方で、このサイズの小屋だからこそある濃密な緊迫感を感じた。 劇団 ONEOR8 題名 莫逆の犬 公演期間 2…

劇評

[劇評]シティボーイズ「ロータスとピエーレ」@銀河劇場

2008.04.26 清角克由

それぞれ独立している話がいくつも。独特のゆるさが心地よい。ピエール瀧の初舞台と言うことで、少し緊張していたかな? 劇団 シティボーイズ 題名 ロータスとピエーレ 公演期間 2008/04/23-2008/05/05 作 …

  • <
  • 1
  • …
  • 77
  • 78
  • 79
  • 80
  • 81
  • …
  • 121
  • >

関連リンク

タグクラウド

2001年観劇キャスト比較表2002年観劇年間アクセスランキング2005年観劇2004年観劇髑髏城の七人2007年観劇アクセスランキングザ・スズナリ2018年観劇2003年観劇劇団☆新感線2006年観劇唐組2000年観劇劇団桟敷童子2014年観劇極キャスト2016年観劇2017年観劇月キャストPARCOプロデュース2019年観劇野田地図THEATER/TOPSPARCO劇場BroadWay唐十郎1999年観劇

人気の投稿とページ

  • 「髑髏城の七人」花鳥風月極網羅!過去全公演キャスト比較表
    「髑髏城の七人」花鳥風月極網羅!過去全公演キャスト比較表
  • ピクセラのStationTVで、「ディスプレイやその他の使用機器が非対応、またはそれらの設定や接続に問題があるため映像・音声の出力を停止しました。映像デバイスを確認してください。」が出るときの対処方法
    ピクセラのStationTVで、「ディスプレイやその他の使用機器が非対応、またはそれらの設定や接続に問題があるため映像・音声の出力を停止しました。映像デバイスを確認してください。」が出るときの対処方法
  • 【訃報】横町慶子さん 死去
    【訃報】横町慶子さん 死去
  • 【恒例】2023年 年間アクセスランキング (劇団編)
    【恒例】2023年 年間アクセスランキング (劇団編)
  • [旅行記]真夏の山寺立石寺攻略作戦とその結果(山形旅行記1)
    [旅行記]真夏の山寺立石寺攻略作戦とその結果(山形旅行記1)

©Copyright2025 演劇とかの感想文ブログ.All Rights Reserved.

 

コメントを読み込み中…