演劇感想文リンク(engeki.kansolink.com/)の中の人(清角克由(@kseikaku)のブログ。更新情報やサイト情報だけでなく、管理人の日々の思いも書いていきます。

演劇とかの感想文ブログ

search
  • 演劇全般
    • 演劇感想文リンク
    • 舞台で見た人のドラマ出演情報
    • 楽しみな舞台!
    • 演劇賞
  • 各種感想
    • 劇評
      • 海外劇評
    • 書評
      • KDP
    • 映画評
    • 旅行記
  • 開発関連
    • 開発言語
    • iPhone/Mac
    • WordPress
    • Ubuntu
    • 集合知/人工知能
  • 雑記
    • 日本
    • アメリカ
    • 韓国
    • 中国
  • 著者プロフィール
menu

スポンサーリンク

2025年10月
日 月 火 水 木 金 土
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031  
« 9月    

アーカイブ

タグクラウド

2001年観劇/キャスト比較表/2002年観劇/年間アクセスランキング/2005年観劇/2004年観劇/髑髏城の七人/2007年観劇/ザ・スズナリ/アクセスランキング/2018年観劇/2003年観劇/劇団☆新感線/2006年観劇/唐組/2000年観劇/劇団桟敷童子/2014年観劇/極キャスト/2016年観劇/2017年観劇/月キャスト/PARCOプロデュース/2019年観劇/野田地図/THEATER/TOPS/PARCO劇場/東京芸術劇場/BroadWay/1999年観劇
キーワードで記事を検索
日本

いったいどこの新聞を読めばいいんだ!?

2008.07.04 清角克由

いささか旧聞に属する話なのですが、本当に僕自身はつい最近知ってさすがに唖然茫然としたあと、怒りがふつふつと沸いてきたので書きます。 毎日新聞なんか一生読まないとこの事件一本で思いました。 http://www9.atwi…

日本

【行ってきました】どーなのくじら!公開討論会

2008.07.02 清角克由

くじらどーなの!公開討論会(http://kujiragp.jugem.jp/)に行きました。   衝撃的な体験でした。世の中にここまで意見が異なる人たちがいるとは思っていませんでした。 本当は公開討論会という…

中国

本当に、本当に、できるのか?

2008.06.30 清角克由

いや、このサイトで何度も話題にしている北京オリンピックの事ですが…. 先日、地震のあった四川省の隣貴州省で暴動が起きているようですね。 http://mainichi.jp/select/world/news…

書評

【書評】デュランれい子「地震がくるといいながら高層ビルを建てる日本」

2008.06.29 清角克由

外国人にとって日本の満員電車がどんなふうに見えるかは、「地震がくるといいながら高層ビルを建てる日本」という本の中で著者の友達の日本在住外国人が話している部分があって興味深かった。居眠り、「痴漢は犯罪です」と書いてあるポス…

日本

他人のせいにしている限り社会人にはなれない。

2008.06.20 清角克由

ちょっと気になるエントリを見つけた。 http://mootoko.blog.shinobi.jp/Entry/2064/ (リンク切れ) 「副都心線に人生まで遅延させられた。」 ずっとニートだったけど、今日4年ぶりの面…

日本

鳩山法相は、リュークかキラか

2008.06.20 清角克由

  「鳩山法務大臣に死神・朝日新聞のコラム「素粒子」」 日本で最大の嫌われ者、世論を反国家運動に誘導し、捏造、騙しの記事で国民を煽動している朝鮮・日本新聞こと略称、朝日新聞が昨日の夕刊の「素粒子」と言うコラムに…

日本

死刑執行は、法相として粛々で執行すべきだ。

2008.06.18 清角克由

宮崎勤死刑囚の死刑執行で俄かに死刑執行についての議論が高まっているようです。 http://sankei.jp.msn.com/affairs/trial/080618/trl0806180301000-n1.htm 「…

日本

台湾との関係を友好にするために

2008.06.17 清角克由

間違いと明確な事はきちんと認めて、事態の早期解決を図るべきでしょう。 「台湾巡視船領海侵入、政府は早期幕引き目指す」 注:上記リンクが既に切れているので、当該事件についてのWikipediaのリンクと概略を以下に追記しま…

劇評

[劇評]三田村組「伝説の男」@中野・ザ・ポケット

2008.06.08 清角克由

三田村組の新作。ホームレスになってまでも夢を追い続けた男の半生とその周りの人たちの話。ホームレスの会話が相当誇張されてておかしい。

書評

[書評]ジェームス・キャントン「極端な未来」

2008.05.30 清角克由

科学、政治を全体的に捉えている作品としては、読み応えがありました。 ナノ研究と遺伝子研究が我々の人類の健康に対してどのような成果を生み出してくれるのかとか、中国の台頭とか、温暖化の進行とか、今語られている問題点について、…

  • <
  • 1
  • …
  • 77
  • 78
  • 79
  • 80
  • 81
  • …
  • 122
  • >

関連リンク

タグクラウド

2001年観劇キャスト比較表2002年観劇年間アクセスランキング2005年観劇2004年観劇髑髏城の七人2007年観劇ザ・スズナリアクセスランキング2018年観劇劇団桟敷童子劇団☆新感線2003年観劇唐組2006年観劇2000年観劇2014年観劇極キャスト2016年観劇2017年観劇月キャストPARCOプロデュース2019年観劇野田地図THEATER/TOPSPARCO劇場1999年観劇東京芸術劇場BroadWay

人気の投稿とページ

  • ピクセラのStationTVで、「ディスプレイやその他の使用機器が非対応、またはそれらの設定や接続に問題があるため映像・音声の出力を停止しました。映像デバイスを確認してください。」が出るときの対処方法
    ピクセラのStationTVで、「ディスプレイやその他の使用機器が非対応、またはそれらの設定や接続に問題があるため映像・音声の出力を停止しました。映像デバイスを確認してください。」が出るときの対処方法
  • [劇評]新宿梁山泊「アリババ/愛の乞食」@芝居砦 満天星
    [劇評]新宿梁山泊「アリババ/愛の乞食」@芝居砦 満天星
  • [劇評]新宿梁山泊「千年の孤独」@紀伊国屋ホール
    [劇評]新宿梁山泊「千年の孤独」@紀伊国屋ホール
  • 野田秀樹「パンドラの鐘」キャスト比較表
    野田秀樹「パンドラの鐘」キャスト比較表
  • [映画評]鄭義信監督「焼肉ドラゴン」韓国人俳優の激情演技に感嘆!
    [映画評]鄭義信監督「焼肉ドラゴン」韓国人俳優の激情演技に感嘆!

©Copyright2025 演劇とかの感想文ブログ.All Rights Reserved.

 

コメントを読み込み中…