演劇感想文リンク(engeki.kansolink.com/)の中の人(清角克由(@kseikaku)のブログ。更新情報やサイト情報だけでなく、管理人の日々の思いも書いていきます。

演劇とかの感想文ブログ

search
  • 演劇全般
    • 演劇感想文リンク
    • 舞台で見た人のドラマ出演情報
    • 楽しみな舞台!
    • 演劇賞
  • 各種感想
    • 劇評
      • 海外劇評
    • 書評
      • KDP
    • 映画評
    • 旅行記
  • 開発関連
    • 開発言語
    • iPhone/Mac
    • WordPress
    • Ubuntu
    • 集合知/人工知能
  • 雑記
    • 日本
    • アメリカ
    • 韓国
    • 中国
  • 著者プロフィール
menu

スポンサーリンク

2025年11月
日 月 火 水 木 金 土
 1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30  
« 9月    

アーカイブ

タグクラウド

2001年観劇/キャスト比較表/2002年観劇/年間アクセスランキング/2005年観劇/2004年観劇/髑髏城の七人/2007年観劇/ザ・スズナリ/アクセスランキング/2018年観劇/2003年観劇/劇団☆新感線/2006年観劇/唐組/2000年観劇/劇団桟敷童子/2014年観劇/2017年観劇/2016年観劇/極キャスト/月キャスト/PARCOプロデュース/2019年観劇/野田地図/THEATER/TOPS/PARCO劇場/BroadWay/1999年観劇/東京芸術劇場
キーワードで記事を検索
劇評

[劇評]DULL-COLORED POP「演劇」@王子小劇場

2016.05.23 清角克由

タイトルからはまったく内容を推測することができない舞台でしたが、見終われば確かにこれは、演劇でした。 劇団 DULL-COLORED POP 題名 演劇 公演期間 2016/5/14〜2016/5/29 作 谷賢一 演出…

開発言語

[swift]UITableViewを画面の一部にする。

2016.05.19 清角克由

相変わらず演劇感想文リンクのアプリを開発しています。 まずは、完成イメージ。 前回までに作成した公演情報の下に劇評の一覧を表示します。UITableViewを使いたいのですが、色々なサンプルの殆どが、画面全体をUITab…

演劇全般

[悲報・訃報]演出家の蜷川幸雄さん死去 80歳

2016.05.13 清角克由

■半端ない衝撃 蜷川幸雄さんがなくなりました。ボクラ世代で芝居を見るようになった観客にとっては、半端ない衝撃です。 つかこうへいさんがなくなったとき以来の衝撃です。比較は難しいですが、本の残っているつかさんに比べ、蜷川さ…

iPhone/Mac

Windows10でInternet Explolerを利用する。

2016.05.11 清角克由

私のマックには、パラレルデスクトップをインストールして、Windows10もインストールしています。 どうしてもWindowsから逃れられない理由は、実は「なでしこ」という名前のプログラミング言語(というか開発環境)で、…

書評

[書評]「ニュースの”なぜ?”は世界史に学べ 日本人が知らない100の疑問」

2016.05.10 清角克由

■書店で目につき購入 書店で読みやすそうだなと思い、手に取りました。テーマ別にクエスチョンアンサー形式になっているので、本当にススっと読み終えてしまいました。 何故、南欧諸国は経済的に苦しいのか →カトリック教徒だから。…

劇評

[劇評]劇団ダブルデック「ゴールデン☓ウィッグ」@シアターグリーンBOX in BOX(池袋)

2016.05.07 清角克由

本作で、観劇は3作目。劇団としては7作目とのこと。最初に見た時は、「よく出来た学芸会」と評してしまったが、今回も印象は変わった。なんか、ちゃんと物語の芯のようなものがあって、見やすいものになっている。 劇団 劇団ダブルデ…

楽しみな舞台!

ダルカラのエンゲキがタノシミ

2016.05.06 清角克由

■王子小劇場のネーミングライツの記者会見記事が公開。 先日「劇場もネーミングライツの時代到来?」と記事にした王子小劇場のネーミングライツについての記者会見の模様が動画及び全文書き起こし記事が公開されました。 →「花まる学…

旅行記

[旅行記]松江、出雲に行ってきました 2日目(出雲編)

2016.05.05 清角克由

二日目は、出雲に向かいました。(昨日の松江編の続きです) ■一畑薬師如来 生憎の雨模様だったのですが、山の上にある薬師如来に行きました。 二歳、四歳、十三歳で子供をつれてお参りする風習があるらしく、やたら子供がいます。(…

旅行記

[旅行記]松江、出雲に行ってきました!(1日目)松江編

2016.05.04 清角克由

このゴールデンウィークを利用して実家に帰省しました。両親と共に松江、出雲にドライブしてきました。(運転手は父親。どうなの→俺orz)(アイキャッチは、松江城を立てた堀尾忠氏) ■まずは、国宝指定された松江城へ行きました。…

開発言語

[swift]UITableViewのcellに複数行の文字列を表示する

2016.05.02 清角克由

■UITableViewのセルに複数行を表示したい。 UITableViewの表示は、デフォルトでは複数行に対応しておらず、長い文字列を表示しようとするとトランケイト(後半を…になる)されて、全てが表示されま…

  • <
  • 1
  • …
  • 48
  • 49
  • 50
  • 51
  • 52
  • …
  • 122
  • >

関連リンク

タグクラウド

2001年観劇キャスト比較表2002年観劇年間アクセスランキング2005年観劇2004年観劇髑髏城の七人2007年観劇ザ・スズナリアクセスランキング2018年観劇2003年観劇劇団☆新感線2006年観劇唐組2000年観劇劇団桟敷童子2014年観劇2017年観劇2016年観劇極キャスト月キャストPARCOプロデュース2019年観劇野田地図THEATER/TOPSPARCO劇場BroadWay1999年観劇東京芸術劇場

人気の投稿とページ

  • 「髑髏城の七人」花鳥風月極網羅!過去全公演キャスト比較表
    「髑髏城の七人」花鳥風月極網羅!過去全公演キャスト比較表
  • ロンドンで大絶賛。NINAGAWAハムレットの歴代主役を振り返る
    ロンドンで大絶賛。NINAGAWAハムレットの歴代主役を振り返る
  • こまつ座「きらめく星座」キャスト比較表
    こまつ座「きらめく星座」キャスト比較表
  • [劇評]東京オレンジ「EXPLORER」@早稲田大学講堂裏劇場
    [劇評]東京オレンジ「EXPLORER」@早稲田大学講堂裏劇場
  • ピクセラのStationTVで、「ディスプレイやその他の使用機器が非対応、またはそれらの設定や接続に問題があるため映像・音声の出力を停止しました。映像デバイスを確認してください。」が出るときの対処方法
    ピクセラのStationTVで、「ディスプレイやその他の使用機器が非対応、またはそれらの設定や接続に問題があるため映像・音声の出力を停止しました。映像デバイスを確認してください。」が出るときの対処方法

©Copyright2025 演劇とかの感想文ブログ.All Rights Reserved.

 

コメントを読み込み中…