【恒例】2023年演劇感想文リンク年間アクセスランキング(公演編)
2023年は、Twitterの自動投稿制限がかかったことから、Twitter(現X)で更新やアクセスランキングの告知ができなくなりました。結果、全体にアクセス数が激減したのですが、例年通り年間のアクセスランキングをアップ…
演劇感想文リンク(engeki.kansolink.com/)の中の人(清角克由(@kseikaku)のブログ。更新情報やサイト情報だけでなく、管理人の日々の思いも書いていきます。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
2024.01.13 清角克由
2023年は、Twitterの自動投稿制限がかかったことから、Twitter(現X)で更新やアクセスランキングの告知ができなくなりました。結果、全体にアクセス数が激減したのですが、例年通り年間のアクセスランキングをアップ…
2023.12.29 清角克由
私だと田中角栄が首相だった時代よりも、この舞台にある影響力を徐々に落としていく時代が記憶に残っている。その記憶と物語が相まって、舞台上で繰り広げられる以上の臨場感と奥行きを感じながら当時の政治状況に思いを馳せることのでき…
2023.12.14 清角克由
珍しく現代が舞台の物語ですが、ケレン味のある舞台設定はさすが。客演や最近入った方々の活躍も目に止まりましたが、一番印象が残ったのは僕がこの劇団を見始めた頃から出演されている方々でした 劇団 桟敷童子 題名 空ヲ喰ラウ 公…
2023.12.08 清角克由
[劇評]とことん、イジハリ 5年前に観劇した舞台の再演作品。キャストが変わった部分、変わらなかった部分、それぞれに持ち味がでていて、とても充実した舞台でした 5年前と同じところで、涙ぐんでしまったような人情喜劇。十分に堪…
2023.11.28 清角克由
郡上八幡は、観光地としての地元料理もちょっとおしゃれな若者向け(?)なお店も充実していて、食事に困ることがありませんでした。そんな郡上八幡で食べた美味しいお店を紹介していきます 麺類、地元料理、バーを紹介します 麺料理が…
2023.11.10 清角克由
郡上八幡旅では、少し長めの滞在をしたことも有り、1日はドライブで近郊の観光地を巡りました。町並みとは違った郡上八幡、岐阜の魅力を感じました 鍾乳洞が集中する郡上八幡周辺 郡上八幡周辺で、観光地を探すと鍾乳洞がたくさんある…
2023.11.01 清角克由
ネットフリックス版の浅草キッドがすごくよかったこともあり、同様の感動を求めて舞台版を見ましたが、同一原作でもアプローチが異なるため、期待とは随分違う出来でした しかし、多面的に物語を捉えることができて、浅草キッドという物…
2023.10.24 清角克由
郡上八幡に3泊4日の旅にいきました。郡上八幡での見どころベスト3を紹介します 見どころベスト3 郡上の町に行ったら、絶対行ったほうが良い名所ベスト3をまずは紹介します! 1位 郡上八幡城 郡上八幡の町はまさに城下町。市内…
2023.10.09 清角克由
父親という呪縛がなくなった家族の有り様の変わり方を、全編広島弁で。広島だからか、世の中全てがこうなのか、家族の関係のゾワゾワした感じが全編に溢れ、心地よいセリフと物語の違和感に翻弄される100分間でした 劇団 ぱぷりか …
2023.07.11 清角克由
歴史的な事件特に戦争の前後の状況などを扱うチョコレートケーキにしては、ちょっと異色のテーマである特撮撮影現場が舞台。 しかし、社会の課題をテーマにしているので、見たあとの感想は今までのチョコレートケーキの作品を見たときの…