演劇感想文リンク(engeki.kansolink.com/)の中の人(清角克由(@kseikaku)のブログ。更新情報やサイト情報だけでなく、管理人の日々の思いも書いていきます。

演劇とかの感想文ブログ

search
  • 演劇全般
    • 演劇感想文リンク
    • 舞台で見た人のドラマ出演情報
    • 楽しみな舞台!
    • 演劇賞
  • 各種感想
    • 劇評
      • 海外劇評
    • 書評
      • KDP
    • 映画評
    • 旅行記
  • 開発関連
    • 開発言語
    • iPhone/Mac
    • WordPress
    • Ubuntu
    • 集合知/人工知能
  • 雑記
    • 日本
    • アメリカ
    • 韓国
    • 中国
  • 著者プロフィール
menu

スポンサーリンク

2025年9月
日 月 火 水 木 金 土
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930  
« 8月    

アーカイブ

タグクラウド

2001年観劇/キャスト比較表/2002年観劇/年間アクセスランキング/2005年観劇/2004年観劇/髑髏城の七人/2007年観劇/ザ・スズナリ/アクセスランキング/2018年観劇/劇団桟敷童子/劇団☆新感線/2003年観劇/唐組/2006年観劇/2000年観劇/2014年観劇/極キャスト/2016年観劇/2017年観劇/月キャスト/PARCOプロデュース/2019年観劇/野田地図/THEATER/TOPS/PARCO劇場/1999年観劇/東京芸術劇場/BroadWay
キーワードで記事を検索
劇評

[劇評]大森カンパニープロデュース「いきどおり」@小劇場B1(下北沢)

2019.12.04 清角克由

カンパニーの常連役者が見事に各自の役割を果たし、笑えて泣ける人情喜劇の期待を裏切らない出来。特に、主人公にあたる姉妹を演じた二人の女優さんの演技のうまさと存在感を感じ取ることができた。また、カンパニーのコアメンバーである…

開発言語

[Ruby]Rails6.0におけるプロジェクト初期セットアップ手順新旧比較記事(5.3→6.0)

2019.11.23 清角克由

railsの6.0.1では、5.3の手順通りだとrailsのプロジェクトが立ち上がりません。新たな手順を記載します。WebpackerとそれにともなってYarnのインストール(Ubuntu版)、更に最後に悩まされた「Don’t know how to build task ‘default’」エラーへの対応を記述します

演劇全般

演劇感想文リンクの成長の歴史

2019.11.16 清角克由

ここ数年11月に演劇感想文リンクの歴史を振り返る記事を書いていたので、今年は演劇感想文リンクで管理されている公演数やレビュー数の推移を追っていきたいと思います。2003年から私が管理しているのですが、当初はそのような記録…

iPhone/Mac

格安スマホユーザーの為のiPhone機種変更失敗未遂者による事前準備のススメ(2019年版)

2019.11.09 清角克由

iPhoneを乗り換え(機種変)しました。現在のバージョンだと非常に簡単に乗り換えが可能という話を聞いていましたが、結論とても苦労しました。 準備不足、手順の漏れ等があったせいですが、一応当初の目的通り前の機種とほぼ同じ…

演劇賞

[演劇賞]第31回池袋演劇祭受賞作発表

2019.11.07 清角克由

僕も審査員を務めたことのある池袋演劇祭受賞作品が発表されました。常連的な劇団も名を連ねている一方で、おぉぉこの劇団かという顔ぶれもあり今年も記憶しておきたい劇団を多く知ることができました 池袋演劇祭とは 数ある演劇祭の中…

劇評

[劇評]TBスタジオ☆クラブ「かもめ」@TBスタジオ(志茂)

2019.11.02 清角克由

チェーホフを初観劇で、脚本の魅力を感じることは出来なかったが役者さんたちは巧拙はともかく役にハマっている方が多く全体に見やすい。脚本に起伏が乏しいが故に長く感じた部分があったのは事実だがそれは好みの問題な気がする 劇団 …

劇評

[劇評]唐組「ビニールの城」@下北沢特設紅テント(下北沢)

2019.10.22 清角克由

1985年初演の伝説の舞台は、2016年にコクーンで上演も蜷川幸雄さんの最後の企画作品として更に伝説が付加されました。その作品を唐組で初上演。若返り始めた劇団で、主役陣が懐かしい面々というのはいい面と悪い面がありましたが…

旅行記

[旅行記]まとめ。松山高松神戸旅行2019

2019.10.19 清角克由

既に1ヶ月以上旅行から経ってしまったので、そろそろ一旦旅行のまとめをしておこうと思います。本当は四国を一周したいというのが当初の目的だったのですが、車を使わない旅行者にとって四国では電車で回るのは現実的でなく結果として、…

劇評

[劇評]ホリプロ「渦が森団地の眠れない子たち」@新国立劇場中劇場(初台)

2019.10.14 清角克由

ほぼ全編子供たちの遊び場やその人間関係を題材にしながらも、テーマそのものは深淵でした。子供だからこそ持つ残虐さ、子供だからこその自由さ、不自由さといったものがうまく本にされていました。暗い話になりがちな中で、藤原竜也さん…

映画評

[映画評]「記憶にございません」@TOHOシネマズ錦糸町

2019.10.12 清角克由

政治を題材にした作品でありながら、政治的な話はほとんどない。他の舞台作品にも通じる極度の緊張状態/ありえない設定の中で、各々の人がバタバタと必死に振る舞う様が、傍から見ていると面白いというコメディの王道作品 個人的なツボ…

  • <
  • 1
  • …
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • …
  • 122
  • >

関連リンク

タグクラウド

2001年観劇キャスト比較表2002年観劇年間アクセスランキング2005年観劇2004年観劇髑髏城の七人2007年観劇ザ・スズナリアクセスランキング2018年観劇2003年観劇劇団☆新感線2006年観劇唐組2000年観劇劇団桟敷童子2014年観劇極キャスト2016年観劇2017年観劇月キャストPARCOプロデュース2019年観劇野田地図THEATER/TOPSPARCO劇場東京芸術劇場BroadWay1999年観劇

人気の投稿とページ

  • ピクセラのStationTVで、「ディスプレイやその他の使用機器が非対応、またはそれらの設定や接続に問題があるため映像・音声の出力を停止しました。映像デバイスを確認してください。」が出るときの対処方法
    ピクセラのStationTVで、「ディスプレイやその他の使用機器が非対応、またはそれらの設定や接続に問題があるため映像・音声の出力を停止しました。映像デバイスを確認してください。」が出るときの対処方法
  • [劇評]新宿梁山泊「アリババ/愛の乞食」@芝居砦 満天星
    [劇評]新宿梁山泊「アリババ/愛の乞食」@芝居砦 満天星
  • こまつ座「きらめく星座」キャスト比較表
    こまつ座「きらめく星座」キャスト比較表
  • 「髑髏城の七人」花鳥風月極網羅!過去全公演キャスト比較表
    「髑髏城の七人」花鳥風月極網羅!過去全公演キャスト比較表
  • 野田秀樹「パンドラの鐘」キャスト比較表
    野田秀樹「パンドラの鐘」キャスト比較表

©Copyright2025 演劇とかの感想文ブログ.All Rights Reserved.

 

コメントを読み込み中…