演劇感想文リンク(engeki.kansolink.com/)の中の人(清角克由(@kseikaku)のブログ。更新情報やサイト情報だけでなく、管理人の日々の思いも書いていきます。

演劇とかの感想文ブログ

search
  • 演劇全般
    • 演劇感想文リンク
    • 舞台で見た人のドラマ出演情報
    • 楽しみな舞台!
    • 演劇賞
  • 各種感想
    • 劇評
      • 海外劇評
    • 書評
      • KDP
    • 映画評
    • 旅行記
  • 開発関連
    • 開発言語
    • iPhone/Mac
    • WordPress
    • Ubuntu
    • 集合知/人工知能
  • 雑記
    • 日本
    • アメリカ
    • 韓国
    • 中国
  • 著者プロフィール
menu

スポンサーリンク

2025年7月
日 月 火 水 木 金 土
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  
« 6月    

アーカイブ

タグクラウド

2001年観劇/キャスト比較表/2002年観劇/年間アクセスランキング/2005年観劇/2004年観劇/髑髏城の七人/2007年観劇/アクセスランキング/ザ・スズナリ/2018年観劇/2003年観劇/劇団☆新感線/2000年観劇/唐組/2006年観劇/劇団桟敷童子/2014年観劇/極キャスト/2016年観劇/2017年観劇/月キャスト/PARCOプロデュース/2019年観劇/野田地図/THEATER/TOPS/PARCO劇場/BroadWay/1999年観劇/東京芸術劇場
キーワードで記事を検索
劇評

[劇評]劇団桟敷童子「飛ぶ太陽」@すみだパークシアター倉(とうきょうスカイツリー)

2021.12.04 清角克由

珍しく実在の事件を題材にした物語は、その語り方も含め今までに劇団桟敷童子でみたことのない話でした。個人的には、普段目立たなかった役者さんの活躍があったことで、非常に印象深い舞台作品になっていました。 劇団 劇団桟敷童子 …

ご挨拶及び更新情報

演劇感想文リンクの取扱説明書

2021.11.03 清角克由

演劇感想文リンクは、2003年の11月3日から私が更新しています。最近は、11月に演劇感想文についての記事を書いているいるので、今回は演劇感想文リンクの更新方針というか、見方のようなものをまとめておこうと思います。タイト…

劇評

[劇評]ホリプロ「オリバー」@シアターオーブ(渋谷)

2021.10.17 清角克由

大劇場でみたオリバーは、演出、演技ともに素晴らしかった。5年前にイギリスで見たときに言語の壁でわからなかったストーリーも理解できて、ようやく積年ののぞみがかないました。 劇団 ホリプロ 題名 オリバー 公演期間 2021…

劇評

[劇評]劇団道学先生「おとうふ」@OFFOFFシアター(下北沢)

2021.09.12 清角克由

故 中島敦彦さんの1990年代の作品。ジーンと心に残る芝居で、改稿の効果もあって今でも十分に通用する普遍的な舞台作品になっている。女性が主役の舞台で、男優さんの役割が難しそうだなと思ってみてしまいました。目当てであったも…

劇評

[劇評]大森カンパニープロデュース「更地16」@ザ・スズナリ(下北沢)

2021.08.15 清角克由

昨年の公演予定がコロナの影響もあったあえなく中止。そのリベンジ公演として、ガッチリの感染対策をもとに上演にこぎつけた更地16。個性的なキャストの地を活用したコントと故林さんのシュールな世界観の融合のパワーを感じました 劇…

劇評

[劇評] 劇団チョコレートケーキ「一九一一年」@シアタートラム(三軒茶屋)

2021.07.31 清角克由

舞台は110年も前の日本。戦争の前後、政治体制の違いはあっても、近代の日本であり、どこか今の日本に通じる世界のはず。そんな世界で起きたおそろしい冤罪事件の渦中にあって、冤罪事件で断ざれるものではなく、断じる立場から語られ…

劇評

[劇評]ラッパ屋「コメンテーターズ」@紀伊国屋ホール

2021.07.24 清角克由

見知ったキャストに少し新しいキャストも加えて、いつものラッパ屋だが、少し違う 7月の18日に公演開始したのにも関わらず、7月はじめの世相までもが脚本上の重要な要素になっている。練習時間も考えるとこのような作劇はかなり冒険…

旅行記

[旅行記]海が近すぎる駅 呉にちょい旅

2021.07.11 清角克由

広島で育ったにも関わらず、呉にはほとんどいったことがありません(ま、正直県内はほとんど行ったことがないところのほうがおおいのですが)。改めて行ってみると見どころ多くてコンパクトにまとまっていてとても満足度の高い小旅行にな…

書評

[書評]太刀川英輔「進化思考–生き残るコンセプトを作る「変異と適応」」@海士の風

2021.07.04 清角克由

創造というか、なにか新しいアイデアを得る方法については、いつも追い求めていたように思います。結果として様々なアイデア/創造本を読んだが、この本は別物でした。何か一つ創造の軸が自分の中で生まれる予感がします。 アイデア本は…

開発言語

[PHP]Laravel Sailで、SQLSTATE[HY000] [2002] php_network_getaddresses: getaddrinfo failedが出たときの対処

2021.06.30 清角克由

PHPのフレームワーク、Laravelを勉強中です。現在は、「PHPフレームワーク Laravel Webアプリケーション開発 バージョン8.x対応」を読んで勉強してます。その中で、Migrateコマンド実行時に、表題の…

  • <
  • 1
  • …
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • …
  • 121
  • >

関連リンク

タグクラウド

2001年観劇キャスト比較表2002年観劇年間アクセスランキング2005年観劇2004年観劇髑髏城の七人2007年観劇アクセスランキングザ・スズナリ2018年観劇2003年観劇劇団☆新感線2000年観劇唐組2006年観劇劇団桟敷童子2014年観劇極キャスト2016年観劇2017年観劇月キャストPARCOプロデュース2019年観劇野田地図THEATER/TOPSPARCO劇場東京芸術劇場BroadWay1999年観劇

人気の投稿とページ

  • [訃報]大杉漣さん、沈黙劇「水の駅」出演時の若い映像を発見
    [訃報]大杉漣さん、沈黙劇「水の駅」出演時の若い映像を発見
  • ピクセラのStationTVで、「ディスプレイやその他の使用機器が非対応、またはそれらの設定や接続に問題があるため映像・音声の出力を停止しました。映像デバイスを確認してください。」が出るときの対処方法
    ピクセラのStationTVで、「ディスプレイやその他の使用機器が非対応、またはそれらの設定や接続に問題があるため映像・音声の出力を停止しました。映像デバイスを確認してください。」が出るときの対処方法
  • 「髑髏城の七人」花鳥風月極網羅!過去全公演キャスト比較表
    「髑髏城の七人」花鳥風月極網羅!過去全公演キャスト比較表
  • 「罫線は日本の文化だ!」と言われてしょげた話
    「罫線は日本の文化だ!」と言われてしょげた話
  • 三十年前のエディンバラで野田秀樹が観客を魅了したことの意味
    三十年前のエディンバラで野田秀樹が観客を魅了したことの意味

©Copyright2025 演劇とかの感想文ブログ.All Rights Reserved.

 

コメントを読み込み中…