天草は、初めてでした。なんか、甘く考えていて、熊本からすぐくらいのつもりでいたのですが、3時間くらいはかかる計算。
しかもあてにしていた列車は、予約いっぱいで乗れませんでした。(後で知るのですが、「A列車で行こう」といういこの列車、大人気のようでした。
天草では、ひたすら教会をみてまわりました。とはいえ、有名なものは二つだけですが。

まさに教会!と言う感じの大江教会でした。
面白かったのは崎津教会。町中に溶け込んでます。
猫がやたらいる漁港の町に溶け込み中にも畳がしいてあるような教会でした。
世界遺産への登録を目指している長崎の教会群の一つにふくまれているようです。

こんな感じで見渡すと全貌がわかってしまうような天草空港。

それにぴったりの飛行機が到着しました。

イルカをイメージした頭のところも可愛いです。
コメントを残す