[劇評] 劇団チョコレートケーキ「一九一一年」@シアタートラム(三軒茶屋)
舞台は110年も前の日本。戦争の前後、政治体制の違いはあっても、近代の日本であり、どこか今の日本に通じる世界のはず。そんな世界で起きたおそろしい冤罪事件の渦中にあって、冤罪事件で断ざれるものではなく、断じる立場から語られ…
演劇感想文リンク(engeki.kansolink.com/)の中の人(清角克由(@kseikaku)のブログ。更新情報やサイト情報だけでなく、管理人の日々の思いも書いていきます。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
2021.07.31 清角克由
舞台は110年も前の日本。戦争の前後、政治体制の違いはあっても、近代の日本であり、どこか今の日本に通じる世界のはず。そんな世界で起きたおそろしい冤罪事件の渦中にあって、冤罪事件で断ざれるものではなく、断じる立場から語られ…
2019.02.18 清角克由
古川健さん、日澤雄介さんの劇団チョコレートケーキのコンビの作品でありながら、柴田理恵さんという劇薬との化合によりチョコレートケーキとはまったく味の違う独特なものでした。その新しい化学反応が心地よく笑いながら、考えさせられ…
2016.10.31 清角克由
さすがにほぼ無名だったこの劇団を一気にスターダムに押し上げただけのことのある『凄い』作品でした。題材の卓抜さ、役者の役への集中度、そして松本紀保さん。印象深い傑作でした。明治から昭和にかけての歴史の重みを感じる事ができま…