演劇感想文リンク(engeki.kansolink.com/)の中の人(清角克由(@kseikaku)のブログ。更新情報やサイト情報だけでなく、管理人の日々の思いも書いていきます。

演劇とかの感想文ブログ

search
  • 演劇全般
    • 演劇感想文リンク
    • 舞台で見た人のドラマ出演情報
    • 楽しみな舞台!
    • 演劇賞
  • 各種感想
    • 劇評
      • 海外劇評
    • 書評
      • KDP
    • 映画評
    • 旅行記
  • 開発関連
    • 開発言語
    • iPhone/Mac
    • WordPress
    • Ubuntu
    • 集合知/人工知能
  • 雑記
    • 日本
    • アメリカ
    • 韓国
    • 中国
  • 著者プロフィール
menu

スポンサーリンク

2025年7月
日 月 火 水 木 金 土
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  
« 6月    

アーカイブ

タグクラウド

2001年観劇/キャスト比較表/2002年観劇/年間アクセスランキング/2005年観劇/2004年観劇/髑髏城の七人/2007年観劇/アクセスランキング/ザ・スズナリ/2018年観劇/2003年観劇/劇団☆新感線/2006年観劇/唐組/2000年観劇/劇団桟敷童子/2014年観劇/極キャスト/2016年観劇/2017年観劇/月キャスト/PARCOプロデュース/2019年観劇/野田地図/THEATER/TOPS/PARCO劇場/東京芸術劇場/BroadWay/1999年観劇
キーワードで記事を検索
アメリカ

アメリカは変わるのか?

2008.01.05 清角克由

アメリカの大統領選の年に突入した。 色々なメディアで語られるのは、唯一のこの選挙でよくなることは「ジョージ・W・ブッシュ」が次の大統領ではないということらしい。 個人的には、民主党 ヒラリー、共和党 ジュリアーニという順…

演劇感想文リンク

[劇評]東宝「恐れを知らぬ川上音二郎一座」@シアタークリエ

2007.12.23 清角克由

取れないと半ば諦めかけていたチケット。人間諦めてはいけないということをチケットを取る過程で人生勉強をさせてもらいました….. 苦労に見合う素晴らしい舞台でした。。 劇団 東宝 題名 恐れを知らぬ川上音二郎一座…

劇評

[劇評]イッセー尾形「都市生活者のカタログ」@原宿クエストホール

2007.12.05 清角克由

一人芝居は当たりはずれが多いが、この芝居は当たり。面白かった。 劇団 イッセー尾形 題名 都市生活者のカタログ 公演期間 2007/12/01-2007/12/08 出演 イッセー尾形 劇場 原宿クエストホール(原宿) …

劇評

[劇評]こまつ座「円生と志ん生」@紀伊国屋サザンシアター(新宿)

2007.12.01 清角克由

チラシに書かれたこの公演の案内(ストーリー)があまりにも面白そうだったのですが、その期待を裏切らない傑作でした。戦後の話というイメージから来る暗そうなイメージが主役二人の円生と志ん生で面白おかしく変えられ、それでいてジー…

劇評

[劇評]道学先生「デンキ島 白い家編」@THEATER/TOPS

2007.11.24 清角克由

結構骨太の作品。主役の山本さんの印象が強いかも。ちょっと後半の強引な展開が気になりました。 劇団 道学先生 題名 デンキ島 白い家編 公演期間 2007/11/14~2007/11/25 作/演出 蓬莱竜太 出演 山本亨…

劇評

[劇評]劇団桟敷童子「しゃんしゃん影法師」@吉祥寺シアター

2007.11.23 清角克由

見終わった後にジーンと来る名作。せりふの雰囲気が彼らの母胎である唐組やりょう山泊を思わせるせいか、終わった後に色々な事がぱぁっと心の中に広がるイマジネーションのひろがる舞台。自分が、この劇団を初めて見た作品ではないが、ず…

劇評

[劇評]劇団桟敷童子「博多湾岸台風小僧」@吉祥寺シアター

2007.11.10 清角克由

再演。前回との演出さをあまり感じられず。元々面白い作品だから、いいといえばいいんですが、何かサプライズを期待したんですよね。 劇団 劇団桟敷童子 題名 博多湾岸台風小僧 公演期間 2007/11/07~2007/11/1…

劇評

[劇評]ラサール石井P「らさある亭」@本多劇場

2007.09.29 清角克由

4団体のコント合戦という形式が異色の今回のらさある亭出演者数も毛色も違うグループの競演は面白かった。今まで見た事のない団体を単発でも見てみたいと感じたことが最大の収穫。 劇団 ラサール石井プロデュース 題名 らさある亭 …

劇評

[劇評]植吉劇場「松ぼっくり」@「劇」小劇場

2007.09.22 清角克由

庭師(植木屋)の家庭での一幕を面白おかしくそれでいてジーンとくるストーリーとしてみせた。出演シーン全編にわたり韓国語でせりふをこなした三田村さんの根性に拍手! 劇団 植吉劇場 題名 松ぼっくり 公演期間 2007/09/…

劇評

[劇評]トム・プロジェクト「KORI-KORI-BANASHI(狸狐狸狐ばなし)」@本多劇場

2007.09.07 清角克由

ケラさん特有のシュールな演出と昭和のにおいのするちょっと古風な脚本がうまくとけあい様々な観客が楽しめる公演になっていた。 劇団 トム・プロジェクト 題名 KORI-KORI-BANASHI(狸狐狸狐ばなし) 公演期間 2…

  • <
  • 1
  • …
  • 83
  • 84
  • 85
  • 86
  • 87
  • …
  • 121
  • >

関連リンク

タグクラウド

2001年観劇キャスト比較表2002年観劇年間アクセスランキング2005年観劇2004年観劇髑髏城の七人2007年観劇アクセスランキングザ・スズナリ2018年観劇2003年観劇劇団☆新感線2006年観劇唐組2000年観劇劇団桟敷童子2014年観劇極キャスト2016年観劇2017年観劇月キャストPARCOプロデュース2019年観劇野田地図THEATER/TOPSPARCO劇場BroadWay1999年観劇東京芸術劇場

人気の投稿とページ

  • [劇評]新宿梁山泊「アリババ/愛の乞食」@芝居砦 満天星
    [劇評]新宿梁山泊「アリババ/愛の乞食」@芝居砦 満天星
  • PARCO/遊気舎「人間風車」過去キャストの一覧
    PARCO/遊気舎「人間風車」過去キャストの一覧
  • ピクセラのStationTVで、「ディスプレイやその他の使用機器が非対応、またはそれらの設定や接続に問題があるため映像・音声の出力を停止しました。映像デバイスを確認してください。」が出るときの対処方法
    ピクセラのStationTVで、「ディスプレイやその他の使用機器が非対応、またはそれらの設定や接続に問題があるため映像・音声の出力を停止しました。映像デバイスを確認してください。」が出るときの対処方法
  • [劇評]劇団☆新感線「阿修羅城の瞳」@新橋演舞場
    [劇評]劇団☆新感線「阿修羅城の瞳」@新橋演舞場
  • [劇評]PARCO「彦馬がゆく」@PARCO劇場
    [劇評]PARCO「彦馬がゆく」@PARCO劇場

©Copyright2025 演劇とかの感想文ブログ.All Rights Reserved.