演劇感想文リンク(engeki.kansolink.com/)の中の人(清角克由(@kseikaku)のブログ。更新情報やサイト情報だけでなく、管理人の日々の思いも書いていきます。

演劇とかの感想文ブログ

search
  • 演劇全般
    • 演劇感想文リンク
    • 舞台で見た人のドラマ出演情報
    • 楽しみな舞台!
    • 演劇賞
  • 各種感想
    • 劇評
      • 海外劇評
    • 書評
      • KDP
    • 映画評
    • 旅行記
  • 開発関連
    • 開発言語
    • iPhone/Mac
    • WordPress
    • Ubuntu
    • 集合知/人工知能
  • 雑記
    • 日本
    • アメリカ
    • 韓国
    • 中国
  • 著者プロフィール
menu

スポンサーリンク

2025年5月
日 月 火 水 木 金 土
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031
« 4月    

アーカイブ

タグクラウド

2001年観劇/キャスト比較表/2002年観劇/年間アクセスランキング/2005年観劇/2004年観劇/髑髏城の七人/2007年観劇/アクセスランキング/ザ・スズナリ/2018年観劇/2003年観劇/劇団☆新感線/2006年観劇/唐組/2000年観劇/劇団桟敷童子/2014年観劇/極キャスト/2016年観劇/2017年観劇/月キャスト/PARCOプロデュース/2019年観劇/野田地図/THEATER/TOPS/PARCO劇場/BroadWay/唐十郎/1999年観劇
キーワードで記事を検索
演劇賞

[演劇賞]CoRich舞台芸術アワード!2018発表 1位は劇団チョコレートケーキ「遺産」

2019.01.19 清角克由

CoRich舞台芸術アワード 2018が発表されました 演劇の公演情報が多分一番集まり、演劇好きで知らない人は多分居ない(はず)のサイトで会員の投票によって選ばれる(しかもかなりの観劇ジャンキー演劇通の方による投票あり)…

演劇賞

[演劇賞]第26回読売演劇大賞ノミネート

2019.01.18 清角克由

読売演劇大賞のノミネートが発表されました。昨年の夏に上半期ベスト5の発表された際にも記事にしましたが、その記事との比較も含めて記事にします 私が唯一つみている作品は、今回のノミネートでも残っていました(ほっ) 以下の読売…

演劇賞

【恒例】2018年年間アクセスランキング 劇団編

2019.01.10 清角克由

2018年で、演劇感想文リンクで最も人気のあった劇団(=アクセスの多かった劇団)は、やはり劇団☆新感線でした。2017年に続いて2年連続の1位奪取です。これほどの人気劇団がほぼ年間を通じて舞台を継続したのだから当たり前か…

旅行記

【年始 名古屋→東京 中央本線】青春18きっぷを使用した心配性中年のレポート(寄り道あり)

2019.01.06 清角克由

名古屋→東京を青春18きっぷで移動する場合、ルートは東海道線ルートと中央線ルートがあります。帰りは、京都へ移動するときに東海道線ルートを使ったので、中央線ルートを利用してみました。うまくつながるルートが本当に少なく、ある…

劇評

[劇評]GOTTA TEAM「GOTTA」@ZAZA BOX(大阪 道頓堀)

2019.01.04 清角克由

45分ほどの小品でノンバーバルのエンターテイメントということだが、思ったより個々の技術が高く楽しめた。一方で、全体としてのストーリーや、コンビネーションはバラバラ感がありエンタメとしての楽しみは少し物足りない プロジェク…

旅行記

【年始 広島→大阪】青春18きっぷを使用した心配性中年のレポート

2019.01.03 清角克由

実家の帰省も無事終えて、残り3日分の青春18きっぷを使い切るべく、帰京の途につきました。東京→広島は、頑張れば1日で帰れる道筋ですが、帰京はせっかくなんで3日がかりで帰ります。そのため、かなりのんびりしたコースになります…

演劇賞

【恒例】2018年年間アクセスランキング 俳優/女優/演出家/脚本家編

2019.01.02 清角克由

2018年間に演劇感想文リンクで最もアクセスを集めたのは、昨年大ブレイクをした田中圭さんでした。テレビや映画での活躍もさることながら、舞台の出演も積極的にされているので、今後も期待です 1位〜12位 1位 田中圭さん 2…

演劇賞

【恒例】2018年年間アクセスランキング(公演)編 超スター共演のあの東宝作品が1位

2019.01.01 清角克由

2016年からやっている年間アクセスランキング。なんとか3年間目です。1位は、東宝のナイツ・テイルでした。ミュージカル界の人気者井上芳雄さんとジャニーズの舞台のロングランEndless Shockで毎年舞台を踏んでいる堂…

旅行記

【年末 京都→広島】青春18きっぷを使用した心配性中年のレポート

2018.12.31 清角克由

12月29日に続いて、2018年12月30日(日曜日)に京都から広島へ向けて青春18きっぷを利用しました。ネット上には、東京発の情報は溢れていますが、東京以外の都市から都市の情報は少ない気がします 京都→広島というちょっ…

旅行記

【年末 東京→京都】青春18きっぷを使用した心配性中年のレポート

2018.12.29 清角克由

2018年12月29日の土曜日に、東京(上野)から京都まで、50歳になった私が青春18きっぷで移動しました。体力ある方じゃないし、そもそも電車の時刻表苦手だし、というおじさんとしての顛末を記述してみたいと思います 心配性…

  • <
  • 1
  • …
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • …
  • 121
  • >

関連リンク

タグクラウド

2001年観劇キャスト比較表2002年観劇年間アクセスランキング2005年観劇2004年観劇髑髏城の七人2007年観劇アクセスランキングザ・スズナリ2018年観劇2003年観劇劇団☆新感線2000年観劇唐組2006年観劇2014年観劇2016年観劇極キャスト劇団桟敷童子2017年観劇月キャストPARCOプロデュース2019年観劇野田地図THEATER/TOPSPARCO劇場東京芸術劇場唐十郎BroadWay

人気の投稿とページ

  • 邪馬台国は岩手県?邪馬台国の場所に迫る古代史本(その2)
    邪馬台国は岩手県?邪馬台国の場所に迫る古代史本(その2)
  • [書評]岩下宏一著「対話するプレゼン」
    [書評]岩下宏一著「対話するプレゼン」
  • [劇評]劇団☆新感線「メタルマクベス disc3」@@IHIステージアラウンド東京(市場前)
    [劇評]劇団☆新感線「メタルマクベス disc3」@@IHIステージアラウンド東京(市場前)
  • 【恒例】2023年年間アクセスランキング(俳優/脚本家/演出家編)
    【恒例】2023年年間アクセスランキング(俳優/脚本家/演出家編)
  • [旅行記]金刀比羅宮参拝。お賽銭、所要時間はどのくらい?(御本宮まで)
    [旅行記]金刀比羅宮参拝。お賽銭、所要時間はどのくらい?(御本宮まで)

©Copyright2025 演劇とかの感想文ブログ.All Rights Reserved.

 

コメントを読み込み中…