演劇感想文リンク(engeki.kansolink.com/)の中の人(清角克由(@kseikaku)のブログ。更新情報やサイト情報だけでなく、管理人の日々の思いも書いていきます。

演劇とかの感想文ブログ

search
  • 演劇全般
    • 演劇感想文リンク
    • 舞台で見た人のドラマ出演情報
    • 楽しみな舞台!
    • 演劇賞
  • 各種感想
    • 劇評
      • 海外劇評
    • 書評
      • KDP
    • 映画評
    • 旅行記
  • 開発関連
    • 開発言語
    • iPhone/Mac
    • WordPress
    • Ubuntu
    • 集合知/人工知能
  • 雑記
    • 日本
    • アメリカ
    • 韓国
    • 中国
  • 著者プロフィール
menu

スポンサーリンク

2025年7月
日 月 火 水 木 金 土
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  
« 6月    

アーカイブ

タグクラウド

2001年観劇/キャスト比較表/2002年観劇/年間アクセスランキング/2005年観劇/2004年観劇/髑髏城の七人/2007年観劇/アクセスランキング/ザ・スズナリ/2018年観劇/2003年観劇/劇団☆新感線/2006年観劇/唐組/2000年観劇/劇団桟敷童子/2014年観劇/極キャスト/2016年観劇/2017年観劇/月キャスト/PARCOプロデュース/2019年観劇/野田地図/THEATER/TOPS/PARCO劇場/東京芸術劇場/BroadWay/1999年観劇
キーワードで記事を検索
劇評

ラフカット「776」@スペース・ゼロ(新宿)

1997.11.01 清角克由

劇団 ラフカット97 題名 776 公演期間 1997/10/29〜1997/11/02 作 堤泰之 演出 堤泰之 出演 後席靖彦、松井基展、吉田ばんせい、桑原裕子、保坂恵麻 劇場 スペース・ゼロ(新宿) 観劇日 199…

劇評

ラフカット「サンライズ・サンセット」@スペース・ゼロ(新宿)

1997.11.01 清角克由

劇団 ラフカット97 題名 サンライズ・サンセット 公演期間 1997/10/29〜1997/11/02 作 橋口亮輔 演出 鈴木裕美 出演 青木豪、内田健介、岸建太郎、末吉俊規、山中聡、川崎桜、小松田昭子、千葉綾乃 劇…

劇評

ラフカット「洞海湾」

1997.11.01 清角克由

劇団 ラフカット97 題名 洞海湾 公演期間 1997/10/29〜1997/11/02 作 松尾すずき 演出 堤泰之 出演 荒川良友、井上唯我、植田裕一、高田智之、野呂彰夫、岩波クグル、金子あい、河田裕美、杉村智子 劇…

劇評

[劇評]メジャーリーグ「マクベス」@紀伊国屋サザンシアター(新宿)

1997.10.25 清角克由

劇団 メジャーリーグプロデュース 題名 マクベス 公演期間 1997/10/06〜1997/10/25 作 ウィリアム・シェイクスピア 演出 アレキサンドル・ダリエ 出演 段田安則、南果歩、大高洋夫、木内里美、木下彗人、…

劇評

[劇評]弥々の会「JAJA」@東京芸術劇場小ホール(池袋)

1997.10.24 清角克由

劇団 弥々の会 題名 JAJA 公演期間 1997/10/24 作 矢代静一 演出 出演 劇場 東京芸術劇場小ホール(池袋) 観劇日 1997年10月24日  リトアニア版弥々。  台詞は全くわからない。もう、見事なもの…

劇評

[劇評]弥々の会「弥々」@東京芸術劇場小ホール(池袋)

1997.10.24 清角克由

劇団 弥々の会 題名 弥々 公演期間 1997/10/22~1997/10/26 作 矢代静一 演出 毬谷友子 出演 毬谷友子 劇場 東京芸術劇場小ホール2(池袋) 観劇日 1997年10月24日 前評判が最高だっただけ…

劇評

[劇評]ネオゼネレイター・プロジェクト「星と砂の間に」@渋谷ジャンジャン

1997.10.11 清角克由

劇団 ネオゼネレイター・プロジェクト 題名 星と砂の間に 公演期間 1997/10/11 作 北村想 演出 大西一郎 出演 劇場 渋谷ジャンジャン 観劇日 1997年10月11日  北村想らしい脚本。舞台もきれいでとって…

劇評

[劇評]「蜜の味・二等辺三角形」@「劇」小劇場(下北沢)

1997.09.27 清角克由

劇団 「劇」小劇場 題名 蜜の味・二等辺三角形 公演期間 1997/09/24~1997/09/30 作 大岩真理 演出 宮田慶子 出演 小須田康人,椿真由美 劇場 「劇」小劇場(下北沢) 観劇日 1997年9月27日 …

劇評

[劇評]ケイダッシュステージ「ラパン・アジールから来たピカソ」@シアターX(両国)

1997.09.16 清角克由

劇団 ケイダッシュステージ 題名 ラパン・アジールから来たピカソ 公演期間 1997/08/29~1997/09/16 作 スティーブ・マーティン 演出 ランダル・アーニー 出演 岡本健一、川平慈英、中川安奈、峰さを理、…

劇評

[劇評]十六夜社「二代目はクリスチャン」@大塚ジェルスホール

1997.09.07 清角克由

劇団 十六夜社 題名 二代目はクリスチャン 公演期間 1997/8/13~1997/8/17 作 つかこうへい 演出 神保正則 出演 大島順次、高畠史朗、山崎竜介、榊、陽介、高橋ゆう子、浅野洋子、桜沢、幸、村田一真、稲月…

  • <
  • 1
  • …
  • 117
  • 118
  • 119
  • 120
  • 121
  • >

関連リンク

タグクラウド

2001年観劇キャスト比較表2002年観劇年間アクセスランキング2005年観劇2004年観劇髑髏城の七人2007年観劇アクセスランキングザ・スズナリ2018年観劇2003年観劇劇団☆新感線2006年観劇唐組2000年観劇劇団桟敷童子2014年観劇極キャスト2016年観劇2017年観劇月キャストPARCOプロデュース2019年観劇野田地図THEATER/TOPSPARCO劇場BroadWay1999年観劇東京芸術劇場

人気の投稿とページ

  • [訃報]大杉漣さん、沈黙劇「水の駅」出演時の若い映像を発見
    [訃報]大杉漣さん、沈黙劇「水の駅」出演時の若い映像を発見
  • ピクセラのStationTVで、「ディスプレイやその他の使用機器が非対応、またはそれらの設定や接続に問題があるため映像・音声の出力を停止しました。映像デバイスを確認してください。」が出るときの対処方法
    ピクセラのStationTVで、「ディスプレイやその他の使用機器が非対応、またはそれらの設定や接続に問題があるため映像・音声の出力を停止しました。映像デバイスを確認してください。」が出るときの対処方法
  • 「罫線は日本の文化だ!」と言われてしょげた話
    「罫線は日本の文化だ!」と言われてしょげた話
  • 三十年前のエディンバラで野田秀樹が観客を魅了したことの意味
    三十年前のエディンバラで野田秀樹が観客を魅了したことの意味
  • [劇評]北区つかこうへい劇団「新・飛龍伝」@北とぴあ・さくらホール
    [劇評]北区つかこうへい劇団「新・飛龍伝」@北とぴあ・さくらホール

©Copyright2025 演劇とかの感想文ブログ.All Rights Reserved.

 

コメントを読み込み中…