演劇感想文リンク(engeki.kansolink.com/)の中の人(清角克由(@kseikaku)のブログ。更新情報やサイト情報だけでなく、管理人の日々の思いも書いていきます。

演劇とかの感想文ブログ

search
  • 演劇全般
    • 演劇感想文リンク
    • 舞台で見た人のドラマ出演情報
    • 楽しみな舞台!
    • 演劇賞
  • 各種感想
    • 劇評
      • 海外劇評
    • 書評
      • KDP
    • 映画評
    • 旅行記
  • 開発関連
    • 開発言語
    • iPhone/Mac
    • WordPress
    • Ubuntu
    • 集合知/人工知能
  • 雑記
    • 日本
    • アメリカ
    • 韓国
    • 中国
  • 著者プロフィール
menu

スポンサーリンク

2025年5月
日 月 火 水 木 金 土
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031
« 4月    

アーカイブ

タグクラウド

2001年観劇/キャスト比較表/2002年観劇/年間アクセスランキング/2005年観劇/2004年観劇/髑髏城の七人/2007年観劇/アクセスランキング/ザ・スズナリ/2018年観劇/2003年観劇/劇団☆新感線/2006年観劇/唐組/2000年観劇/劇団桟敷童子/2014年観劇/極キャスト/2016年観劇/2017年観劇/月キャスト/PARCOプロデュース/2019年観劇/野田地図/THEATER/TOPS/PARCO劇場/1999年観劇/唐十郎/東京芸術劇場
キーワードで記事を検索
劇評

[劇評]新宿梁山泊「盲導犬」@紀伊国屋ホール(新宿)

1997.11.30 清角克由

劇団 新宿梁山泊 題名 盲導犬 公演期間 1997/11/22〜1997/12/1 作 唐十郎 演出 金盾進 出演 近藤弐吉、中島忍、石井ひとみ、村松恭子,小檜山洋一、島野雅夫,金守珍,近藤結以花 劇場 紀伊国屋ホール(…

劇評

[劇評]東京オレンジ「EXPLORER」@早稲田大学講堂裏劇場

1997.11.29 清角克由

東京オレンジを初観劇。小劇場界の王子様!?堺雅人さんを見に行ったようなもんだったが、彼だけでなく気になる役者さんが多数。ただし、ストーリーがあまりなくて、オープニングの抽象シーンと思っていたものが最後まで続いてしまったイ…

劇評

[劇評]「ひまわり」@さいたま芸術劇場(埼玉)

1997.11.23 清角克由

劇団 題名 ひまわり 公演期間 1997/11/22〜1997/11/24 作 竹内銃一郎 演出 竹内銃一郎 出演 木場勝己、片桐はいり、大森博、高田聖子、朝倉杉男、奇異保、水沼健、旗島伸子 劇場 さいたま芸術劇場大ホー…

劇評

[劇評]加藤健一事務所「K2 運命のザイル」@本多劇場(下北沢)

1997.11.15 清角克由

劇団 加藤健一事務所 題名 K2 運命のザイル 公演期間 1997/10/24~1997/11/22 作 パトリック・メイヤー 演出 綾田俊樹 出演 加藤健一、上杉祥三 劇場 本多劇場(下北沢) 観劇日 1997年11月…

劇評

[劇評]桃唄309「五つの果物」@駅前劇場(下北沢)

1997.11.03 清角克由

面白い小説を読んでいると、読み進むうちにその残り少なくなる頁数が、無性に寂しく感じる時があります。その小説が、独自の世界を持っており、僕自身が、その世界にどっぷりはまっている時にそう感じる事が多いようです。 この芝居が終…

劇評

十六夜社「続・広島〜弁護士バイロン 東京裁判へ〜」@江古田ストアハウス(江古田)

1997.11.02 清角克由

劇団 十六夜社 題名 続・広島〜弁護士バイロン 東京裁判へ〜 公演期間 1997/10/28~1997/11/03 作 風車ファイアー 演出 神保正則 出演 大島順次、渡辺浩子、佐々木武則、矢吹歩雅、村田一真、関義明、浅…

劇評

ラフカット「776」@スペース・ゼロ(新宿)

1997.11.01 清角克由

劇団 ラフカット97 題名 776 公演期間 1997/10/29〜1997/11/02 作 堤泰之 演出 堤泰之 出演 後席靖彦、松井基展、吉田ばんせい、桑原裕子、保坂恵麻 劇場 スペース・ゼロ(新宿) 観劇日 199…

劇評

ラフカット「サンライズ・サンセット」@スペース・ゼロ(新宿)

1997.11.01 清角克由

劇団 ラフカット97 題名 サンライズ・サンセット 公演期間 1997/10/29〜1997/11/02 作 橋口亮輔 演出 鈴木裕美 出演 青木豪、内田健介、岸建太郎、末吉俊規、山中聡、川崎桜、小松田昭子、千葉綾乃 劇…

劇評

ラフカット「洞海湾」

1997.11.01 清角克由

劇団 ラフカット97 題名 洞海湾 公演期間 1997/10/29〜1997/11/02 作 松尾すずき 演出 堤泰之 出演 荒川良友、井上唯我、植田裕一、高田智之、野呂彰夫、岩波クグル、金子あい、河田裕美、杉村智子 劇…

劇評

[劇評]メジャーリーグ「マクベス」@紀伊国屋サザンシアター(新宿)

1997.10.25 清角克由

劇団 メジャーリーグプロデュース 題名 マクベス 公演期間 1997/10/06〜1997/10/25 作 ウィリアム・シェイクスピア 演出 アレキサンドル・ダリエ 出演 段田安則、南果歩、大高洋夫、木内里美、木下彗人、…

  • <
  • 1
  • …
  • 116
  • 117
  • 118
  • 119
  • 120
  • 121
  • >

関連リンク

タグクラウド

2001年観劇キャスト比較表2002年観劇年間アクセスランキング2005年観劇2004年観劇髑髏城の七人2007年観劇アクセスランキングザ・スズナリ2018年観劇2003年観劇劇団☆新感線2006年観劇唐組2000年観劇劇団桟敷童子2014年観劇極キャスト2016年観劇2017年観劇月キャストPARCOプロデュース2019年観劇野田地図THEATER/TOPSPARCO劇場BroadWay唐十郎1999年観劇

人気の投稿とページ

  • 三十年前のエディンバラで野田秀樹が観客を魅了したことの意味
    三十年前のエディンバラで野田秀樹が観客を魅了したことの意味
  • つかこうへい「幕末純情伝」キャスト比較表
    つかこうへい「幕末純情伝」キャスト比較表
  • 【恒例】2023年 年間アクセスランキング (劇団編)
    【恒例】2023年 年間アクセスランキング (劇団編)
  • [旅行記]踊るマレーシアの鼓動:マレーシア・ツーリズム・センターで体験する文化の融合
    [旅行記]踊るマレーシアの鼓動:マレーシア・ツーリズム・センターで体験する文化の融合
  • 長澤まさみさんでキャバレー!?
    長澤まさみさんでキャバレー!?

©Copyright2025 演劇とかの感想文ブログ.All Rights Reserved.

 

コメントを読み込み中…