アプリケーションバージョン管理でハマる。

広告

twnovels.com (http://www.twnovels.com/ )で、著者別の一覧参照機能を追加しました。(元々あったのですが、データ量の増加でそうそうにデータベースのアクセス量等が、制限値を超過するようになったらしく、長らく画面が見れない状況でした)

結局、著者の一覧をいきなり表示するのは諦めて、twitterのIDの頭文字で探す形にしました。

それなり、コードを追加したことをもあり、バージョンをあげようとapp.yamlのアプリケーションバージョンを変更したところ、「そんなバージョンはない」といったエラーが出てアップロード出来ず。

暫く悩み、色々調べましたが、原因はバージョンを「1.1」みたいな小数で設定していたことが原因で、整数で「2」とすると簡単にアップロード出来ました。

これを調べている過程で、バージョンを変えることでアップロード後にいきなり本番に運用することなく、テストをすることができることもしりました。

例えば、バージョン2をアップロードした時でも、Dashboardのversionsメニューでバージョンをデフォルト(Make Defaultボタンを押す)にしない限り、本番運用にならず、GoogleAppsのURL(「appid」.appspot.com )の前に「バージョン番号」とドット(.)をつけて確認をすることができるよう。これで、アップロードして初めて分かる問題の対応もできます。

今回、アップロードして初めてわかったのは、DataStoreのインデックスはアップロードしてすぐ使えないということ。アップロード後に、新しく作った画面が開かずあせりました。DashboardのData Datastore Indexesを見ると新しく使い始めた検索キーの項目が他の項目と違い「Building」のステータスに。又何かしなければならないのかと慌てましたが、5分くらいで「Serving」に変わり、ローカルと同じ動作をするようになりました。

しかし、プログラムがどんどん肥大化しているような気がする。

まだ、なれないこともあってPythonのプログラムが非効率になってしまっている気がします。Classがこんなにあるなんて考えられないんだけど….

広告

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です