開発言語 [ruby]warning: previous definition of METHODS was here が発生する時の対処法 2017.11.23 清角克由 warningであるため、問題なく処理は終わるのですが気持ち悪いメッセージが出続ける為、調べました。解決方法は驚くほど簡単だったので、備忘を兼ねて記載しておきます。 検索したソースコードをそのまま実行するとwarning…
iPhone/Mac [iPhone]iOS11で遂に片手キーボード対応。ATOK片手キーボードと比較 2017.10.08 清角克由 iOS11にアップデートして、ようやくiOSの標準キーボードが、片手キーボード対応(右寄せや左寄せ)しました。ATOK日本語キーボードの片手キーボード機能を愛用してき身として比較記事を書きます。初めてiPhone7Plu…
WordPress [STINGER8]記事内の広告クリック率を上げるためのデザイン変更方法 2017.09.01 清角克由 演劇感想文リンクのサイトのページのデザインを見直しています。アクセス数の伸びがイマイチで、1pvあたりのAdsenseが稼いでくれる金額が少ないことから、抜本的にデザインを変えてみることにしました。 STINGER8は、…
WordPress [WORDPRESS]ペイジネーションを画面の自由な場所に配置 2017.08.15 清角克由 自作の一覧関数を作成した場合に、WP_Pagenaviプラグインを利用したページネーションが表示されない、表示しようとしても画面の上の方に表示されるという事象に遭遇しました。プラグインのソースコードの一部を修正する事で対…
集合知/人工知能 [Ruby]ベイズ推定(AI)で、氏名を識別する 2017.08.05 清角克由 Rubyを使って、人の氏名(日本人名限定)を識別する為に、ベイズ推定を利用してみました。結果としてはサンプル数(教師ありデータ数)が少ないこともあり、微妙な結果になってしまいましたが、後々他のアプローチも試してみたいので…
WordPress [SEO]ページをWORDPRESSにしたらページヴューが倍になりました。 2017.06.14 清角克由 約2万ページのページが有る「演劇感想文リンク」を静的なHTMLからWORDPRESSに置き換えて1ヶ月が経ちました。とりあえず、アクセス数の推移についてと、ページがグーグルにインデックスされるまでどのくらいかかるのかとい…
WordPress [WORDPRESS]JETPACK連携ができないときの対応方法 2017.05.24 清角克由 私の環境では、「WP-ALL EXPORT」というプラグインが原因でした。WORDPRESSのアクセス解析等で有名なプラグイン「JETPACK」と連携が出来なかった事象を紹介し、対応策を記載します。 &nb…
WordPress [WORDPRESS]投稿を公開しようとすると固まってしまった時の対応方法 2017.05.12 清角克由 あくまで、私のパターン。結論から言うと、保存をした後のPingを打つプラグイン「WebSub/PubSubHubbub」の中でエラー(Out of Memory)が発生したことが原因でした。プラグインを停止することで一旦…
WordPress [WORDPRESS]「500 Internal server error」が出た時の対応方法 2017.05.10 清角克由 WORDPRESSを新規に設定していた途中で、トップページ以外が全て「500 Internal server error」が出ていまいました。ネットを調べて、対応方法をチェック 無事対応できたので、その記録を残しておきま…
WordPress 演劇感想文リンクをWORDPRESS化しました! 2017.05.05 清角克由 ちょっと、まだ色々準備不足ではあったものの、しっかり時間がとれるのが、このGWしかなさそうだったので、意を決して、演劇感想文リンクをWORDPRESS化しました。当初の目論見を大幅に超え、ほぼ24時間くらいかかったのです…