歴史がきっと面白くなる。漫画で歴史が学べて、超面白い漫画5選
思えば、学校の歴史の授業についての記憶がほとんどありませがん(寝ていたのかorz)。が、最近読む漫画は、俄然、歴史物が多くなっています。今回は、そんな中からよりすぐった歴史マンガを取り上げます。 1.キング…
演劇感想文リンク(engeki.kansolink.com/)の中の人(清角克由(@kseikaku)のブログ。更新情報やサイト情報だけでなく、管理人の日々の思いも書いていきます。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
2015.05.18 清角克由
思えば、学校の歴史の授業についての記憶がほとんどありませがん(寝ていたのかorz)。が、最近読む漫画は、俄然、歴史物が多くなっています。今回は、そんな中からよりすぐった歴史マンガを取り上げます。 1.キング…
2015.05.14 清角克由
ハイペリオンシリーズの第2作品。やはり再読ですが、実は前回読んだ時の印象がほとんど残っていない作品でした。ほぼ、初見のような気持ちで読むことができました。
2015.05.09 清角克由
電子書籍化されたのを機に、ダン・シモンズのハイペリオンシリーズを再び読み終えました。 いやぁ、いいですね。電子書籍。あの大部の本(僕は単行本が出た時に、文庫ではなく単行本で読んだ)が手のひらサイズのタブレット端末で読める…
2015.05.06 清角克由
北野たけし監督の最新作は、元ヤクザのジジイが暴走族あがりの若者と正面から激突するヤクザムービー。とはいえ、全体に笑いの方が多めな分、「アウトレイジ」などの作品に比べると軽い感じで、見やすい映画でした。(一方で、重い印象は…
2015.05.05 清角克由
web漫画、つまりweb上で公開されている漫画を時々読みます。 絵柄など、荒削りなものはアリますが、一方でアイデアなどがずば抜けていてとてもおもしろく読める作品が中には多数あります。
2015.02.11 清角克由
5個のコントとその間をつなぐ幕間。この形式で、爆笑につぐ爆笑。つくづくお二人のコントの才能に敬服。しかし、幕間のフリートークの方が、面白いといっては、練習を重ねたお二人に申し訳ないかもしれないが、正直な気持ちだったりしま…
2015.02.03 清角克由
駄目な男を演じさせたら右に出るものがいないモダンスイマーズの新作。山小屋という隔絶された空間での一夜の話は、二転三転する話の行方がどこに決着するのかわからないハラハラ感を感じるサスペンス調の展開。津村さん、古山さんの演じ…
2015.01.26 清角克由
てんこ盛りのプロジェクション・マッピングと身体能力の高いダンサーたち(森山未來さん含む)の卓越した振り付けで、絵的には大満足の舞台でした。一方で、特に一幕が全体に山場が乏しい感じがして、のっぺりとした印象になったのが残念…
2014.12.24 清角克由
漫画原作の映画にしては、かなり原作に忠実に作成されている。全体に暗い画面の演出も、原作雰囲気をよく伝えている。全体に原作をだいぶ端折り気味で進んだパート1は、パート2(来年4月公開)の序章というイメージが強く、印象に残る…
2014.12.17 清角克由
並行宇宙理論を元にした、二人の男女の恋の行方の様々な成り行きを見せてくれる舞台は、実験的な舞台ではある。が、出演者を二人にしぼり、二人の恋の成り行きに絞り込んだことで、見やすい舞台にはなっていた。同じシーンを繰り返しなが…