[劇評]劇団SHOW特急「真田十勇伝2015」@シアターグリーン
劇団の若さ(創立3年、第7回公演)の割に、個々の芝居作りの技法はしっかりしており、気持よく芝居を見ることが出来ました。また、この劇団は見てみたいと思わせる舞台でした。 劇団 劇団SHOW特急 題名 真田十勇伝2015 公…
演劇感想文リンク(engeki.kansolink.com/)の中の人(清角克由(@kseikaku)のブログ。更新情報やサイト情報だけでなく、管理人の日々の思いも書いていきます。
2015.09.28 清角克由
劇団の若さ(創立3年、第7回公演)の割に、個々の芝居作りの技法はしっかりしており、気持よく芝居を見ることが出来ました。また、この劇団は見てみたいと思わせる舞台でした。 劇団 劇団SHOW特急 題名 真田十勇伝2015 公…
2015.09.14 清角克由
シーンによる出来の落差が激しい芝居。目頭の熱くなるようなシーンがある一方で眠気を誘うようなテンポの悪さや内輪受けネタの大して面白くないギャグの応酬が多い。話の内容に比べて、出演者が多く結果として2時間強の芝居時間は長く感…
2015.09.08 清角克由
チラシの印象に比して、出来は悪くなかったのですが、印象に残りにくい舞台でした。多分に脚本と演出の問題だと感じましたが、それでも2時間弱の舞台を飽きずに見ることができたのは、役者の方たちに頑張りによるものが大きかったと思い…
2015.09.02 清角克由
わらび座の本拠地、たざわこ芸術村のわらび座劇場で鑑賞しました。東京で見ている舞台と遜色ない名作で、それでいてここでしか見れないという特異な舞台でした。この劇団の地元で一年中この舞台を見ることができる秋田の人が羨ましいと思…
2015.08.22 清角克由
なんかWeb上の評判もイマイチだしどうしようかなとか思っていたら、いつの間にか午前中しかやってないなんてことになってしまっていたので、思い切って早起きしてみてきました。2部作ということで、多分に第二部へのプレリュードと言…
2015.08.17 清角克由
独特の演出、リズム、スピード感があり、舞台全体から若さがみなぎる舞台。個々の役者のキャラクター設定が平板で、感情移入しにくく感じる部分はあった。一方で、主人公のキャラ設定には一応厚みがあり、話の運び方が巧みであったことか…
2015.07.23 清角克由
原作の良さもあると思うが、2時間20分の長さをあまり感じずに物語に没頭できた舞台であった。カウフマンが少しづつ人間として壊れていき、最期に全てを失う。そういう時代の悲しさが伝わってきて、ジーンとした。 劇団 スタジオライ…
2015.06.23 清角克由
「歴史がきっと面白くなる。漫画で歴史が学べて、超面白い漫画5選」 ↑でも、紹介した漫画キングダムにどっぷりハマっております。何回も読みなおす程のはまりよう。それで、歴史上の人物である李信に興味を持ってこの本に行き当たりま…
2015.06.15 清角克由
世代というものを考えさせられた舞台でした。この舞台そのものが、世代をテーマにしていることもありますが、見ている僕と製作陣との世代差も感じる舞台でした。そういったテーマを抜群の構成力とセリフ回しの巧みさで楽しむ事ができた面…
2015.06.11 清角克由
この本を最初に読んだのは、確か中学生くらいだったはずなので、かれこれ30年ぶりの再読になります。 早川書房の70周年記念の企画として「ハヤカワ補完計画」の一冊として新訳版が発刊されたのを書店で見つけて買いました。あとで調…