THE ROYAL EDINBURGH MILITARY TATTOO その1
エディンバラ演劇祭と同じくらいか、それ以上に期待してきたミリタリー・タットゥーを見てきました。世界各国から(と言っても基本はイギリス、スコットランドですが)集まった軍楽隊による一大SHOW。光、音、音楽、花火等々の総合的…
演劇感想文リンク(engeki.kansolink.com/)の中の人(清角克由(@kseikaku)のブログ。更新情報やサイト情報だけでなく、管理人の日々の思いも書いていきます。
2016.08.13 清角克由
エディンバラ演劇祭と同じくらいか、それ以上に期待してきたミリタリー・タットゥーを見てきました。世界各国から(と言っても基本はイギリス、スコットランドですが)集まった軍楽隊による一大SHOW。光、音、音楽、花火等々の総合的…
2016.08.13 清角克由
韓国のノンバーバルに近いミュージカル・ショー。ボイスパーカッションを多用し、客いじりも結構激しい舞台。シェフと名乗っているが、NANTA!のように舞台上で調理をするわけではなく、あくまでもダンスパフォーマンスといった装い…
2016.08.12 清角克由
フランスから来た劇団によるフランス語の舞台(英語字幕)。調査不足で、芝居がはじまるまで、フランス語による演劇と知らずに見たが、逆に字幕英語に助けられる形で、なんとか物語は終えた印象。 劇団 Eat a Crocodile…
2016.08.12 清角克由
地元スコットランドの劇団の公演。有名作品のようですが、僕は初見。英語がほとんどわからずストーリーを追うのに相当苦労したが、テントのような劇場での16人の生バンド付きのミュージカルは、十分にフェスティバル感を味わうことがで…
2016.08.11 清角克由
朝一で、ピーターパンを見た後、午前中は、ホリールード宮殿に向かいました。 ホテルは、ロイヤルマイルといわれるエジンバラ城とホリールード宮殿を結ぶ石畳の道からさほど遠くない場所にあるので、徒歩で向かいました。町並みがとても…
2016.08.11 清角克由
5人だけで、45分、装置もキャストも最小限で、音楽とか演出も、見知ったピーターパンとは結構違っているけれど、原作の持つ子供の夢を与えてくれる基本はしっかりできていて、わかりやすい英語のおかげもあり、楽しく見れた作品でした…
2016.08.10 清角克由
■エディンバラ演劇祭へ。 ずいぶん長い間憧れていたエディンバラ演劇祭を観にエディンバラにやって来ました。 エディンバラが演劇の街と知ったのは、野田秀樹さんの留学が、きっかけでした。 清水宏のエディンバラ殴り込みみたいなネ…
2016.07.27 清角克由
■続編があることを知りすぐ購入しました。 シアター!〈2〉 (メディアワークス文庫) posted with ヨメレバ 有川 浩 アスキーメディアワークス 2011-01-25 Amazonで購入 Kindleで購入 楽…
2016.07.20 清角克由
■原作を読んでから見る久しぶりの映画 元々映画の予告編を見て興味を持って、まずは原作を読んで見たなんて最近ではかなり久しぶりに力が入って見に行った作品。原作と比較しながら前半ふむふむと見ていましたが、後半の急展開にはちょ…
2016.07.13 清角克由
■有川浩さんの作品は、初めて読みました。 この小説は、有川浩さんの2009年の作品。人から勧められて読みました。 シアター! (メディアワークス文庫) posted with ヨメレバ 有川 浩 アスキー・メディアワーク…