演劇感想文リンク(engeki.kansolink.com/)の中の人(清角克由(@kseikaku)のブログ。更新情報やサイト情報だけでなく、管理人の日々の思いも書いていきます。

演劇とかの感想文ブログ

search
  • 演劇全般
    • 演劇感想文リンク
    • 舞台で見た人のドラマ出演情報
    • 楽しみな舞台!
    • 演劇賞
  • 各種感想
    • 劇評
      • 海外劇評
    • 書評
      • KDP
    • 映画評
    • 旅行記
  • 開発関連
    • 開発言語
    • iPhone/Mac
    • WordPress
    • Ubuntu
    • 集合知/人工知能
  • 雑記
    • 日本
    • アメリカ
    • 韓国
    • 中国
  • 著者プロフィール
menu

スポンサーリンク

2025年7月
日 月 火 水 木 金 土
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  
« 6月    

アーカイブ

タグクラウド

2001年観劇/キャスト比較表/2002年観劇/年間アクセスランキング/2005年観劇/2004年観劇/髑髏城の七人/2007年観劇/アクセスランキング/ザ・スズナリ/2018年観劇/2003年観劇/劇団☆新感線/2006年観劇/唐組/2000年観劇/劇団桟敷童子/2014年観劇/極キャスト/2016年観劇/2017年観劇/月キャスト/PARCOプロデュース/2019年観劇/野田地図/THEATER/TOPS/PARCO劇場/BroadWay/1999年観劇/東京芸術劇場
キーワードで記事を検索
演劇感想文リンク

[雑談]2.5次元ミュージカルで演劇の観客層は広がるか?

2014.07.25 清角克由

今年の3月に発足したばかりの2.5次元ミュージカル協会は会員数が50社を超えたそうです。 日本2.5次元ミュージカル協会 会員数50社を超える。 2.5次元ミュージカルとは、2次元もの(アニメ、漫画、ゲーム)を舞台化する…

演劇感想文リンク

[雑談]小劇場関係者はどうすれば喰えるようになるか?

2014.07.23 清角克由

いえ、答えはもっていません。ただ、ネットでこんなやりとりを見つけてしまい、考えこんでしまいました。 「劇作家やって収入得てるんだけどさ・・・」

劇評

[劇評]ねこ脱出「ハヤブサ」@楽園(下北沢)

2014.07.20 清角克由

小さな劇場にしては過剰すぎる出演者ではあるものの、シーンごとの出来は素晴らしく、役者さんのパワーに圧倒されました。 若干、楽屋落ちというか内輪受け的なギャグがあったのが気になりましたが、それを差し引いても、1時間40分の…

演劇賞

読売演劇賞上半期ベスト5が決定!

2014.07.15 清角克由

早いもので、今年も半分終わっちゃいました。読売演劇賞の上半期ベスト5が発表されましたので、投稿します。相変わらず私が見れてない作品が並んでいますorz リンク先は、演劇感想文リンクです!!

演劇感想文リンク

[演劇賞]CoRich舞台芸術まつり俳優賞の方々の出演歴

2014.07.09 清角克由

先日も記事にしましたが、Corichi舞台芸術まつりの発表では、俳優賞も発表されています。受賞作だけではなく、過去の出演作も演劇感想文リンクでは読めるので、どんな舞台に出ていらしたがひと目でわかります。(若手の方が多いの…

開発言語

[CSS]感想文リンクの一覧ページをレスポンシブ化

2014.07.07 清角克由

演劇感想文リンクの劇団一覧ページを、見やすいテーブルに一覧化しました。(当社比((笑)) ■Bootstrapを利用して、DATATABLESのPluginを利用。 目標としたのはレスポンシブ化をより簡単に行う為、ネット…

劇評

[劇評]東京ヴォードヴィルショー・花組エキスプレス「あほんだらすけ26」@ザ・スズナリ

2014.07.06 清角克由

ここ数年は、定期的にうかがっている東京ヴォードヴィルショーの内部ユニット花組エキスプレス。 あほんだらすけは既に26回目だそうです。(平成の年号とととも誕生し、年1回公演なので、公演回数=平成年となっているので覚えやすい…

演劇感想文リンク

追悼!斎藤晴彦さん。アングラとテレビ、商業演劇を自在に巡った巨人

2014.07.02 清角克由

大論戦を繰り広げるつもりはない。ただ、なくなって今僕が斎藤晴彦さんを思い出すのは、あまりにも違う世界に、いかにもその世界に昔からの住人のように堂々と振る舞う彼だったので、表題のようなタイトルになった。 多くの人と同様に僕…

演劇賞

[演劇賞]発表!CoRich舞台芸術まつり2014!!

2014.07.01 清角克由

すみません。一度取り上げておきながら、発表から1週間も気づいておりませんでした。m(__)m 前回取り上げた記事は以下 「10作品の競演が楽しみです。-CORICH舞台芸術まつり ネット審査結果発表」 というわけで、コン…

ご挨拶及び更新情報

更新情報の見逃し防止の為に、つぶやき回数を増やします。

2014.06.30 清角克由

ツイッタによる更新情報を24時間体制でつぶやきます。 ■深夜・早朝ツイッターフォロワーの皆様も更新情報を届けます。 毎週 ツイッタアカウント@kansolink から更新情報をつぶやいていましたが、昼間の限られた時間にし…

  • <
  • 1
  • …
  • 62
  • 63
  • 64
  • 65
  • 66
  • …
  • 121
  • >

関連リンク

タグクラウド

2001年観劇キャスト比較表2002年観劇年間アクセスランキング2005年観劇2004年観劇髑髏城の七人2007年観劇アクセスランキングザ・スズナリ2018年観劇劇団桟敷童子劇団☆新感線2003年観劇唐組2006年観劇2000年観劇2014年観劇極キャスト2016年観劇2017年観劇月キャストPARCOプロデュース2019年観劇野田地図THEATER/TOPSPARCO劇場1999年観劇東京芸術劇場BroadWay

人気の投稿とページ

  • [劇評]S.E.T「バイオロイド零年」@東京芸術劇場中ホール
    [劇評]S.E.T「バイオロイド零年」@東京芸術劇場中ホール
  • ピクセラのStationTVで、「ディスプレイやその他の使用機器が非対応、またはそれらの設定や接続に問題があるため映像・音声の出力を停止しました。映像デバイスを確認してください。」が出るときの対処方法
    ピクセラのStationTVで、「ディスプレイやその他の使用機器が非対応、またはそれらの設定や接続に問題があるため映像・音声の出力を停止しました。映像デバイスを確認してください。」が出るときの対処方法
  • 「髑髏城の七人」花鳥風月極網羅!過去全公演キャスト比較表
    「髑髏城の七人」花鳥風月極網羅!過去全公演キャスト比較表
  • [劇評]星屑の会「ストロベリーハウス」@世田谷パブリックシアター
    [劇評]星屑の会「ストロベリーハウス」@世田谷パブリックシアター
  • [Mac]キーボードのCtrlキーとCommandキーを一部だけ入れ替える(Karabinar Elementsの導入から設定編)
    [Mac]キーボードのCtrlキーとCommandキーを一部だけ入れ替える(Karabinar Elementsの導入から設定編)

©Copyright2025 演劇とかの感想文ブログ.All Rights Reserved.

 

コメントを読み込み中…