演劇感想文リンク(engeki.kansolink.com/)の中の人(清角克由(@kseikaku)のブログ。更新情報やサイト情報だけでなく、管理人の日々の思いも書いていきます。

演劇とかの感想文ブログ

search
  • 演劇全般
    • 演劇感想文リンク
    • 舞台で見た人のドラマ出演情報
    • 楽しみな舞台!
    • 演劇賞
  • 各種感想
    • 劇評
      • 海外劇評
    • 書評
      • KDP
    • 映画評
    • 旅行記
  • 開発関連
    • 開発言語
    • iPhone/Mac
    • WordPress
    • Ubuntu
    • 集合知/人工知能
  • 雑記
    • 日本
    • アメリカ
    • 韓国
    • 中国
  • 著者プロフィール
menu

スポンサーリンク

2025年7月
日 月 火 水 木 金 土
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  
« 6月    

アーカイブ

タグクラウド

2001年観劇/キャスト比較表/2002年観劇/年間アクセスランキング/2005年観劇/2004年観劇/髑髏城の七人/2007年観劇/アクセスランキング/ザ・スズナリ/2018年観劇/劇団桟敷童子/劇団☆新感線/2003年観劇/唐組/2000年観劇/2006年観劇/2014年観劇/極キャスト/2016年観劇/2017年観劇/月キャスト/PARCOプロデュース/2019年観劇/野田地図/THEATER/TOPS/PARCO劇場/1999年観劇/東京芸術劇場/BroadWay
キーワードで記事を検索
劇評

[劇評]唐組「電子城 背中だけの騎士」

2015.10.16 清角克由

BSスカパーで、9月の末に唐組の1989年作の電子城を放映していました。 この作品は、僕がテント芝居、唐組というものにふれた初期の作品でとても印象に残っている舞台です。 以下の感想は、テレビ画面を通してこの作品を見つつ、…

演劇感想文リンク

劇評は何のために書かれるのか?

2015.10.12 清角克由

劇評というとちょっと大仰で、僕の中では「感想文」といった感じの軽いものも含めて、以下では劇評と呼んでいます。(そもそも僕の演劇感想文リンクというサイトの名称もそういう意図で名付けられています) なので、以下の文中の「劇評…

演劇感想文リンク

2015年10月11日の更新及びアクセスランキング

2015.10.11 清角克由

■今週更新された劇団 あなピグモ捕獲団 最新作「パンクジェリーフィッシュフロー4AM」他 バットシェバ・アンサンブル 最新作「DECADANCE ー デカダンス」他 ヨーロッパ企画 最新作「遊星ブンボーグの接近」他 張ち…

劇評

[劇評]劇団SHOW特急「真田十勇伝2015」@シアターグリーン

2015.09.28 清角克由

劇団の若さ(創立3年、第7回公演)の割に、個々の芝居作りの技法はしっかりしており、気持よく芝居を見ることが出来ました。また、この劇団は見てみたいと思わせる舞台でした。 劇団 劇団SHOW特急 題名 真田十勇伝2015 公…

劇評

劇団だっしゅ「DISASTER~愛しきあなたへ」@萬劇場

2015.09.14 清角克由

シーンによる出来の落差が激しい芝居。目頭の熱くなるようなシーンがある一方で眠気を誘うようなテンポの悪さや内輪受けネタの大して面白くないギャグの応酬が多い。話の内容に比べて、出演者が多く結果として2時間強の芝居時間は長く感…

劇評

Outside「今日はこのくらい」@てあとるらぼう

2015.09.08 清角克由

チラシの印象に比して、出来は悪くなかったのですが、印象に残りにくい舞台でした。多分に脚本と演出の問題だと感じましたが、それでも2時間弱の舞台を飽きずに見ることができたのは、役者の方たちに頑張りによるものが大きかったと思い…

劇評

わらび座「為三さん!」@たざわこ芸術村・わらび座劇場

2015.09.02 清角克由

わらび座の本拠地、たざわこ芸術村のわらび座劇場で鑑賞しました。東京で見ている舞台と遜色ない名作で、それでいてここでしか見れないという特異な舞台でした。この劇団の地元で一年中この舞台を見ることができる秋田の人が羨ましいと思…

映画評

[映画評]進撃の巨人第一部(ATTACK ON TITAN)

2015.08.22 清角克由

なんかWeb上の評判もイマイチだしどうしようかなとか思っていたら、いつの間にか午前中しかやってないなんてことになってしまっていたので、思い切って早起きしてみてきました。2部作ということで、多分に第二部へのプレリュードと言…

楽しみな舞台!

仲間由紀恵版「放浪記」楽しみですね。

2015.08.18 清角克由

「仲間由紀恵、放浪記で演出家ムチャぶり「でんぐり返し」4回転半!」 あの森光子さん主演で長らく上演されていた舞台「放浪記」を仲間由紀恵さんが引き継ぐんですね。仲間由紀恵さんの舞台というのはあまり記憶に無いので、どんなもの…

劇評

[劇評]劇団ダブルデック「リーマン=シャイン」@劇場MOMO

2015.08.17 清角克由

独特の演出、リズム、スピード感があり、舞台全体から若さがみなぎる舞台。個々の役者のキャラクター設定が平板で、感情移入しにくく感じる部分はあった。一方で、主人公のキャラ設定には一応厚みがあり、話の運び方が巧みであったことか…

  • <
  • 1
  • …
  • 53
  • 54
  • 55
  • 56
  • 57
  • …
  • 121
  • >

関連リンク

タグクラウド

2001年観劇キャスト比較表2002年観劇年間アクセスランキング2005年観劇2004年観劇髑髏城の七人2007年観劇アクセスランキングザ・スズナリ2018年観劇2003年観劇劇団☆新感線2000年観劇唐組2006年観劇劇団桟敷童子2014年観劇極キャスト2016年観劇2017年観劇月キャストPARCOプロデュース2019年観劇野田地図THEATER/TOPSPARCO劇場東京芸術劇場BroadWay1999年観劇

人気の投稿とページ

  • ピクセラのStationTVで、「ディスプレイやその他の使用機器が非対応、またはそれらの設定や接続に問題があるため映像・音声の出力を停止しました。映像デバイスを確認してください。」が出るときの対処方法
    ピクセラのStationTVで、「ディスプレイやその他の使用機器が非対応、またはそれらの設定や接続に問題があるため映像・音声の出力を停止しました。映像デバイスを確認してください。」が出るときの対処方法
  • 「髑髏城の七人」花鳥風月極網羅!過去全公演キャスト比較表
    「髑髏城の七人」花鳥風月極網羅!過去全公演キャスト比較表
  • [劇評]チャリT企画「パトリオット」@シアタートップス(新宿三丁目)
    [劇評]チャリT企画「パトリオット」@シアタートップス(新宿三丁目)
  • [旅行記]真夏の山寺立石寺攻略作戦とその結果(山形旅行記1)
    [旅行記]真夏の山寺立石寺攻略作戦とその結果(山形旅行記1)
  • [ruby]文字コード「iso-8859-1」をUTF8にうまく変換できないときの対応方法
    [ruby]文字コード「iso-8859-1」をUTF8にうまく変換できないときの対応方法

©Copyright2025 演劇とかの感想文ブログ.All Rights Reserved.