[劇評]ワンツーワークス「R.P.G」@東区民文化センター(広島)
昨年に引き続きワンツーワークスの広島公演を観劇。小気味よい演出と原作ありの物語のみやすさで2時間休憩なしの舞台もまったく時間の長さを感じず。たった20数年前発売の原作なのに時代の変遷を実感した舞台でもありました。 劇団 …
演劇感想文リンク(engeki.kansolink.com/)の中の人(清角克由(@kseikaku)のブログ。更新情報やサイト情報だけでなく、管理人の日々の思いも書いていきます。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
2023.07.01 清角克由
昨年に引き続きワンツーワークスの広島公演を観劇。小気味よい演出と原作ありの物語のみやすさで2時間休憩なしの舞台もまったく時間の長さを感じず。たった20数年前発売の原作なのに時代の変遷を実感した舞台でもありました。 劇団 …
2023.06.17 清角克由
かなり頻繁に通っている大森カンパニーがコロナ明けのタイミングで、満を持して開催した更地祭!その第一弾の過去作再演作集のSakuraを観劇しました。 キャストの方がとてもイキイキしながら演じていて見ているこっちも楽しくなっ…
2023.06.16 清角克由
戦後の実話を元にした舞台作品。客演/主演の小野武彦さんが、全編少年兵を演じるという物語だったが以外にも小野さんの少年兵は非常にハマっており、脚本の世界にどっぷりハマることができた。 舞台装置はいつもに比べるとほとんど素舞…
2023.03.21 清角克由
第67回岸田戯曲賞が発表されました。いつものように演劇感想文リンクのリンクを交えて紹介します 岸田國士戯曲賞とは 岸田國士戯曲賞は、劇作家・岸田國士の業績を顕彰するとともに、若手劇作家の育成を目的に白水社が主催する戯曲賞…
2023.03.05 清角克由
渡辺哲さん、酒井敏也さんという見知ったキャストを頼りに初めての劇団を見に行きましたが、身近なテーマだったこともあり、かなり楽しむことができました 新しい座組、演出家、役者に出会え、懐かしい劇場と再開することのできた舞台で…
2023.02.12 清角克由
読売演劇大賞が発表されました。私が見た舞台も優秀賞に含まれていましたが、大賞を受賞されたのは、2014年に審査員特別賞を受賞した劇団チョコレートケーキでした 2013年に初演された「治天の君」が、読売演劇賞にノミネートさ…
2023.01.19 清角克由
2023年の1月5日~6日にかけて、また自宅のある広島から東京に青春18きっぷの旅をしました 実は、2018年に当時住んでいた東京から広島に年末年始に往復するという青春18きっぷ旅をしましたが、今回はその旅でやり残したこ…
2023.01.10 清角克由
会話も物語のテンポも現代的で、登場人物の造形がすばらしい。100分の上演時間はあっという間に過ぎる。知ったのは随分前だったのに、これまで見に行かなかったことを悔やみました。 劇団 やみ・あがりシアター 題名 すずめのなみ…
2023.01.04 清角克由
演劇感想文リンクでは、1848人(2023年1月現在)の人の俳優、作家、演出家のページを用意しています 実は、本命の公演ページや劇団ページよりも相対的にはこの人別にまとめたページの方がアクセスを集めています 2022年の…
2023.01.03 清角克由
2022年1月現在、演劇感想文リンクには、3927の劇団が登録されています。(昨年から202の劇団が増えました) その中で、2022年に演劇感想文リンク内でアクセス数の多かった劇団のランキングです 1位から10位 1位 …