演劇感想文リンク(engeki.kansolink.com/)の中の人(清角克由(@kseikaku)のブログ。更新情報やサイト情報だけでなく、管理人の日々の思いも書いていきます。

演劇とかの感想文ブログ

search
  • 演劇全般
    • 演劇感想文リンク
    • 舞台で見た人のドラマ出演情報
    • 楽しみな舞台!
    • 演劇賞
  • 各種感想
    • 劇評
      • 海外劇評
    • 書評
      • KDP
    • 映画評
    • 旅行記
  • 開発関連
    • 開発言語
    • iPhone/Mac
    • WordPress
    • Ubuntu
    • 集合知/人工知能
  • 雑記
    • 日本
    • アメリカ
    • 韓国
    • 中国
  • 著者プロフィール
menu

スポンサーリンク

2025年5月
日 月 火 水 木 金 土
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031
« 4月    

アーカイブ

タグクラウド

2001年観劇/キャスト比較表/2002年観劇/年間アクセスランキング/2005年観劇/2004年観劇/髑髏城の七人/2007年観劇/アクセスランキング/ザ・スズナリ/2018年観劇/2003年観劇/劇団☆新感線/2006年観劇/唐組/2000年観劇/劇団桟敷童子/2014年観劇/極キャスト/2016年観劇/2017年観劇/月キャスト/PARCOプロデュース/2019年観劇/野田地図/THEATER/TOPS/PARCO劇場/1999年観劇/唐十郎/東京芸術劇場
キーワードで記事を検索
WordPress

[WORDPRESS]タイトルの頭文字別に50音順に並べる

2017.03.27 清角克由

日本語タイトルで記事を書いていると、英語のように単純にタイトルを利用して記事をタイトル順に並べることが出来ないため、フリガナにあたるカスタムフィールドを記事に付与して、その順に並べる事ができます。しかし、記事数が膨大だと…

iPhone/Mac

レスポンシブでない電子書籍たち

2017.03.25 清角克由

なぜか、ライティングについて語られた本のうち、多くが携帯端末からの読書に向かない構造をしている しかも、ウェブライティングについての有名本にその傾向が強い  ウェブでは、レスポンシブなデザインが主流で、グーグル先生は、レ…

書評

[書評]A.G.リドル「第二進化」

2017.03.20 清角克由

久しぶりに、まったく知らない作家のSFを読みましたが、個人的にはとてもハマった作品でした。最近のSFは国内作家ものも、海外作家ものも、色々複雑になりすぎていてイマイチ感情移入しにくかったのですが、もうわかり易すぎるくらい…

WordPress

[WORDPRESS]投稿を50音順に並べる

2017.03.11 清角克由

まだ、諦めてません。演劇感想文リンクのWORDPRESS化計画。 なんか、予想以上に手間取っていますが、一応すすめています。その中で、WORDPRESS内の投稿(ページを)50音順に並べる方法を調べてなんとか実装できそう…

演劇賞

[演劇賞]WOWOW勝手に演劇大賞2016作品賞は、「逆鱗」「ジャージー・ボーイズ」

2017.03.10 清角克由

今年も、WOWOWが主催している勝手に演劇大賞2016が発表されました。 毎年、こちらで選ばれる作品は、独特で、演劇感想文リンクでリンクされていない舞台が作品賞を取るというある意味、相性の悪い演劇賞(とはいえ、確かに人気…

劇評

[劇評]X-QUEST「PHANTOM BEE」@駅前劇場(下北沢)

2017.03.04 清角克由

絢爛たる衣装、ギミック満載の登場人物、架空の世界観ながら、エネルギッシュなアクション/ダンスに圧倒される舞台。それだけで、チケット代の元を取った気分になれる。一方で、人物描写が割りと一面的で、深掘りされた印象がなく、ちょ…

楽しみな舞台!

小劇場ホラーの傑作「人間風車」が楽しみ

2017.02.24 清角克由

東京千秋楽を観劇!感想記事を書きました!(2017/10/13 追記) [劇評]PARCOプロデュース「人間風車」@東京芸術劇場 プレイハウス(池袋) 近づいてきたので、過去のキャストをまとめてみました。そちらもどうぞ!…

劇評

[劇評]朝劇 西新宿「恋の遠心力」@GLASS DANCE 新宿店

2017.02.15 清角克由

職場のある西新宿にて、朝から芝居が見れる。前回のロングランを見逃して以来気になっていたが、遂に朝七時半から開演の舞台を平日の朝に見るという暴挙(?)を決行。眠かったが、楽しい時間を過ごすことができた。また、見たい。 劇団…

書評

[書評]スティーブン・ピンカー, マルコム・グラッドウェル, マット・リドレー「人類は絶滅を逃れられるのか」

2017.02.13 清角克由

人類は絶滅を逃れられるのか[Kindle版] posted with ヨメレバ スティーブン・ピンカー,マルコム・グラッドウェル,マット・リドレー,アラン・ド・ボトン ダイヤモンド社 2016-11-28 Kindleで…

演劇賞

[演劇賞]「逆鱗」の美術スタッフの堀尾幸男さんが読売演劇大賞を受賞

2017.02.09 清角克由

先日、第24回読売演劇大賞が、発表されました。先日のノミネート情報はこちらに記載しました。この中から、選ばれました。 ノミネート作はいずれも評判の舞台で俳優さん、誰があるいはどの劇団が大賞かなと思っておりましたが、大賞に…

  • <
  • 1
  • …
  • 35
  • 36
  • 37
  • 38
  • 39
  • …
  • 121
  • >

関連リンク

タグクラウド

2001年観劇キャスト比較表2002年観劇年間アクセスランキング2005年観劇2004年観劇髑髏城の七人2007年観劇アクセスランキングザ・スズナリ2018年観劇2003年観劇劇団☆新感線2006年観劇唐組2000年観劇劇団桟敷童子2014年観劇極キャスト2016年観劇2017年観劇月キャストPARCOプロデュース2019年観劇野田地図THEATER/TOPSPARCO劇場1999年観劇唐十郎東京芸術劇場

人気の投稿とページ

  • 「髑髏城の七人」花鳥風月極網羅!過去全公演キャスト比較表
    「髑髏城の七人」花鳥風月極網羅!過去全公演キャスト比較表
  • [劇評]パラノイアエイジ「幽月夜想」@「劇」小劇場
    [劇評]パラノイアエイジ「幽月夜想」@「劇」小劇場
  • [劇評]新宿梁山泊「吸血姫」@芝居砦・満天星
    [劇評]新宿梁山泊「吸血姫」@芝居砦・満天星
  • 【恒例】2023年 年間アクセスランキング (劇団編)
    【恒例】2023年 年間アクセスランキング (劇団編)
  • [書評]岩下宏一著「対話するプレゼン」
    [書評]岩下宏一著「対話するプレゼン」

©Copyright2025 演劇とかの感想文ブログ.All Rights Reserved.

 

コメントを読み込み中…