[劇評]オフィスコットーネ「屋上のペーパームーン」@ザ・スズナリ
大竹田さんの舞台を集中的に上演する企画の一つ。最年長三田村さんの熱演だけでなく、非関西人によるオール関西弁の舞台に、出演者、演出者の方の努力に脱帽。全てのキャストが役に溶け込んでおり、充実した舞台だった。
演劇感想文リンク(engeki.kansolink.com/)の中の人(清角克由(@kseikaku)のブログ。更新情報やサイト情報だけでなく、管理人の日々の思いも書いていきます。
2016.02.13 清角克由
大竹田さんの舞台を集中的に上演する企画の一つ。最年長三田村さんの熱演だけでなく、非関西人によるオール関西弁の舞台に、出演者、演出者の方の努力に脱帽。全てのキャストが役に溶け込んでおり、充実した舞台だった。
2016.02.08 清角克由
劇団 星屑の会 題名 星屑の街 完結編 公演期間 2016/2/5~2016/2/14 作・演出 水谷龍二 出演 大平サブロー、ラサール石井、小宮孝泰、渡辺哲、でんでん、有薗芳記、菅原大吉、新納敏正、朝倉伸二、江端英久、…
2016.01.04 清角克由
ザ・セカンド・マシン・エイジ posted with ヨメレバ エリック・ブリニョルフソン(Erik Brynjolfsson),アンドリュー・マカフィー(Andrew McAfee) 日経BP社 2015-07-29 …
2015.10.29 清角克由
題名が長いが、前回の公演の評判がものすごくよかったので足を運びました。 ■テキスト(脚本)と極限まで引き出された役者のテンションが高いところで、火花を散らす。 翻訳ものを思わせる密室劇。死と隣りあわせの中で語られる形而上…
2015.10.16 清角克由
BSスカパーで、9月の末に唐組の1989年作の電子城を放映していました。 この作品は、僕がテント芝居、唐組というものにふれた初期の作品でとても印象に残っている舞台です。 以下の感想は、テレビ画面を通してこの作品を見つつ、…
2015.09.28 清角克由
劇団の若さ(創立3年、第7回公演)の割に、個々の芝居作りの技法はしっかりしており、気持よく芝居を見ることが出来ました。また、この劇団は見てみたいと思わせる舞台でした。 劇団 劇団SHOW特急 題名 真田十勇伝2015 公…
2015.09.14 清角克由
シーンによる出来の落差が激しい芝居。目頭の熱くなるようなシーンがある一方で眠気を誘うようなテンポの悪さや内輪受けネタの大して面白くないギャグの応酬が多い。話の内容に比べて、出演者が多く結果として2時間強の芝居時間は長く感…
2015.09.08 清角克由
チラシの印象に比して、出来は悪くなかったのですが、印象に残りにくい舞台でした。多分に脚本と演出の問題だと感じましたが、それでも2時間弱の舞台を飽きずに見ることができたのは、役者の方たちに頑張りによるものが大きかったと思い…
2015.09.02 清角克由
わらび座の本拠地、たざわこ芸術村のわらび座劇場で鑑賞しました。東京で見ている舞台と遜色ない名作で、それでいてここでしか見れないという特異な舞台でした。この劇団の地元で一年中この舞台を見ることができる秋田の人が羨ましいと思…
2015.08.22 清角克由
なんかWeb上の評判もイマイチだしどうしようかなとか思っていたら、いつの間にか午前中しかやってないなんてことになってしまっていたので、思い切って早起きしてみてきました。2部作ということで、多分に第二部へのプレリュードと言…