[劇評]THEATER1010「秘密の花園」@シアター1010
なんだか、ちぐはぐな感じがずっと残った芝居でした。唐の名作と三田佳子さんを初めとするベテラン俳優陣のコラボレーションにちょっとした怖いものみたさと期待を込めていったのですが….. 劇団 THEATER1010…
演劇感想文リンク(engeki.kansolink.com/)の中の人(清角克由(@kseikaku)のブログ。更新情報やサイト情報だけでなく、管理人の日々の思いも書いていきます。
2006.04.30 清角克由
なんだか、ちぐはぐな感じがずっと残った芝居でした。唐の名作と三田佳子さんを初めとするベテラン俳優陣のコラボレーションにちょっとした怖いものみたさと期待を込めていったのですが….. 劇団 THEATER1010…
2006.04.23 清角克由
朝倉さんと小林美江さんはどちらも好きな役者さんなので楽しむことができました。 脚本も、朝倉さんが書いたとは信じられないくらい(失礼)ほのぼのとした作品になっていました。 劇団 朝倉伸二プロデュース 題名 しんぱいのたね …
2006.04.22 清角克由
シティーボーイズのライブに行く度に思うのだが、なぜこの人たちはこんなに好き勝手なことをしているのに、こっちは楽しめるのだろうと不思議になります 劇団 シティボーイズ 題名 マンドラゴラの降る沼 公演期間 2006/04/…
2006.04.15 清角克由
相変わらずむちゃくちゃやってくれます。しかし、面白いです。子供つれってちゃいけない舞台です。はい。 劇団 WAHAHA本舗 題名 梅ちゃんの青い迷宮 公演期間 2006/04/14~2006/07/23 作 喰始 演出 …
2006.04.09 清角克由
脚本の青木さんに惹かれて見に行きましたが、役者さんの素晴らしさに感動して帰ってきました。逆に言えば、役者さんの素晴らしさを引き出した脚本の素晴らしさかもしれませんが。 劇団 文学座 題名 エスペラント 公演期間 2006…
2006.04.07 清角克由
あきるのではないかと思っていたのですが、案外あきずに長い上演時間を楽しむことが出来ました。 僕の個人的な思いがストーリーとうまく重なっていたことが大きいと思います。 劇団 ホリプロ 題名 ライフ・イン・ザ・シアター 公演…