[劇評]俳優座「夜の来訪者」@俳優座劇場
英国原作ということだが、時代設定の妙もありいわゆる赤毛物のきな臭さのほとんどない秀逸な舞台だと思います。ただ、根底に流れる思想は、やはり日本的ではないなぁ。思想云々はともかく、ベテラン俳優陣のすばらしさで重苦しいはずの物…
演劇感想文リンク(engeki.kansolink.com/)の中の人(清角克由(@kseikaku)のブログ。更新情報やサイト情報だけでなく、管理人の日々の思いも書いていきます。
2005.08.28 清角克由
英国原作ということだが、時代設定の妙もありいわゆる赤毛物のきな臭さのほとんどない秀逸な舞台だと思います。ただ、根底に流れる思想は、やはり日本的ではないなぁ。思想云々はともかく、ベテラン俳優陣のすばらしさで重苦しいはずの物…
2005.08.20 清角克由
ひさびさ。三田村組。もう9回も公演を重ねていたのね。 ほのぼの、それでいて真剣勝負。消防士の日常はかっこいい。 劇団 三田村組 題名 分署物語Ⅳ 公演期間 2005/08/19~2005/08/28 作/演出 古屋治男 …
2005.08.14 清角克由
実在した人物である山本旗男を演じる平田満さんの演技がひょうひょうとしていて非常によく、あまり意識したことのなかったシベリア抑留という事実を実感としてまざまざと感じることができました。そういう意味で、戦後60年にふさわしい…