演劇感想文リンク(engeki.kansolink.com/)の中の人(清角克由(@kseikaku)のブログ。更新情報やサイト情報だけでなく、管理人の日々の思いも書いていきます。

演劇とかの感想文ブログ

search
  • 演劇全般
    • 演劇感想文リンク
    • 舞台で見た人のドラマ出演情報
    • 楽しみな舞台!
    • 演劇賞
  • 各種感想
    • 劇評
      • 海外劇評
    • 書評
      • KDP
    • 映画評
    • 旅行記
  • 開発関連
    • 開発言語
    • iPhone/Mac
    • WordPress
    • Ubuntu
    • 集合知/人工知能
  • 雑記
    • 日本
    • アメリカ
    • 韓国
    • 中国
  • 著者プロフィール
menu

スポンサーリンク

2025年11月
日 月 火 水 木 金 土
 1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30  
« 9月    

アーカイブ

タグクラウド

2001年観劇/キャスト比較表/2002年観劇/年間アクセスランキング/2005年観劇/2004年観劇/髑髏城の七人/2007年観劇/ザ・スズナリ/アクセスランキング/2018年観劇/劇団桟敷童子/劇団☆新感線/2003年観劇/唐組/2006年観劇/2000年観劇/2014年観劇/2017年観劇/2016年観劇/極キャスト/月キャスト/PARCOプロデュース/2019年観劇/野田地図/THEATER/TOPS/PARCO劇場/1999年観劇/東京芸術劇場/BroadWay
キーワードで記事を検索
演劇全般

【訃報】横町慶子さん 死去

2016.03.29 清角克由

  まだ、僕が福岡で学生芝居をやっていたころ、劇団「ロマンチカ」の舞台はまだ見ぬ憧れの舞台でした。その主役級の女優さんとして、横町慶子さん、原サチコさんを初めて見たのは、ようやく上京を果たし、福岡/東京いったり…

演劇賞

[演劇賞]演劇キック作品ベスト10 2015

2016.03.22 清角克由

今年はじめての企画だそうですが、演劇ぶっくのサイト「演劇キック」に読者投票による2015年のベストテンが発表されていました。   演劇ぶっくの主な読者層に、歌舞伎好きがどれほどいるかわからないのですが、今回の一…

開発言語

[swift]iAdを利用して広告を表示しようとしてunrecognized selector sent to instanceがでたら。

2016.03.18 清角克由

色々情報を集めていると、iPhoneのアプリを有料で販売するよりも、無料で販売して広告を表示する方が、マネタイズとしては有利なようです。(勿論、ものによりますが) iPhoneアプリの開発については、Apple社が用意し…

演劇賞

平成27年度第66回芸術選奨発表 演劇部門はケラリーノ・サンドロヴィッチさんが受賞

2016.03.14 清角克由

「平成27年度(第66回)芸術選奨文部科学大臣賞及び同新人賞の決定について」 肝心の受賞者の一覧は、PDFで発表されています。 演劇賞という狭い枠ではなく演劇、映画、音楽、舞踊、文学、美術、放送、大衆芸能、芸術振興、評論…

Blogっぽい

[雑談]新宿から浅草まで歩きました。

2016.03.12 清角克由

2011/3/11から早5年。あの時は、しませんでしたが、交通機関のストップによって徒歩で帰宅することがあるかもしれません。 というわけで、一度徒歩帰宅を想定して新宿から浅草まで歩いてみることにしました。 ざっくり東京を…

演劇感想文リンク

阪清和さん(SEVEN HEARTS)を演劇感想文リンクにリンク開始しました。

2016.03.10 清角克由

共同通信で30年の勤務経験もある阪清和さんのブログサイト「SEVEN HEARTS」を演劇感想文リンクからのリンクサイトに加えました。 舞台写真も交えた舞台の劇評は、読み応えの有る素晴らしい劇評群です。 このような劇評が…

劇評

[劇評]「TWELVE ANGRY MEN 〜そして、陪審員たちは〜」@サニーサイドシアター(新宿)

2016.03.08 清角克由

小さな劇場での公演でしたが、名作舞台ということもあり緊張感を失うことなく舞台に集中することができました。古い本ですが、変に脚本をいじらず、真正面から名作に取り組んできた様子が伺える清々しい舞台でした。 劇団 新宿サニーサ…

演劇賞

[演劇賞]WOWWOW2015勝手に演劇大賞発表

2016.03.05 清角克由

今年もWOWOWの勝手に演劇大賞が発表されました。 またもや….演劇感想文リンクには載っていない作品が受賞してしまいました。いっぱいお芝居があるなぁというか、WOWOWで話題になるようなお芝居は、出演者が豪華…

開発言語

[swift]Autolayoutをコードで実装する。

2016.03.04 清角克由

画面レイアウトもstoryboardを使わずに実装する上では、避けて通れそうにないのが、Autolayoutの実装方法をまとめます。 コードで実装するメリットは、複数の部品をまとめて設定することができることです。 後述す…

演劇賞

[演劇賞]第60回岸田戯曲賞発表

2016.03.01 清角克由

季節のめぐりは早いですね。今年も、戯曲賞、演劇賞の発表の季節になりました。 今年の岸田戯曲賞が発表されました。 「第60回岸田國士戯曲賞発表」 今年は、3回目のノミネートで見事戯曲賞を受賞したのは、庭劇団ペニノのタニノク…

  • <
  • 1
  • …
  • 50
  • 51
  • 52
  • 53
  • 54
  • …
  • 122
  • >

関連リンク

タグクラウド

2001年観劇キャスト比較表2002年観劇年間アクセスランキング2005年観劇2004年観劇髑髏城の七人2007年観劇ザ・スズナリアクセスランキング2018年観劇2003年観劇劇団☆新感線2006年観劇唐組2000年観劇劇団桟敷童子2014年観劇2017年観劇2016年観劇極キャスト月キャストPARCOプロデュース2019年観劇野田地図THEATER/TOPSPARCO劇場東京芸術劇場BroadWay1999年観劇

人気の投稿とページ

  • [Mac]キーボードのCtrlキーとCommandキーを一部だけ入れ替える(Karabinar Elementsの導入から設定編)
    [Mac]キーボードのCtrlキーとCommandキーを一部だけ入れ替える(Karabinar Elementsの導入から設定編)
  • 「髑髏城の七人」花鳥風月極網羅!過去全公演キャスト比較表
    「髑髏城の七人」花鳥風月極網羅!過去全公演キャスト比較表
  • ロンドンで大絶賛。NINAGAWAハムレットの歴代主役を振り返る
    ロンドンで大絶賛。NINAGAWAハムレットの歴代主役を振り返る
  • [劇評]東京オレンジ「EXPLORER」@早稲田大学講堂裏劇場
    [劇評]東京オレンジ「EXPLORER」@早稲田大学講堂裏劇場
  • こまつ座「きらめく星座」キャスト比較表
    こまつ座「きらめく星座」キャスト比較表

©Copyright2025 演劇とかの感想文ブログ.All Rights Reserved.

 

コメントを読み込み中…