演劇感想文リンク(engeki.kansolink.com/)の中の人(清角克由(@kseikaku)のブログ。更新情報やサイト情報だけでなく、管理人の日々の思いも書いていきます。

演劇とかの感想文ブログ

search
  • 演劇全般
    • 演劇感想文リンク
    • 舞台で見た人のドラマ出演情報
    • 楽しみな舞台!
    • 演劇賞
  • 各種感想
    • 劇評
      • 海外劇評
    • 書評
      • KDP
    • 映画評
    • 旅行記
  • 開発関連
    • 開発言語
    • iPhone/Mac
    • WordPress
    • Ubuntu
    • 集合知/人工知能
  • 雑記
    • 日本
    • アメリカ
    • 韓国
    • 中国
  • 著者プロフィール
menu

スポンサーリンク

2025年10月
日 月 火 水 木 金 土
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031  
« 9月    

アーカイブ

タグクラウド

2001年観劇/キャスト比較表/2002年観劇/年間アクセスランキング/2005年観劇/2004年観劇/髑髏城の七人/2007年観劇/ザ・スズナリ/アクセスランキング/2018年観劇/劇団桟敷童子/劇団☆新感線/2003年観劇/唐組/2006年観劇/2000年観劇/2014年観劇/極キャスト/2016年観劇/2017年観劇/月キャスト/PARCOプロデュース/2019年観劇/野田地図/THEATER/TOPS/PARCO劇場/1999年観劇/東京芸術劇場/BroadWay
キーワードで記事を検索
書評

[書評]学び舎「ともに学ぶ人間の歴史 中学社会(歴史分野)」

2017.09.02 清角克由

学び舎の「ともに学ぶ人間の歴史 中学社会(歴史分野)」は、麻布、灘等の名門校が採択したら、校長が「政治的な圧力を受けた」と発言し、200通もの抗議の葉書が舞い込んだという歴史教科書です。読みもしないで批判するのは嫌だった…

WordPress

[STINGER8]記事内の広告クリック率を上げるためのデザイン変更方法

2017.09.01 清角克由

演劇感想文リンクのサイトのページのデザインを見直しています。アクセス数の伸びがイマイチで、1pvあたりのAdsenseが稼いでくれる金額が少ないことから、抜本的にデザインを変えてみることにしました。 STINGER8は、…

演劇全般

歌舞伎版ワンピース再演。あなたの知らない歌舞伎界の懐の深さ

2017.08.28 清角克由

2015年に初演された歌舞伎版のワンピースは、この秋再演が予定されています。今や国民的な漫画と言っても差し支えない「ONE PEACE」ですが、それでも歌舞伎化は、かなりインパクトがありました。とはいえ、歌舞伎は伝統芸能…

日本

3.11後の今、原発再稼働を推進しなければならないたった1つの理由

2017.08.27 清角克由

2011年3月11日。あの日を境に、日本の原子力行政は大きな転換点を超えました。自分自信が福島に足を運んだ印象も含め、原発稼働推進を僕が支持する理由を一度記事にしておきます。 イノベーションを最も求められる領域 福島原発…

演劇全般

三十年前のエディンバラで野田秀樹が観客を魅了したことの意味

2017.08.21 清角克由

今日は、30年前(1987年)にエディンバラ国際演劇祭で夢の遊眠社が「野獣降臨(のけものきたりて)」を上演した初日だそうです。今日のネットニュースで、このニュースを見て、僕の演劇の原体験となったこの作品についてとエディン…

劇評

[劇評]「フエルサ ブルータ WA!」@品川ステラボール(品川)

2017.08.20 清角克由

南米アルゼンチン発のパフォーマンスは、日本にインスパイアされた作品。出演者もほとんど日本人ということで、もっと日本化されていることを想像していたいたが、日本っぽいけど日本人が絶対に作らない(作れない)興奮のパフォーマンス…

WordPress

[WORDPRESS]ペイジネーションを画面の自由な場所に配置

2017.08.15 清角克由

自作の一覧関数を作成した場合に、WP_Pagenaviプラグインを利用したページネーションが表示されない、表示しようとしても画面の上の方に表示されるという事象に遭遇しました。プラグインのソースコードの一部を修正する事で対…

楽しみな舞台!

「髑髏城の七人」花鳥風月極網羅!過去全公演キャスト比較表

2017.08.14 清角克由

劇団☆新感線の「髑髏城の七人」は、1990年から7年毎にキャストを変えながら公演されている舞台です。特に2017年から2018年にかけては、全花鳥風月(×2)+極の6バージョンが続けざまに上演されています。全キャストの比…

楽しみな舞台!

髑髏城の七人遂に月キャストが発表!まさかの上下のダブルチーム!!更に極?

2017.08.13 清角克由

元々色々予想しておりましたが、すべて裏切られた(というか外した)キャスティング発表でした。しかも、当初予定になかった「極」バージョンの公演まで発表。性懲りもなく「極」キャストの妄想もしてみませす(もう、予想とか言わない)…

劇評

[劇評]フジテレビ「ヤングフランケンシュタイン」@東京国際フォーラム ホールC(有楽町)

2017.08.12 清角克由

小栗旬さんの初ミュージカルかつ主演舞台は、劇作だけでなく映像作家としても名高い福田雄一さんの作品。ミュージカルの常識を全て無視した破天荒な作りながら、完全にコメディミュージカルとして成立していて、終わった後に幸せな気分に…

  • <
  • 1
  • …
  • 31
  • 32
  • 33
  • 34
  • 35
  • …
  • 122
  • >

関連リンク

タグクラウド

2001年観劇キャスト比較表2002年観劇年間アクセスランキング2005年観劇2004年観劇髑髏城の七人2007年観劇ザ・スズナリアクセスランキング2018年観劇2003年観劇劇団☆新感線2000年観劇唐組2006年観劇劇団桟敷童子2014年観劇極キャスト2016年観劇2017年観劇月キャストPARCOプロデュース2019年観劇野田地図THEATER/TOPSPARCO劇場BroadWay1999年観劇東京芸術劇場

人気の投稿とページ

  • ピクセラのStationTVで、「ディスプレイやその他の使用機器が非対応、またはそれらの設定や接続に問題があるため映像・音声の出力を停止しました。映像デバイスを確認してください。」が出るときの対処方法
    ピクセラのStationTVで、「ディスプレイやその他の使用機器が非対応、またはそれらの設定や接続に問題があるため映像・音声の出力を停止しました。映像デバイスを確認してください。」が出るときの対処方法
  • [劇評]新宿梁山泊「アリババ/愛の乞食」@芝居砦 満天星
    [劇評]新宿梁山泊「アリババ/愛の乞食」@芝居砦 満天星
  • [劇評]新宿梁山泊「千年の孤独」@紀伊国屋ホール
    [劇評]新宿梁山泊「千年の孤独」@紀伊国屋ホール
  • 【恒例】2023年 年間アクセスランキング (劇団編)
    【恒例】2023年 年間アクセスランキング (劇団編)
  • 野田秀樹「パンドラの鐘」キャスト比較表
    野田秀樹「パンドラの鐘」キャスト比較表

©Copyright2025 演劇とかの感想文ブログ.All Rights Reserved.

 

コメントを読み込み中…