演劇感想文リンク(engeki.kansolink.com/)の中の人(清角克由(@kseikaku)のブログ。更新情報やサイト情報だけでなく、管理人の日々の思いも書いていきます。

演劇とかの感想文ブログ

search
  • 演劇全般
    • 演劇感想文リンク
    • 舞台で見た人のドラマ出演情報
    • 楽しみな舞台!
    • 演劇賞
  • 各種感想
    • 劇評
      • 海外劇評
    • 書評
      • KDP
    • 映画評
    • 旅行記
  • 開発関連
    • 開発言語
    • iPhone/Mac
    • WordPress
    • Ubuntu
    • 集合知/人工知能
  • 雑記
    • 日本
    • アメリカ
    • 韓国
    • 中国
  • 著者プロフィール
menu

スポンサーリンク

2025年11月
日 月 火 水 木 金 土
 1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30  
« 9月    

アーカイブ

タグクラウド

2001年観劇/キャスト比較表/2002年観劇/年間アクセスランキング/2005年観劇/2004年観劇/髑髏城の七人/2007年観劇/ザ・スズナリ/アクセスランキング/2018年観劇/2003年観劇/劇団☆新感線/2006年観劇/唐組/2000年観劇/劇団桟敷童子/2014年観劇/2017年観劇/2016年観劇/極キャスト/月キャスト/PARCOプロデュース/2019年観劇/野田地図/THEATER/TOPS/PARCO劇場/東京芸術劇場/BroadWay/1999年観劇
キーワードで記事を検索
演劇賞

第28回読売演劇大賞ノミネート作発表

2021.01.24 清角克由

例年は、夏に中間発表のある読売演劇大賞ですが、昨年はコロナ渦もあり中間発表はなし。年間のノミネートが発表されました コロナ渦ということもあり演劇の上演も様々な制限のあった中の舞台作品は上演するだけでも大変なことだったと思…

書評

[書評]山本弘「神は沈黙せず」

2021.01.10 清角克由

お正月に久しぶりに、過去に読んだ本を再読しました。発売当初に超近未来を舞台にした作品でしたが、消して古びておらず僕にとってはかなり印象的な作品であることを再認識しました 久しぶりに読み返したが、思想を変えてくれた一冊 思…

演劇賞

【恒例】2020年 年間アクセスランキング(俳優/演出/脚本家編)

2021.01.04 清角克由

今年は、テレビで急に見ることが多くなった松下さんが一気にランクインしてきました。年後半は、常に週間ランキング一位だったこともあり、僕自身は意外感はありませんでしたが、舞台で活躍されていた方がテレビでブレイクすると嬉しいの…

演劇賞

【恒例】2020年年間アクセスランキング(劇団編)

2021.01.03 清角克由

演劇感想文リンクの年間アクセスランキングです。今年は、話題作も多かった神奈川芸術劇場がトップです。昨年12位なので、大幅なランクアップになりました。演劇感想文リンクの全3637劇団(2021年1月3日現在)中のトップ40…

演劇賞

【恒例】2020年の演劇感想文リンクアクセスランキング(公演編)

2021.01.02 清角克由

2020年の世相を反映しています。昨年までに比較すると2020年上演作品がわずかに6作品しかランクインしませんでした。(2019年は40作品中28作品が2019年の上演作) 1位から10位 1位 神奈川芸術劇場「アルトゥ…

WordPress

pz-linkcardでカードが簡易版しか表示されないときの対応方法

2020.12.27 清角克由

久しぶりにブログを書いて見た目をチェックしていたら、ブログ内の記事リンクがいつも見ているイメージと異なる表示になっていることに気づきました。 少々対応に手間取ってしまったので、記録を残しておきます。 pz-linkcar…

演劇賞

[ 演劇賞]第55回紀伊国屋演劇賞発表

2020.12.20 清角克由

コロナウィルス感染症の流行に、翻弄された2020年。それでも、演劇を振り返る演劇賞の季節です。今年も、紀伊国屋演劇賞が発表されました。残念ながら、団体賞の該当はりませんでしたが、個人賞は発表されています 団体賞受賞作なし…

劇評

[劇評]大森カンパニープロデュース「いつかの宴」@小劇場B1(下北沢)

2020.11.23 清角克由

完璧な感染対策のもと、上演された舞台でした。過去に何度も見ているシリーズですが、過去のどの作品とも違う味で、少々戸惑うことが多く、大満足とはいきませんでした。芝居の作りにまで感染対策が影響を及ぼしているのかなと思い、少し…

映画評

[映画評]「罪の声」@MOVIX亀有

2020.11.20 清角克由

原作小説を知っていたことも去ることながら野木亜紀子さんの脚本ということもあって観に行きました。期待に違わず絶妙のストーリーで、2時間半もの長丁場ながら飽きることなくスクリーンに集中することができました。 ダブル主役のうち…

旅行記

葛飾三大がっかり名所選

2020.11.01 清角克由

コロナ渦の中、遠くへの外出はできず運動不足に悩まされる日々が続いています。 ちょうどその時期に葛飾区に引っ越しをしたこともあり葛飾地元の名所に、ウォーキングがてら週末の度に足を運びました 柴又帝釈天や亀有の香取神社などの…

  • <
  • 1
  • …
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • …
  • 122
  • >

関連リンク

タグクラウド

2001年観劇キャスト比較表2002年観劇年間アクセスランキング2005年観劇2004年観劇髑髏城の七人2007年観劇ザ・スズナリアクセスランキング2018年観劇2003年観劇劇団☆新感線2006年観劇唐組2000年観劇劇団桟敷童子2014年観劇2017年観劇2016年観劇極キャスト月キャストPARCOプロデュース2019年観劇野田地図THEATER/TOPSPARCO劇場BroadWay1999年観劇東京芸術劇場

人気の投稿とページ

  • [開発環境設定]FTPの接続がブツブツ切れる時の対処。
    [開発環境設定]FTPの接続がブツブツ切れる時の対処。
  • ロンドンで大絶賛。NINAGAWAハムレットの歴代主役を振り返る
    ロンドンで大絶賛。NINAGAWAハムレットの歴代主役を振り返る
  • [Mac]キーボードのCtrlキーとCommandキーを一部だけ入れ替える(Karabinar Elementsの導入から設定編)
    [Mac]キーボードのCtrlキーとCommandキーを一部だけ入れ替える(Karabinar Elementsの導入から設定編)
  • [旅行記]上海→北京旅行記①(上海編)
    [旅行記]上海→北京旅行記①(上海編)
  • 唐組30周年記念の「吸血姫」ってどんな作品?
    唐組30周年記念の「吸血姫」ってどんな作品?

©Copyright2025 演劇とかの感想文ブログ.All Rights Reserved.

 

コメントを読み込み中…