演劇感想文リンク(engeki.kansolink.com/)の中の人(清角克由(@kseikaku)のブログ。更新情報やサイト情報だけでなく、管理人の日々の思いも書いていきます。

演劇とかの感想文ブログ

search
  • 演劇全般
    • 演劇感想文リンク
    • 舞台で見た人のドラマ出演情報
    • 楽しみな舞台!
    • 演劇賞
  • 各種感想
    • 劇評
      • 海外劇評
    • 書評
      • KDP
    • 映画評
    • 旅行記
  • 開発関連
    • 開発言語
    • iPhone/Mac
    • WordPress
    • Ubuntu
    • 集合知/人工知能
  • 雑記
    • 日本
    • アメリカ
    • 韓国
    • 中国
  • 著者プロフィール
menu

スポンサーリンク

2025年11月
日 月 火 水 木 金 土
 1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30  
« 9月    

アーカイブ

タグクラウド

2001年観劇/キャスト比較表/2002年観劇/年間アクセスランキング/2005年観劇/2004年観劇/髑髏城の七人/2007年観劇/ザ・スズナリ/アクセスランキング/2018年観劇/劇団桟敷童子/劇団☆新感線/2003年観劇/唐組/2006年観劇/2000年観劇/2014年観劇/2017年観劇/2016年観劇/極キャスト/月キャスト/PARCOプロデュース/2019年観劇/THEATER/TOPS/PARCO劇場/野田地図/1999年観劇/東京芸術劇場/BroadWay
キーワードで記事を検索
劇評

南河内万歳一座「青木さん家の奥さん」@三鷹市芸術文化センター

1998.09.24 清角克由

劇団 南河内万歳一座 題名 青木さん家の奥さん 公演期間 1998/09/23〜1998/09/27 作 内藤裕敬 演出 内藤裕敬 出演 内藤裕敬、加納幸和、河野洋一郎、荒谷清水、松井君 劇場 三鷹市芸術文化センター(三…

劇評

[劇評]扉座「三好家の引越し」@シアターサンモール

1998.09.04 清角克由

劇団 扉座 題名 三好家の引越し 公演期間 1998/9/2〜1998/9/10 作 横内謙介 演出 横内謙介 出演 劇場 シアターサンモール(新宿御苑) 観劇日 1998年9月4日 良く出きた芝居。ほのぼの人情物&#8…

劇評

[劇評]H.ART.カオス「生きてる事さえわからないのに死を語るなんて」@

1998.08.30 清角克由

劇団 H.ART.カオス 題名 生きてる事さえわからないのに死を語るなんて 公演期間 1998/08/14〜1998/8/30 作 大島早紀子 演出 大島早紀子 出演 白河直子 劇場 H.ART.カオス上馬スタジオ 観劇…

劇評

[劇評]劇団ショーマ「八月のシャハラザード」@シアターサンモール

1998.08.30 清角克由

劇団 劇団ショーマ 題名 八月のシャハラザード 公演期間 1998/08/19~1998/08/30 作 高橋いさを 演出 高橋いさを 出演 川原和久、山本満太、木村ふみひで、尾小平志津香、岡本勲、木内伸、児島浩一、斎藤…

劇評

[劇評]新宿梁山泊「夜の一族」@内幸ホール

1998.08.08 清角克由

劇団 新宿梁山泊 題名 夜の一族 公演期間 1998/08/05~1998/08/09 作 小檜山洋一 演出 金盾進 出演 劇場 内幸町ホール(新橋) 観劇日 1998年8月8日 過去にタイニィアリスで見たものの再演。 …

劇評

十六夜社「Let It Be」@銀座小劇場

1998.08.01 清角克由

劇団 十六夜社 題名 Let It Be 公演期間 1998/07/31-1998/08/02 作 じんのひろあき 演出 じんのひろあき 出演 大島順次、関義明、榊陽介、山崎竜介、浅野洋子、稲月優、桜沢幸、今平有紀、矢吹…

劇評

[劇評]海津義孝プロデュース「毛皮のマリー」@ザ・スズナリ(下北沢)

1998.07.25 清角克由

劇団 演劇実験室◎万有引力 題名 毛皮のマリー 公演期間 作 寺山修司 演出 J.A.シーザー 出演 篠井英介、海津義孝、由地英樹、内田滋啓、鈴木飛雄、井内俊一、小林圭太、小林拓、関根信二、若松力、前田零、新屋敏幸、ヒロ…

劇評

[劇評]ジャブジャブサーキット「マイケルの冗談」@シアターグリーン(池袋)

1998.07.12 清角克由

劇団 ジャブジャブサーキット 題名 マイケルの冗談 公演期間 1998/07/08~1998/07/13 作 はせひろいち 演出 はせひろいち 出演 世一嘉津男,栗木己義,長尾みゆき,荘加真美,奥村智美,小山広明,小関道…

劇評

[劇評]遊気舎「タッチャブルズ」@ザ・スズナリ(下北沢)

1998.07.05 清角克由

劇団 遊気舎 題名 タッチャブルズ 公演期間 1998/06/24~1998/07/05 作 後藤ひろひと 演出 後藤ひろひと 出演 今井智記、うべん、岡田美子、小川十紀子、北村トシオ、楠見薫、工藤まき、久保田浩、後藤ひ…

劇評

[劇評]フィリップ・ジャンティ「迷宮」@PARCO劇場(渋谷)

1998.07.04 清角克由

劇団 フィリップ・ジャンティ カンパニー 題名 迷宮 公演期間 1998年6月30日〜1998年7月12日 作 フィリップ・ジャンティ 演出 フィリップ・ジャンティ 出演 劇場 PARCO劇場(渋谷) 観劇日 1998年…

  • <
  • 1
  • …
  • 114
  • 115
  • 116
  • 117
  • 118
  • …
  • 122
  • >

関連リンク

タグクラウド

2001年観劇キャスト比較表2002年観劇年間アクセスランキング2005年観劇2004年観劇髑髏城の七人2007年観劇ザ・スズナリアクセスランキング2018年観劇2003年観劇劇団☆新感線2006年観劇唐組2000年観劇劇団桟敷童子2014年観劇2017年観劇2016年観劇極キャスト月キャストPARCOプロデュース2019年観劇THEATER/TOPSPARCO劇場野田地図東京芸術劇場BroadWay1999年観劇

人気の投稿とページ

  • 「髑髏城の七人」花鳥風月極網羅!過去全公演キャスト比較表
    「髑髏城の七人」花鳥風月極網羅!過去全公演キャスト比較表
  • [旅行記]伊勢神宮参拝、全部で一体いくらお賽銭がいるのか?
    [旅行記]伊勢神宮参拝、全部で一体いくらお賽銭がいるのか?
  • 劇評は何のために書かれるのか?
    劇評は何のために書かれるのか?
  • 「劇団4ドル50セント」が突きつける小劇場演劇界の歪み
    「劇団4ドル50セント」が突きつける小劇場演劇界の歪み
  • ロンドンで大絶賛。NINAGAWAハムレットの歴代主役を振り返る
    ロンドンで大絶賛。NINAGAWAハムレットの歴代主役を振り返る

©Copyright2025 演劇とかの感想文ブログ.All Rights Reserved.