池袋演劇祭 劇団と審査員の意見交換会に行ってきました。
■ノープランの進行も、意外に楽しいものでした。 60人くらい集まっていましたが、事務局の方、挨拶したら後は何かご意見どうぞ…とすごいノープランの進行で、正直「おいおい、」と心中ツッコミをいれてしまいました。 …
演劇感想文リンク(engeki.kansolink.com/)の中の人(清角克由(@kseikaku)のブログ。更新情報やサイト情報だけでなく、管理人の日々の思いも書いていきます。
2016.10.07 清角克由
■ノープランの進行も、意外に楽しいものでした。 60人くらい集まっていましたが、事務局の方、挨拶したら後は何かご意見どうぞ…とすごいノープランの進行で、正直「おいおい、」と心中ツッコミをいれてしまいました。 …
2016.10.05 清角克由
1996年の演劇ぶっくをいただきました(1996年4月号)。20年前の演劇シーンを知るのにとても貴重な雑誌です。表紙は、野田秀樹さん!若い。 演劇ぶっくの企画として過去10年(1985〜1995)を振り返るという企画もあ…
2016.10.03 清角克由
一人の女の内面的な変貌の物語。ある意味エゴいスティックで、無茶な進行もありつつ、どうにもならない運命に翻弄される話は、突き刺さる演技もあり、演出は心に残りました。音楽に力が入っている割に、(かつ主役の方は唄が本業であるに…