[劇評]ラサール石井P「らさある亭」@本多劇場
4団体のコント合戦という形式が異色の今回のらさある亭出演者数も毛色も違うグループの競演は面白かった。今まで見た事のない団体を単発でも見てみたいと感じたことが最大の収穫。 劇団 ラサール石井プロデュース 題名 らさある亭 …
演劇感想文リンク(engeki.kansolink.com/)の中の人(清角克由(@kseikaku)のブログ。更新情報やサイト情報だけでなく、管理人の日々の思いも書いていきます。
2007.09.29 清角克由
4団体のコント合戦という形式が異色の今回のらさある亭出演者数も毛色も違うグループの競演は面白かった。今まで見た事のない団体を単発でも見てみたいと感じたことが最大の収穫。 劇団 ラサール石井プロデュース 題名 らさある亭 …
2007.09.22 清角克由
庭師(植木屋)の家庭での一幕を面白おかしくそれでいてジーンとくるストーリーとしてみせた。出演シーン全編にわたり韓国語でせりふをこなした三田村さんの根性に拍手! 劇団 植吉劇場 題名 松ぼっくり 公演期間 2007/09/…
2007.09.07 清角克由
ケラさん特有のシュールな演出と昭和のにおいのするちょっと古風な脚本がうまくとけあい様々な観客が楽しめる公演になっていた。 劇団 トム・プロジェクト 題名 KORI-KORI-BANASHI(狸狐狸狐ばなし) 公演期間 2…
2007.09.07 清角克由
と宣言してもいいような気がする。 http://blog.livedoor.jp/dankogai/archives/50907051.html 「ベーシック・インカムに賛成するのに十分なたった一つの理由」 かなり、旧聞…