[劇評]パラノイアエイジ「幽月夜想」@「劇」小劇場
いつもしっかりしたつくりの劇団で、安心して見られるのはいいのだが、後一歩魅力的な役者さんが乏しいのが惜しい。山県弁が心地よく、主役の松田さんの演技は、魅力に乏しい役者陣の中では特筆物。 劇団 パラノイアエイジ 題名 幽月…
演劇感想文リンク(engeki.kansolink.com/)の中の人(清角克由(@kseikaku)のブログ。更新情報やサイト情報だけでなく、管理人の日々の思いも書いていきます。
2007.04.28 清角克由
いつもしっかりしたつくりの劇団で、安心して見られるのはいいのだが、後一歩魅力的な役者さんが乏しいのが惜しい。山県弁が心地よく、主役の松田さんの演技は、魅力に乏しい役者陣の中では特筆物。 劇団 パラノイアエイジ 題名 幽月…
2007.04.22 清角克由
17年ぶりに見たが前に見たときと同じ印象をもてるのはさすが。 劇団 劇団四季 題名 キャッツ 公演期間 1997/03/06~1997/03/09 作 演出 浅利慶太 出演 劇場 キャッツ・シ…
2007.04.21 清角克由
練習不足は明らか。ベンガルさんと間さんのキャラクターで無理やりも足せた舞台。それはそれで面白いのですが。 劇団 ノックアウト 題名 ハレモノ 公演期間 2007/04/19~2007/04/22 作 演出 …
2007.04.21 清角克由
年配の3人の男性俳優が中心の舞台と思っていましたが、すまけいさんの活躍は思ったほどなく、その分、B作さんと角野さんの丁々発止のやりとりが面白い舞台でした。まいどさんの飄々とした演技が印象に残りました。 劇団 クラクラ・プ…
2007.04.07 清角克由
三田村組の新作は、劇作の構成の妙と役者さんの間の取り方のうまさに感心しました。女優陣が印象に残る舞台でした。 劇団 三田村組 題名 猿股のゆくえ 公演期間 2007/03/26~2007/04/06 作/演出 田村孝裕 …