[劇評]グリング「海賊」@ザ・スズナリ
前々から、気にはなっていた劇団でありながらなかなかいけなかった劇団。 それを後悔するくらいの素晴らしい出来でした。 1年間休む直前にこの劇団に出会えたことが幸運と呼ぶべきか、どうか。 脚本、演出もさることな…
演劇感想文リンク(engeki.kansolink.com/)の中の人(清角克由(@kseikaku)のブログ。更新情報やサイト情報だけでなく、管理人の日々の思いも書いていきます。
2005.12.18 清角克由
前々から、気にはなっていた劇団でありながらなかなかいけなかった劇団。 それを後悔するくらいの素晴らしい出来でした。 1年間休む直前にこの劇団に出会えたことが幸運と呼ぶべきか、どうか。 脚本、演出もさることな…
2005.12.11 清角克由
いやぁぁぁ面白かった。 まさに、言葉のバトル。緊張と笑いの絶妙のバランス。再演とは思えない(当然書き換えているわけですが)配役の妙。 ストーリーは映画で知っているのに、最後までどきどきしてしまいました。ジェットコースター…
2005.12.10 清角克由
野田さんの舞台にしては、珍しく(ないか?あまり記憶がない)息詰るような緊迫感が全編にあふれる。 松たか子さんのシャープな台詞回し、あまり色身のない舞台装置、様々な椅子だけで舞台を形作る演出手法、何か息をすることさえ忘れそ…
2005.12.03 清角克由
全体としては、非常に良かったです。最後のシーンでほろっときました。男優だけの世界で、この芝居を描ききることができるだろうかという疑問は、前作(というよりも続き物の1部、2部という感じです。音響/装置もほぼ前作同様ですし)…