演劇感想文リンク(engeki.kansolink.com/)の中の人(清角克由(@kseikaku)のブログ。更新情報やサイト情報だけでなく、管理人の日々の思いも書いていきます。

演劇とかの感想文ブログ

search
  • 演劇全般
    • 演劇感想文リンク
    • 舞台で見た人のドラマ出演情報
    • 楽しみな舞台!
    • 演劇賞
  • 各種感想
    • 劇評
      • 海外劇評
    • 書評
      • KDP
    • 映画評
    • 旅行記
  • 開発関連
    • 開発言語
    • iPhone/Mac
    • WordPress
    • Ubuntu
    • 集合知/人工知能
  • 雑記
    • 日本
    • アメリカ
    • 韓国
    • 中国
  • 著者プロフィール
menu

スポンサーリンク

2025年11月
日 月 火 水 木 金 土
 1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30  
« 9月    

アーカイブ

タグクラウド

2001年観劇/キャスト比較表/2002年観劇/年間アクセスランキング/2005年観劇/2004年観劇/髑髏城の七人/2007年観劇/ザ・スズナリ/アクセスランキング/2018年観劇/劇団桟敷童子/劇団☆新感線/2003年観劇/唐組/2000年観劇/2006年観劇/2014年観劇/2017年観劇/2016年観劇/極キャスト/月キャスト/PARCOプロデュース/2019年観劇/野田地図/THEATER/TOPS/PARCO劇場/1999年観劇/東京芸術劇場/BroadWay
キーワードで記事を検索
劇評

[劇評]バター猫のパラドックス「二進法の彼女」@てあとるらぼう

2016.09.11 清角克由

小さな劇場でありながら、プロジェクションマッピングをバリバリに使う舞台。AIをテーマにした恋愛物。割りとありきたりだし、恋愛物は苦手だしとか思っていたのに、ラスト近くのシーンにはグッときてしまった。新しいタイプの芝居なの…

劇評

[劇評]立ツ鳥会議「午前3時59分」@ザムザ阿佐ヶ谷

2016.09.06 清角克由

演技力が高く、器用な役者の力もあって演出として意図していることは十全に表現されているように思った。一方で、一人の人間の内面世界をひたすら追う心象風景ばかりが続く脚本はどこかで見たようなシーンばかりに思え、いまいち好きにな…

劇評

[劇評]GENKI Produce「島へ」@シアターグリーンBox in Box

2016.09.03 清角克由

コメディタッチでありながら、割りと怖い設定の話が進行していくというあまり見たことのないタイプの芝居。結構、その辺のバランスが難しいと思うのだが、巧妙な脚本とそれをうまくこなす俳優陣の実力もあいまって面白く見ることができま…

演劇全般

エディンバラ・フェスティバルの歩き方2 現地情報収集編

2016.08.31 清角克由

現地情報の収集に利用したものをまとめます。 ■ガイドブック スコットランド、エディンバラを専門にした日本語のガイドブックはありません。「イギリス」というおおぐくりのガイドブックを買うしかありません(2016/08現在) …

演劇全般

エディンバラ・フェスティヴァルの歩き方1 渡航予約編

2016.08.30 清角克由

前々から行きたいと思っていたエディンバラ・演劇フェスティヴァルについて、準備段階であまり日本語の情報がなかったこともあり、備忘録も兼ねて記録を残します。 ■準備の時に参考にしたのは、以下の二人のサイト ぽろちさんのサイト…

演劇全般

チケット高額転売は買う側だけが悪いのか?[提言編]

2016.08.29 清角克由

前回の「チケット高額転売は買う側だけが悪いのか?[課題編]」の続きです。 僕は、作る側ではないので、机上の空論と言われると思いますが、自分なりの主宰者側に検討してほしい施策を上げていきます。 ■提言1 座席の10%程度を…

演劇全般

チケットの高額転売は、買う側だけが悪いのか?(課題編)

2016.08.26 清角克由

■アーティストの高額転売に対して再び話題に 先日アーティストによる新聞紙面への全面広告が話題になりましたが、広告だけでどうにかなるものではこの問題はなく、当の興行を行う側が身を切る覚悟がない限り、この問題の本質的な解はな…

演劇全般

リオオリンピック閉会式に使われたのは、あの舞台の曲。

2016.08.23 清角克由

リオオリンピック終わっちゃいましたね。今回のオリンピック期間の半分くらいイギリスにいたので、日本ではあまり放送されない競技をたくさん見ました。なんか、毎日オリンピックではボートを漕いでたような気がします…. …

旅行記

[旅行記]エディンバラ まとめ

2016.08.22 清角克由

前々から、いつかは行きたいと思っていたエジンバラ演劇祭。 とりあえず、色々旅行中や旅行後に書いた記事をまとめておきます。(時系列もちょっとぐちゃぐちゃだったので)そして、これは僕のヨーロッパ初上陸記録でもあります。(大陸…

旅行記

[旅行記]エディンバラ5 帰国

2016.08.20 清角克由

■ようやく帰国 帰国の日はあっという間にやってきました。結局、思ったほど舞台を見ることができなかったような気がします。個人的には後2,3本は見たかったのですが、最終滞在日の月曜日(8/15)は、様々な舞台が休演日で、ちょ…

  • <
  • 1
  • …
  • 43
  • 44
  • 45
  • 46
  • 47
  • …
  • 122
  • >

関連リンク

タグクラウド

2001年観劇キャスト比較表2002年観劇年間アクセスランキング2005年観劇2004年観劇髑髏城の七人2007年観劇ザ・スズナリアクセスランキング2018年観劇2003年観劇劇団☆新感線2000年観劇唐組2006年観劇劇団桟敷童子2014年観劇2017年観劇2016年観劇極キャスト月キャストPARCOプロデュース2019年観劇野田地図THEATER/TOPSPARCO劇場BroadWay1999年観劇東京芸術劇場

人気の投稿とページ

  • 「髑髏城の七人」花鳥風月極網羅!過去全公演キャスト比較表
    「髑髏城の七人」花鳥風月極網羅!過去全公演キャスト比較表
  • こまつ座「きらめく星座」キャスト比較表
    こまつ座「きらめく星座」キャスト比較表
  • ロンドンで大絶賛。NINAGAWAハムレットの歴代主役を振り返る
    ロンドンで大絶賛。NINAGAWAハムレットの歴代主役を振り返る
  • [劇評]東京オレンジ「EXPLORER」@早稲田大学講堂裏劇場
    [劇評]東京オレンジ「EXPLORER」@早稲田大学講堂裏劇場
  • [劇評]新転位21「マーちゃんの神曲」@光座
    [劇評]新転位21「マーちゃんの神曲」@光座

©Copyright2025 演劇とかの感想文ブログ.All Rights Reserved.

 

コメントを読み込み中…