[旅行記] 秋に青森を訪れても夏祭り(ねぶた祭り)を満喫する!には?
青森旅行といえば、夏に言ってねぶた祭りを見るというのが定番ですが、私は仕事の都合もありその目論見は見事果たせませんでした (思えば、昨年は郡上八幡に秋に行って、郡上おどりの雰囲気だけ感じて帰ってきました) その青森で季節…
演劇感想文リンク(engeki.kansolink.com/)の中の人(清角克由(@kseikaku)のブログ。更新情報やサイト情報だけでなく、管理人の日々の思いも書いていきます。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
2024.10.24 清角克由
青森旅行といえば、夏に言ってねぶた祭りを見るというのが定番ですが、私は仕事の都合もありその目論見は見事果たせませんでした (思えば、昨年は郡上八幡に秋に行って、郡上おどりの雰囲気だけ感じて帰ってきました) その青森で季節…
2024.10.17 清角克由
今回の青森旅行は、宿泊先をちょっとグレードアップしてみました。あの星野リゾート青森屋!に宿泊しました 僕の過去の旅行時の宿泊先に比べるとなかなかの価格の宿。滞在記を書いてみます! なぜ青森屋 青森の東南部の観光拠点として…
2024.10.10 清角克由
私は、子どもの頃の愛読雑誌に学研社の「ムー」がありました。 古代史等についての様々な言説が登場する雑誌で、その中で頻繁に登場していた日本のミステリースポットの一つに青森県のキリストの墓があります。そう、あのキリスト教のキ…
2024.09.12 清角克由
iakuという劇団の名前は以前から知っていましたが、今回が初観劇でした。そして、これが見逃せない舞台であったことを実感し、今後の公演にも大いに期待しています。 劇団 iaku 題名 流れんな 公演期間 2024/9/6~…
2024.09.06 清角克由
「更地20」は、熟練のキャストと新たな才能が織り成す、笑いと感動のステージでした。15年という長い歴史を持つこのシリーズですが、毎回新たな魅力を発見できる点が、観客を飽きさせない大きな要因です。 [addsense] 劇…
2024.08.01 清角克由
出産間近の「夫」と妻の病室で繰り広げられる、笑いと皮肉の効いた会話劇 劇団 本多劇場グループ 題名 BIRTHDAY 公演期間 2024年7月24日(水)〜2024年7月30日(火) 作 ジョー・ペンホール 演出 大澤 …
2024.07.11 清角克由
劇団創立40周年の公演、劇団が歳を重ねるとともに俳優もいい年になり、テーマも墓の話。見てるこちらの人生もそういうフェーズで、心に響く舞台でした 劇団 ラッパ屋 題名 七人の墓友 公演期間 2024年6月22日(土)から2…
2024.06.22 清角克由
20年以上見続けている劇団の最新作。始めてみたときから出てた役者さんと今回初めて参加されたような新人さん、豪華客演がガッツリ組んで、それこそ何年もこの座組でやってたかのような一体感の芝居でした。久々の大掛かりな仕掛けに富…
2024.06.20 清角克由
5人しかいない舞台とは思えない複雑で中身の濃い舞台でした。あまり興味がなかった斎藤茂吉という歌人の晩年の人物像を一昨年訪れた山形の風土を感じながら垣間見る2時間はとてもここちよかったです。考えてみれば終戦の直後の数ヶ月は…
2024.06.07 清角克由
初マレーシア&二度目カンボジア旅行日程 今回、1週間ほどのお休みを使って一人旅でクアラルンプールとカンボジアのプノンペンに訪れました いくつか記事を書いたのでそのまとめの意味で、今回の旅行についての旅行記録を残しておきま…