サイトアイコン 演劇とかの感想文ブログ

薬のネット販売規制について、パブリックコメントを書きました。

「(薬の)ネット販売は、離島の方限定!?ヘンテコな規制を変えよう」(リンク切れ)

 

なんか、非常に不条理なことを感じるこの省令、テレビのニュースでもほとんど報道されることがなくなった感がありますが、なんかインフルエンザ騒ぎに紛れて厚生労働省は、ものすごい横車を押している気がします。

 

改正薬事法を根拠とした省令で、薬のネット販売をごく限られた薬以外は規制をしようとしています。

対面でないと十分な説明をきけないからだそうです。

 

あらゆるものがネット化され、フラット化されようとしている世界でこんなことをネット販売を政治の力で規制しようという考え方そのものが受け入れられません。

医薬品新販売制度の円滑施行に関する検討会」を傍聴してきました

このブログのエントリなんか読むと、脱力感満点。置き薬の世界の人がネット販売を規制されているとは思いませんでした。安全性の面で行ったら、置き薬もネット販売も似たようなもんだろ。薬を飲むとき病状を確認する人はそこにいないんだから。ネットであれば、副作用のある薬を売る際にネット経由でその人の病状を確認し、必要であれば病院に行けと判断できるだけ、置き薬よりもネットの方が安全だと思う。

どうしても、顔見なきゃダメだって言うんならライブカメラを導入しろよ。

そういう方向で議論してかなきゃ、永遠にコストのかかる体制から脱却できないじゃないか?

医療費の高騰を抑えるという方向性と薬のネット販売規制っていうのはまったく逆方向に向かう行政施策な気がします。ブレーキをいっぱいいっぱいに踏みながら、アクセル踏んでるようなもの。

モバイルバージョンを終了